dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在パピヨンを二匹飼っております。
一匹はオス・2歳で、もう一匹はメス・もうすぐ5歳です。

全く同じ餌でほぼ同じ量だけ与えているにもかかわらず、
メスの方のウンチがオスのウンチに比べて異様に臭いのですが、
なにか原因があるのでしょうか?

ちなみにオスのウンチはころころっとしたウンチで、
あまり匂いもありません。
メスのウンチは、太いウンチを二本ほどして、とても臭いです。

どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

わかります、わかります!


うちも全部ニオイ違いますよ(笑)
旦那と私も同じもの食べてるけど旦那のほうが臭い!(失礼)

やはり腸内環境の違いだと思います。
消化酵素なども腸内環境整えるのに一役かってくれると思います。

http://www.spiralcompo.net/spiralenzym.html
http://www.i-ken.jp/shop/item/SP006.htm
http://www.green-dog.com/shop/products.php?pid=F …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腸内環境の違いで臭いも変わってくるようですね・・・。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/18 23:00

メスのワンちゃんは腸内環境が悪いのかもしれませんね。


プレーンヨーグルトなどをあげてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに腸内環境も考えられますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/18 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!