
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はソートを利用した方法を提案します。
これなら配列の数が非常に多くても効率よく処理できると思います。
1.配列は値とポインタと削除フラグの3つを対にした構造体の配列にする
2.同じ配列をもう一つ作成して内容をコピーする
3.コピーした配列のポインタは元の配列へアクセスできるようにセットする
4.コピーした配列をソートする(ペアのポインタも一緒にしてソートする)
5.ソートした配列のポインタから元の配列へアクセスして相互にアクセスできるようにポインタをセットする
つまり、同じ配列を用意して片方はソートで並び替えて、互いに対のポインタを通して配列の値を読み取れるようにします。
この下準備ができれば、次の手順で同じ番号を詰める事ができます。
1.削除フラグには配列の番号を入れておく
2.配列を最初から読み取って、ソートした方の配列の前後の値を読み取る
3.もしソートした方の配列の前後の値がどちらも違えば、その配列の値は一つだけなので、そのまま次へ
4.ソートした配列で前の値が違って、後の値が同じなら、それは最初に出てきた値なので、そのまま次へ
5.上記の2つの条件で、それ以外だったなら二回目以降の重複する値なので、削除フラグを立てる(99999など大きい値にする)
6.配列を最後まで読み取ったら、削除フラグでソートすると重複した値だけ後ろの方に移動します。
順番に詰めるよりもソートを利用する方がかなり高速になります。
ここで注意するのはソートのアルゴリズムでクイックソートだと同じ値の順番が元の順番と違う場合があるので(安定ソートでない)比較する値を操作して安定ソートにさせるか、他の安定なソートのアルゴリズムを使う必要があります。
No.5
- 回答日時:
#2 のように「ソートして隣接要素間でチェック」が簡単かつアルゴリズム的には最速.
C++ なら配列 a に対して
#include <algorithm>
stable_sort(a, a + sizeof a/sizeof a[0]);
int *last = unique(a, a + sizeof a/sizeof a[0]);
No.4
- 回答日時:
言葉で説明するのは、ソースを書くより面倒なので、ソースコードを載せます。
int elimination( int x[], int n, const int MARK ) {
// 値が MARK とは異なる要素だけを残す。
// 戻り値は、重複していない要素の数である。
int m=0;
for ( int i=0; i<n; i++ ) {
if ( x[i]!=MARK ) x[m++]=x[i];
}
return m;
}
void dupcheck( int x[], int n, const int MARK ) {
// 最後の要素から最初の要素に向かって順番に、
// それよりも前に同じ値の要素があれば、値を MARK に置き換える。
for ( int i=n-1; i>0; i-- ) {
int j=i-1;
while ((j>=0)&&(x[i]!=x[j])) j--;
if ( j>=0 ) x[i]=MARK;
}
}
int eliminateduplication( int x[], int n ) {
// MARK は、データがとり得ない値にしておく。
// 戻り値は、重複を詰めた後の要素の数である。
int MARK=-2147483648; // INT_MIN
dupcheck( x, n, MARK );
return elimination( x, n, MARK );
}
// 使用例
#include <iostream>
int main() {
int x[]={ 4,3,1,4,2,8,1,7,8,5,5 };
int n=sizeof x / sizeof( int );
int m=eliminateduplication( x, n );
for ( int i=0; i<m; i++ ) std::cout << x[i] << " ";
std::cout << std::endl;
}
データの数が100個程度以下でしたら、ソートするよりも効率は良いと思います。
No.3
- 回答日時:
ソースも言葉も同じかとも思いますが。
最初から見ていき、確定している(重複しない)要素を増やしていけば良いかと。
最初に重複している要素が見つかって以降は重複しない要素が見つかれば確定している最後の要素番号へコピーすれば良いかと。
#include <stdio.h>
int main( void )
{
int sample[] = { 3, 5, 8, 2, 8, 1, 5, 9, 11 };
int uli; /* uniq last index */
int chi; /* checked index */
int lai; /* last index */
int isUniq;
int work;
for( uli=chi=1, lai=sizeof(sample)/sizeof(int); lai>chi; chi ++ ) {
for( isUniq=1, work=0; uli>work; work++ ) {
if( sample[work] != sample[chi] ) continue;
isUniq=0;
break;
}
if( isUniq ) {
if( chi != uli ) sample[uli] = sample[chi];
++ uli;
}
}
for( work=0; uli>work; work ++ ) printf( "No.%d %d\n", work+1, sample[work] );
return 0;
}
No.1
- 回答日時:
a[0]=1
a[1]=2
a[2]=3
a[3]=2
a[4]=4
a[5]=5
とすると、a[1]とa[3]が同じ値(2)ですね。そうすると、重複値を取り除いて詰めた結果は
a[0]=1
a[1]=2
a[2]=3
a[3]=4
a[4]=5
になりますね。このとき、a[5]をどうするかは、プログラムの仕様によると思います。
さて、重複値を見つけることと、それを取り除いて後ろから前に詰める操作を
手で行なうとき、どういう風にしますか?
手で行なうプロセスをそのままソースコードに落とし込めば、完成です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- C言語・C++・C# c言語の問題です 課題1 (二分探索木とセット) 大きさ size の配列 array を考える。す 2 2023/01/10 21:08
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
- Excel(エクセル) ExcelVBAでリストの項目に必要数と同じ手配数を分配していくマクロを作りたいです。 1 2022/07/29 18:36
- 数学 複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、 5 2022/12/28 18:02
- Perl perlで2次元配列をサブルーチンに値渡しで渡す 5 2022/12/17 18:49
- Visual Basic(VBA) Vba 配列の中の特定文字列の位置の調べ方 9 2022/05/23 17:46
- 美術・アート デザインについての考察。 なぜ人の脳は、規則正しく連続した要素を「背景」と認識するのか、実験してみま 2 2022/04/11 21:08
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
- Excel(エクセル) Excel2019 列と列(2列)の数値の重複を調べたい 1 2023/05/11 13:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
関数から配列を返すには?
C言語・C++・C#
-
整数データの配列から同じ値のデータを削除する関数
C言語・C++・C#
-
構造体のリスト削除
C言語・C++・C#
-
-
4
C言語の配列をPush(追加)するには
C言語・C++・C#
-
5
unsigned long long 型のフォーマット指定子
C言語・C++・C#
-
6
C言語において、 配列要素をひとつずつ前にずらすコード
C言語・C++・C#
-
7
fgetsなどのときのstdinのバッファを消すには?
C言語・C++・C#
-
8
C言語 exitの使い方
C言語・C++・C#
-
9
char型にint型の数値を代入する。
C言語・C++・C#
-
10
文字列から空白を取り除きたいのですが
C言語・C++・C#
-
11
<unistd.h>をVisualStudioでつかえるようにする
C言語・C++・C#
-
12
16進数を10進数に簡単に変換する関数は?
C言語・C++・C#
-
13
プログラムについての質問です。 fflush(stdout)はいったいどのような時に使われているので
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
System.IO.Directory.GetFiles...
-
C# DataTableの行をソートしてD...
-
VBA基本構文の作り方 2列の...
-
GridViewで列のソートを無効に...
-
C# DataGridView のヘッダーセ...
-
構造体のリストをソートしたい。
-
VB.NETでファイル名順にファイ...
-
Double型ソート方法
-
ソートについて(その他質問あ...
-
ソートのアルゴリズム
-
C言語・要素除去
-
構造体配列の並べ替え
-
(VBA) Dir 関数で取得するファ...
-
VB6 任意の順番でのソート
-
10個の整数を入力して小さい順...
-
DataGridViewの複数列を連動し...
-
Excel VBA テキストボックス内...
-
DataGridViewのソートを止めたい
-
VB.net データセットからのCSV...
-
該当のセルのみを2次元配列に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System.IO.Directory.GetFiles...
-
C# DataGridView のヘッダーセ...
-
VB.NETでファイル名順にファイ...
-
C# DataTableの行をソートしてD...
-
VBA基本構文の作り方 2列の...
-
ファイル名「1.jpg ~10.jpg~...
-
あるディレクトリ内のファイル...
-
GridViewで列のソートを無効に...
-
C言語・要素除去
-
excel VBA の条件をつけての列...
-
Excelですべての組合せ(重複組...
-
VBScriptで配列のソートをする...
-
配列の問題
-
ブック.csvを開かずに他のブッ...
-
2次元配列を複数項目でソートし...
-
構造体配列のソート
-
listboxの並び替え
-
構造体のリストをソートしたい。
-
リスト構造のソートで悩んでま...
-
文字列をソートする方法
おすすめ情報