
結婚して1年が過ぎました。
そろそろ保険も考えないとと思い始め、今色々と勉強中です。
現在26歳、女性。子供はまだいません。
今まで大きな病気もなく、比較的健康体だと思います。
主人は住友生命の年間18万円ほどの支払いの終身保険に加入しています。
義母さんが住友生命に勤めてるのでそれで独身時代から加入してるみたいです。
義母さんに特に勧誘されたりはしないのですが、加入する場合やはり住友生命がいいのでしょうか?
ここでアフラックとか他社の保険会社に加入するとやはり姑さんに失礼ですかね?
特に住友生命を拒否しているわけではありません。
私自身、恥ずかしながら保険には全くの無知なもので。。
前に義母さんから生協の保険を勧められた事があります。お守り程度にと。
お守り程度でいいのか、それともきちんとしたタイプがいいのか…それすらも悩んでいますl。
住友生命のホームページを見ましたが、終身タイプ/定期タイプ/年金タイプを様々です。
どれにすればいいのかわかりません。
住友生命は安心できる会社でしょうか?
私の意見としては、病気ケガへの保障、年金、などが気になります。
けど医療保険と終身保険の違いもよく分からないし。。
あと周りにはガン経験者はいません。
皆さんのアドバイスをお待ちしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
他人の担当さんから 加入より 身内のセールス担当さんから加入した方が
優位な補償内容の提示や セールスポイントが 身内(義理母)に入るので 良いのでは?
逆に 他社へ加入すると 義理母さんと 気まずくなると思います。
国内大手生命保険会社なので 補償内容については 問題ないと思います。
自分も 住友生命加入です。
終身と 年金保険に入っています。
保険は、何か起きた際に 助けてもらえるもので 無理のない範囲で 加入しておくべきです。
生命保険 しっかりした物1本は、最低必要
掛け捨てがん保険も ガンになる可能性は高いので 必要です。
生活費に余裕が 出てきたら 年金保険 養老保険で 国からの年金が当てに出来ないので 老後の資金として 準備する。
この先 住宅ローンや 子育て教育費も十分に視野に入れ
無理のない範囲で支払いが出来る様に 計画し加入されて下さい。
良くある話が 住宅ローンがきつく ご主人の 生命保険解約すると 大病にるといった事が有ります。
メインの 生命保険だけは 絶対に 解約しない事を念頭に置いておいて下さい。
住宅って 購入したり 建てたりすると 家族で 誰か 病気になったりします。
時期的なのか 偶然なのか解りませんが 災い 良くある事です。
ありがとうございます。
やはり住友生命にしておいた方が後にモヤモヤせずにいいですよね。
今またホームページを見ていましたが、医療保険の終身タイプ[ドクターKING]と総合保障の[きちんと未来]が気になっています。
終身保険はちょっと値が張るのでもう少し知識を増やしてから…と思うのですがどうでしょうか?
やはり初めから終身保険に加入しておいた方がいいのでしょうか?
医療保険加入→終身保険に切替でするとなるとまた初めからの新規契約と同じ扱いですよね?
保険って難しいですね。。
参考意見ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
あなた様が、保険料を月1万円払うとしたら、1年目は保険料の50~80%、2年目から10年目までは保険料の10%ぐらいがセールスレディである義母さんのポケットに入ります。
この事実は商品の原価や利益を解説している書籍で公表されていることです。あなたが気まずく思う必要はまったくありません。義母さんはあなたをカネヅルだと思っているだけです。
自分に合った保険に入りたいのであれば、街の保険ショップで相談すればいいです。義母さんに義理をつくしたいなら、年に一回温泉旅行にでも連れて行ってあげればいいです。
私だったら必要な保険を保険ショップで相談、見積もりさせて、義母さんに同じ内容で住友生命の保険で設計、見積もりしてもらって、納得できれば、住友生命で入ります。おそらく納得できないとおもうので、保険ショップで一番いい保険に入って、義母さんを温泉旅行に連れて行ってあげて、義理を果たします。
実際、生命保険はよく夫婦、親子の間でもめごとになります。ましてや義母さんが住友生命のセールスレディで嫁のあなた様が他の会社の保険に入るなら、かなりの確率で夫婦喧嘩、義母さんとの親子喧嘩になることでしょう。この点注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 定期保険 2 2022/09/22 21:27
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- その他(税金) 早期リタイヤ後の支出は何がありますか? 3 2022/08/14 04:23
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 生命保険 生命保険について相談です。 この度未婚で息子を出産しました。 今のところ私は若くて健康ですが、息子が 2 2022/06/19 09:45
- 生命保険 保険の勧誘にきてる女の人に気に入られようとして保険入っても付き合えないでしょ 2 2022/04/13 12:17
- 夫婦 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか? 2 2022/05/21 02:56
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FPの方、お詳しい方、アドバイ...
-
個人年金を解約しようかどうし...
-
義母が住友生命勤務ですが、住...
-
もし生命保険会社が潰れたら?
-
生命保険の定期部分の解約がで...
-
生命保険、掛け捨て+積立NISA...
-
住友生命は大丈夫?
-
個人年金保険の予定利率引き下...
-
スミセイ保険ファンド(01)での運用
-
マネーセミナーに参加して今一...
-
保険会社が破綻した場合 払済...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
少しでも安全で有利な貯蓄法は
-
かんぽ生命保険 貸し付け制度
-
住宅ローンのクレジットカード
-
千代田生命破綻後
-
生保レディの歩合給
-
FPに騙されてアクサのユニット...
-
第一生命に保険を入っていて、...
-
保険外交員のペナルティーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ保険会社はビルを建てたがる?
-
スミセイ保険ファンド(01)での運用
-
保険を減額した場合の税務について
-
クラブスミセイ キャシュカー...
-
住友生命の貸付やファンドを引...
-
生命保険、掛け捨て+積立NISA...
-
「生存買増保険金」って何ですか?
-
担当者(同期。私は退職してます...
-
太陽生命保険って安全ですか?
-
特定疾患でも加入できる生保あ...
-
住友生命保険について
-
保険切替時説明不足で不利益を...
-
住友生命ライブワンのファンド...
-
住友生命 スミセイキャッシュ...
-
マニュライフ生命が倒産したら...
-
保険会社の勧めで、「外貨建て...
-
高校2年生の保険について
-
マスミューチュアル積立利率金...
-
コロナの保険について詳しい方...
-
今日、保険料の引き落とし日な...
おすすめ情報