dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お付き合いしている彼(40代前半・男性)についてなんですが、

もともと、
大食い・肥満(筋肉質系)・高血圧ぎみ(献血や健康診断で注意の指摘)で、
血圧も上が140台、下が80台…のことが多いです。

よろしくない話ですが、彼は何の健康管理もしていません。
  (そのネタで、ごくたまにケンカになります)
血圧計を持っていて、お互い会ったときに測定してる程度。
仕事は肉体労働系で、常時ヘトヘト。ですが代謝はとても良い様子。

で、1週間前に献血に行き、
事前診断でやはり高血圧ぎみは指摘されたものの、
献血には支障なしで、採血。
その翌日、かなり血圧が下がっていました。(115-75 ぐらい)

まあこれは献血あけだから、また元に戻るんだろうと、
私も気にしてませんでしたが、
1週間たっての測定でも、同じぐらいもしくはちょい低め。
低血圧の私の値に近いぐらいまできてます。

1週間前の献血以外、その後の生活に特に心あたりもないとの事。
薬の服用もなし。食欲はバランスよく旺盛。
猛暑での肉体労働はキツかったようですが、いつもの仕事量で、
自発的運動も特にナシ… 

こんなに下がったことは今までなかったとの事で、
(本人は気にしてない、むしろラクして下がって喜んでいるのですが)
私が心配になってきてしまい、ご質問です。

これまで高血圧だったのが、
何も処置してないのに、急に血圧が下がって、そして維持されることなど
あるのでしょうか。
単純に喜んでいい状況でしょうか…??

A 回答 (1件)

献血量にもよりますが、血液成分が元に戻るにはもう少し時間がかかります。

そのうち以前の血圧になるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり献血での一時的なものですか。ラクして下がるわけはないのですね…… 

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/06 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!