dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出来婚です。16歳の時に産んで、今は4~12歳までの4人の子持ちです。私は28で、週2回のバイトをしています。旦那は5つ年上で、製造業の正社員です。とても気分屋で、凶暴的でもあります。暴力は受けませんが、家の壁を叩いて壊したり、すぐ怒鳴ったりと、私にとってはとても怖い存在です。子どもが4人もいるのは、旦那の強い要求を断れず、避妊具を使用できなかったためです。半年ほど前から旦那には内緒でピルを服用していますが、そうでもしなければ、また子どもができていたのかも知れません。薬の服用を内緒にしているのは、決してお金に余裕のある家庭ではなく、知られてしまったら確実に止めさせられてしまう可能性があるからです。週に何度も「ヤラせろ」だとか「生で」だとか…そんなうちに、一緒にいることも、体を触れられることも嫌になりました。たまに蕁麻疹が出る事もあります。
今の家庭の現状ですが、旦那は1年程前に家を出たきり、別居中。どこに住んでいるかは教えてくれません。実家ではないようです。週に何度かは、家に帰ってきて泊まったりしています。結婚当時からパチンコが好きで「パチンコも仕事だ」と言うほど、頻繁に通っているようです。私は、子ども4人と5人暮らしです。ちゃんとした仕事を始める為にも、実家に子どもを預けようかとも思いました。しかし場所が遠く、自動車免許もなく、両親の健康状態の事情等もあり、そうする事ができません。旦那の実家についても、色々な事情で子どもを預ける事が出来ません。結局家計は、旦那の給料の大部分と、私の5万足らずの給料で成り立っています。
離婚するにあたり、旦那は私に養育費を渡すのが嫌らしく(無駄遣いしているように思われています)、子どもは自分が育てると言っています。しかし、パチンコばかり行くような人で、しかも子育ての経験がほとんどない人に、しっかり子どもを育てられるとは到底思えません。とは言っても、話し合いでは決着がつかず、知識の無い私には、どうしたら思うような離婚ができるのかがわかりません。なるべくお金をかけないような、良い方法が無いものでしょうか?説明不足な点もあるかと思います。質問には隠す事なくお答えしますので、どうかご協力をお願い致します。私に対する批判でもかまいません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

ご主人は自分が子供を引き取ると言ったのなら質問者様は離婚の話をされたのですね?



私も離婚経験者ですが・・・最初の結婚の時の子供は当時まだ21歳だったので前夫の母親に取られた感じです
なかなか話し合いができず離婚調停に踏み切りました

我慢して生活をしていくのは絶対に駄目だと思います
質問者様もですがあなたの子供たちも駄目になってしまうと思います
離婚する覚悟があるのならば離婚調停に踏み切りましょう
家庭裁判所で手続きができます
費用も数千円もかからなかったような気がします

ただ離婚調停は結局は仲介者を入れての離婚の話し合いの場だけですので法的なものはなにもありません
ただ、離婚調停を申し立てることに寄ってあなた様が本気で離婚を考えていることはご主人にも伝わるはずです
離婚をすれば逆にお子様も4人いることですし国からの補助でとりあえずの生活はできるのではないでしょうか
ただし離婚調停は時間がかかるものです
ご主人が離婚はしないと言い張るとなかなか決着がつかずまた1ヶ月後に話し合いとなるものです
更に今どこに住んでいるのかわからないとなると・・・・

養育費を払いたくないと言うのは通らないと思います
離婚調停で離婚が成立すればご主人の年収から計算して払わなければいけないことになると思います
生活費ではありません
自分の子供の養育費なのですから(調停とは別に離婚前に手続きをすることになります)

もしくは旦那からのお金は一切もらわない覚悟で調停に持ち込んで子供は引き取るの覚悟で行けば私は晴れて離婚ができると思います
でも実際はお金が必要です
まだまだ質問者様もお若いです
ご主人からお金をもらわなくても絶対に子供たちを育ててみせると強く思っていただきたいです

実は私ももう若くはないですが2回目の離婚を覚悟で生きています

我慢して生活をして子供たちから笑顔をなくしてしまうのならどうか決意をかためて挑んでほしいと思います
    • good
    • 4
この回答へのお礼

離婚に関する具体的な内容をコメント頂き、ありがとうございます。即解決とはなりませんが、最善を尽くせるようにしていこうと思っております。

お礼日時:2011/08/02 21:47

友人が子供4人連れて離婚しました。


養育費もらって、昼間パートして、夜コンビニでバイトしてやっと生活してますよ。
5万じゃ話しにならないと思いますよ。

まずは出来たら正社員になれる会社でパートするとか、下の子供が小学校に上がる頃まで我慢して、離婚準備をしたほうがいいのでは?
まだ若いから、離婚してもやって行けるとは思います。大変ハードでしょうが。
免許はローンもあるし、離婚するまでに取得した方がいいと思います。もう少し収入のいい仕事に変えてみては?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。私は中卒者のため、正社員として雇ってくれる会社が未だに見つかっていません。バイトの掛け持ちも考えましたが、幼い子がいるため、現状困難な状況です。貴方様がおっしゃるとおり、下の子が小学校にあがるまで我慢する必要があるのかなと思っています。

お礼日時:2011/08/02 21:58

補足で・・・


>子どもが4人もいるのは、旦那の強い要求を断れず、避妊具を使用できなかったためです。半年ほど前から旦那には内緒でピルを服用していますが、そうでもしなければ、また子どもができていたのかも知れません。薬の服用を内緒にしているのは、決してお金に余裕のある家庭ではなく、知られてしまったら確実に止めさせられてしまう可能性があるからです。週に何度も「ヤラせろ」だとか「生で」だとか…そんなうちに、一緒にいることも、体を触れられることも嫌になりました。たまに蕁麻疹が出る事もあります。
 下ろす金あるなら、堕胎は可能ですよね・・・避妊に協力出来ない(男に期待出来ない分)ピルを飲む、まさしく過去の自分です・・・
 欲しくない子どもを産む事はさすがに出来ない、堕胎をした・・・同意書代筆とか、悲しい話ですけど・・・
 辛い話ですから、うん十年前の自分を振り返るみたいで涙が出た・・・
 
 ついつい入る過去の自分です、こんな経験者も居ますので・・・
 あなただけでは無い、そんな経験をした者のつぶやくですけど・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同じ様な経験を持つ方からのご意見は、とても支えになります。気持ちをわかってくれているような気がします。ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/02 22:03

>出来婚です。

16歳の時に産んで、今は4~12歳までの4人の子持ちです。私は28で、週2回のバイトをしています。旦那は5つ年上で、製造業の正社員です。とても気分屋で、凶暴的でもあります。暴力は受けませんが、家の壁を叩いて壊したり、すぐ怒鳴ったりと、私にとってはとても怖い存在です。
 精神的苦痛を与える、これもDVの一部です。モラルハラスメントと言う言葉です。

>子どもが4人もいるのは、旦那の強い要求を断れず、避妊具を使用できなかったためです。半年ほど前から旦那には内緒でピルを服用していますが、そうでもしなければ、また子どもができていたのかも知れません。薬の服用を内緒にしているのは、決してお金に余裕のある家庭ではなく、知られてしまったら確実に止めさせられてしまう可能性があるからです。週に何度も「ヤラせろ」だとか「生で」だとか…そんなうちに、一緒にいることも、体を触れられることも嫌になりました。たまに蕁麻疹が出る事もあります。
 性の強要をする、これもやらせて当然を言う、困ったDV者ですね・・・
 気持ち悪いのは当然、身の弥立つとは本当ですね・・・
 そのリアル経験者です。

>今の家庭の現状ですが、旦那は1年程前に家を出たきり、別居中。どこに住んでいるかは教えてくれません。
 経済観念がない、無責任で逃げる・・酒、賭け事は好きでしたよ・・

>結局家計は、旦那の給料の大部分と、私の5万足らずの給料で成り立っています。
離婚するにあたり、旦那は私に養育費を渡すのが嫌らしく(無駄遣いしているように思われています)、子どもは自分が育てると言っています。
 それが出来るなら、家に十分な支援を入れます・・・
 旦那みたいな子どもが4人出来る事です。
 無責任を地でいく旦那に丸写しの人間です・・・

>しかし、パチンコばかり行くような人で、しかも子育ての経験がほとんどない人に、しっかり子どもを育てられるとは到底思えません。とは言っても、話し合いでは決着がつかず、知識の無い私には、どうしたら思うような離婚ができるのかがわかりません。
 育児放棄、ネグレクトの親です。
 子どもに関われない人間です、最後は行政にお世話になることです。
 子ども絡みなら、子ども相談センター(児童相談所とか)住んでいる市町村の地域福祉関係を当たり、相談することです。
 生活保護とは、こうした難解なケースで申請するものです。
 使える資源は使うと言うことです。

 生活をする意味では、行政に助けて貰うことです。
 この旦那では無理です・・・金を出さない男が何が子育てですか?
 腹が煮えかえる位の憤りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは、地域の福祉関係に相談してみようかと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/02 22:05

別居していても給料の大部分を入れてくれるのなら、子供たちのために辛抱できないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。そうですね、子ども達の事を最優先に考えると、そのご意見が正しいのかなと思います。しかし夫は欲求がたまると、突然家に来て、子ども達の居る部屋の隣りの部屋で行為を行います。幼い子はそれを知らずに私達の部屋に入ってきたりもします。もう耐えられなくなってしまいました。

お礼日時:2011/08/02 22:17

やはり離婚を考えた方がこれからの子供やあなたの人生には


最良だと思われます。
公的機関の福祉課などに相談なされた方が賢明でしょう。
生活保護も含めた生活の事も含めて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。周りの方々からの意見も十分に考慮しながら、事を進めて行きたいと思います。

お礼日時:2011/08/02 22:19

あんたも悪い!



子供が不幸だね!どうせろくな大人にならない、末は893か売春婦か?

とりあえず、着手金0の弁護士を雇うんだな!→「岡林法律事務所」で検索してみな!

あとは弁護士の指示通りにすること!

調停→裁判で離婚できるはず。

しかし、あんたのクズ夫はおそらく、養育費を払わないな!て言うか払えない、金ないから!

本来なら、あんたは養育費をもらえる権利があり、クソ夫が払わなければ、強制執行されるんだが、そこはクソ夫!

金なんか持ってねえ!強制執行しても無駄っていうわけだ!

いいよねえー、クソ夫は!なんでもし放題だ!

とりあえず、さっきの弁護士事務所(岡林法律事務所)に電話して相談しろ!岡林は正義顔した偽善者だ!きっと断らないぜ!

子供はお前の親に面倒見てもらえ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。確かに、言い訳ばかりで情けないなと、私自身も感じています。学校から帰宅後はひたすら親の酪農業の手伝いだったため、悪い事はしていませんでしたが、ある日出会った今の旦那がどんな人物か見極められず、1年後には子どもができ、今に至ってしまいました。本当に情けないです。親にも子どもにも、本当に申し訳ないです。

お礼日時:2011/08/02 22:36

>家の壁を叩いて壊したり、すぐ怒鳴ったりと



それはね、暴力なんですよ。
壊れた壁は写真を撮っておきましょう。

離婚は計画的にしましょうね。
まず日記をつけて下さい。出て行った日、家に来た日、強要された日、その言葉…
そして知識をつける事ですよ。

まずご両親に相談して、ご実家に戻った場合、公的な援助にどんな物があるか聞いて下さい。金銭も、保育園の空きとか。
こちらに残った場合はどうか。住む地区によって援助が多少違います。母子園がもし空いていれば、収入が安定するまで入居できると思います。所によってはアパートの補助もありますよ。
そして第一に自分でもすぐに出来る仕事はあるか。

そういう事を全部知って頭の中に入れ、独立できるって自信を付けないと、離婚へは動けないでしょう?
まず情報を集めて下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。貴方様のおっしゃる通り、正直、今独立できる自信がありません。いろいろな情報収集をしていこうと思います。

お礼日時:2011/08/02 22:42

はじめまして 二児の母です。



両家揃って 離婚を話し合われた方が良いと思います。
文面には ご両親は健康には自信が無いが居る様ですし。

下は4歳ですから、保育園を主体に 送迎程度なら どうにかなるかも知れませんし。

なるべくお金をかけない様に離婚するには 無理でしょうね。。。
取れるもの(養育費や慰謝料)はゼロ として するのならべつですが。

お子様が4人でしょ?
無理矢理セックスした、出来ちゃった としても 産みます??
産んで 育てられる家庭環境だと 貴方は思ったのでしょうか?
産む事は誰にでも出来ますよ、、、だけど育てるのが大変なわけで。
厳しい事を書いてしまいますが、旦那様だけが悪い訳じゃないでしょうね。
2度も、三度も、四度も 産むと決断した 貴方も悪いですよ。

仮に 一人っ子だったら 貴方は直ぐに実家に戻れて どぅにでもなっていたでしょ?
でも 四人居たら 手はいくらあっても足りないし、女手一つの給与では養えない事は分かるはず。

貴方のご両親に相談し 多少サポートをお願いするしかないでしょうね。
戻れるなら実家、それがダメなら実家近くの公団。
かなり条件は厳しいでしょうね、、、今後の生活。
実家に戻って 直ぐに就職が出来るとは限らないし。。。。
親の生きているうちに地盤を固める事を 最善の目標として まずは離婚でしょうね。

旦那様を責める資格は貴方には無いと感じました。
パチンコばかりする、暴力がある だから子育て出来ない のは当然ですが
それを知っていて 出産する貴方は どうなのかな?
申し訳ないけど、私は産めないです。

例え出来ちゃった結婚だとしても 被害を受ける子は一人で充分でしょ。
折角授かった命だから、、、って思ったのでしょうけど 折角授かっても そんな家庭環境で落ち着いて生活は 子供が一番可愛そうだもの。。。
それをどうにか改善するには 親の力を借りて、迎えに来てもらうとか、御兄弟に迎えに来てもらうとか、、、何か助けを求めた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。質問には書き込みしていませんでしたが、半年ほど前までお金は全て旦那が管理していたため、避妊薬を買ったり、子を下ろす事も出来ませんでした。私の行動も監視されていたため、バイトでこっそり貯める事も出来ませんでした。…こうなってしまう前に、親を頼るべきでした。一番可哀そうな我が子に、本当に申し訳ないです。

お礼日時:2011/08/02 23:03

いやーこのままだとあなたの体が心配。




やらせろとか サイテーやな。

だいたい「生」とかいってるやつ 頭悪いんだよなー・・

甲斐性ないくせに。



えっと まず実家に身をよせられませんか?

とにかく旦那から逃げましょう。

または 女性の保護施設に相談しましょう。

滞在できるタイプも多く シェルターになってるはずですよ。

自立ができる支援もあるはずです。


で 離婚調停を申請するんです

手伝ってくれます。

養育費とか どうせ日本だと男は払いませんよ。

強制力もないし。

なら とっとと縁を切って 子供たちと

楽しい家庭をつくりましょう。



とにかく 旦那に子供が似ないように離した方がいいと思います。


あなたも 16の時に 愛 とかってことばに騙されたのかもしれませんが

うかつでしたね。。。

それと、 こういう家庭の場合 子供が同じことを繰り返すので

注意しましょうね。


とにかく母は馬鹿ではいけないのです。

子供を守らないと。 今から 社会を勉強しましょう。

権利やほうりつ  仕事に就くためにも 子供を育てるためにも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、今の旦那をみる限り、養育費は当てになりません。我が子のためにも、社会勉強をして、私一人でもしっかり養っていけるようにと、覚悟を決めました。

お礼日時:2011/08/02 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!