dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37ヵ月の雄と3ヵ月のメスを交配させました。種付け自体は上手くいったような気がします。

再発が来ない場合、妊娠したということでしょうか?

雌の目つきがきつくなり、やたらにゲージを噛むようになりましたが、妊娠したからでしょうか?

何か気をつけることは、ありますか?宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

妊娠すると今まで触ったり持ち上げたりしても怒らなかったのに怒るようになったりします。


ゲージを噛まなかったのに噛むようになったのなら妊娠のシグナルの可能性があります。

注意する点は出産後の子食いや共食いです。
気付くと骨だけとか頭だけになったりするので、妊娠の可能性があるなら雄と雌を別ゲージで飼育してください。

子供が生まれたら触るのはもちろんビックリさせたりしないよう気を付けます。
触って人の匂いが付くとその子だけ食べたりします。
数回の出産を経験してると触っても大丈夫ですが心配でしたら触らない方が無難です。
高い場所に巣を作れる環境なら全部撤去して低い場所で産めるようにしてあげてください。
落ちること自体危なくないのですが落ちた子に気付かず、時間が経ってから赤ちゃんが戻ると母親が子食いしまうことがあるので。

赤ちゃんがある程度大きくなり毛が長くなったら母親と離してあげます。
油断してると食べられてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
妊娠していると良いのですが。何しろ雄が高齢で精子の活力が心配です。
喰われないように注意します。

お礼日時:2011/08/06 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!