プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

上達したいです・・・。

初バイトで1か月前に採用され・・・
実際に授業に入って2週間・・・板書の仕方、教え方、書類でミス連発で、解雇通達っていうんですかね、同輩の自分の教育係にものすごい怒られたついでに「このままだとここいれないですからね、覚悟しといてください」って怒鳴られました。
やばいです。2週間で解雇とか笑えません。
どうすれば上達できますか?なんか説明が長くなっちゃうんです。簡潔に分かりやすくができません。しかも説明が分かりにくいとこもあると思います。
1:3なんですが、これ↑ができないと廻りません。
結果が求められる世界、社会の厳しさは覚悟の上ですが・・・

クッソ!このままじゃ終われないです。絶対に出来るようになってやりたいです。解雇されるにしてもあきらめずに教える技術を磨きたいです。くっそおおおおお!このまま終わるもんか!
と、逆境・どん底ですが、こういう状況で最高に燃えてます。
どうか何かコツが知りたいです。ふざけてるようですが最高に真剣です。

あとこの1週間でミスを数え切れないほど指摘されたのですが、逆にミスが増えてます。たぶん僕の性格です。ミスばっかり指摘されるとミスしちゃう性格なんです。なにが出来てたのかすら分からなくなるんです。ミスばかりに目が行って、メモしても無理です。もうなんか頭がいっぱいいっぱいでやばいです。処理速度が追いつきません。頭がまわりません。このままだとほんとにやばいです。

申し訳ありません。お願いします。なんでもいいのでアドバイスが欲しいです。

A 回答 (3件)

塾の講師さんに当てはまるのか分かりませんが。



大数学の非常勤講師をしていました(病気で死んでいます)。

「教えようとは思わずに、一緒に学ぶ」

つもりでいかれてはいかがでしょうか?

気持ちばかり先行していらっしゃるようなので m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです…。

情熱はあるんですが、それに実力が伴ってないんです。だからプライド高いとか言われちゃうんですよね…。向上心があるって言って欲しいと自分では思ってるんですが

学ぶですか…僕も最初はそのつもりだったんですが、そうものんびりしてられないようなんです…ハア…

でもその姿勢は大事ですよね。初心忘れるべからずで頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/06 23:58

>どうすれば上達できますか?なんか説明が長くなっちゃうんです。

簡潔に分かりやすくができません。しかも説明が分かりにくいとこもあると思います。
1:3なんですが、これ↑ができないと廻りません。
結果が求められる世界、社会の厳しさは覚悟の上ですが・・・
クッソ!このままじゃ終われないです。絶対に出来るようになってやりたいです。解雇されるにしてもあきらめずに教える技術を磨きたいです。くっそおおおおお!このまま終わるもんか!


なんか感情だけが空回りして、うわごとを言っているだけですね。
問題はテクニカルなことです。ミスの内容を書いてないので何が原因か
他人にはわからない。そういうことすら認識していないようですね。
”1:3なんですが、これ↑ができないと廻りません。”
どういう意味ですか?判読不能です。他人には判読不能ということを認識していますか。
基本的にはコミュニケーション能力の問題があると思います。

普通は教えてる内容に自信があればテクニカルな問題は結局問題にならなくなりますが
その点はいかがですか。

数えきれないほどのミスを分類整理して、ミスの根本原因を把握して対策を打つべきです。

仕事が人にあっているのか合わないのかということも大事です。
合わない場合はすべての努力は結局無駄です。
転身を図るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スミマセン完全に勢いで書きました。。
ホントにこのままだと悩みで押しつぶされそうだったので…。

この時間に勢いでなんかするのは良くないですね…。反省してます。

>>数えきれないほどのミスを分類整理して、ミスの根本原因を把握して対策を打つべきです。
ウーンなるほど…。いいですね。使わせていただきます!

>>仕事が人にあっているのか合わないのかということも大事です。
>>合わない場合はすべての努力は結局無駄です。
>>転身を図るべきです。

でもここには賛同しかねます。
僕は教えることが好きです。でもまだ実力が伴っていない。事務だったり、知識であったり。もし仮に合わなかったとしても、全ての努力は無駄なんてことは絶対にありません。必ず何かしらの収穫があります。まだ自分の可能性の限界まで努力しきってないのに、あきらめるなんて自分には出来ません。サバサバして簡単にあきらめちゃう人もいますし、例えそれが好結果につながるとしても、自分から自分の可能性は否定できません。僕は自分の可能性を信じます。適正なんて診断したところで自分の可能性を狭めるだけの行為にしか思えません。本気で努力すれば、なんだってできると信じて疑いません。
本気で努力して、努力して、燃え尽きるまで、頑張ります。
そしてそこまでしてもしダメだったとしたら、たくさんの収穫とともに、潔く去りたいです。

ありがとうございます。
おかげで自分のモットーに立ち返ることができました。これはうわごととなんだろうと言われようが、僕の信念です。誰にも否定させません。そして僕は自分ができるだけの努力をまだしていない。あまりに色んな事にとらわれすぎて、盲目になっていたようです。目が覚めました。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/07 00:38

こんばんわ。


高校生を教えているものです。


考えられることは3つあります。

(1)準備(指導案の作成)

(2)説明の仕方

(3)板書の仕方

です。


(1)準備(指導案の作成)について。


まず、
『指導案の作成』をされているのでしょうか?

1時間毎に何をやるかを簡潔にまとめたスケジュール表のようなものです。

何時何分から何分までの間に、どういった内容をするのか。

その間、自分は、何をするのか、

生徒には、何を用意する様、いつ指示しするのか…

…などを、全て表に書き込んでおき、
授業中は、その指導案を元に進めて行きます。


頭の中がこんがらがったりで、
まとまっておられないようなので、
指導案の作成をおすすめします。


作り方ですが、

まず、テーマをはっきりさせます。
1時間単位で作成してください。


例として、
10:00~10:50までの1時間とした場合です。

~本日のテーマ~
(1)先日のおさらい
(2)本日の課題 (1:△×について。 2:○○について。)
(3)練習問題1~4まで。

※用意しておくもの…(定規、コンパス)

  時間     内容        備考、注意、指示

10:00~10:03 出席確認

10:03~10:15 (1)先日のおさらい     板書にて説明

10:15~10:30 (2)本日の課題△×について 板書にて説明後、練習問題1をやる。
                     練習問題をしている間、
                     机間巡視して、手こずってる子に助言。

10:30~10:40     ○○についての説明 コンパスを使用するよう指示。
                          〃         。
           
10:40~10:50 (3)練習問題2~4をやる。
        できなかった分は宿題とする。     〃         。


……とこんな感じで作成します。


指導案はあくまで目安ですので、
少しゆとりがある様に設定することをお薦めします。

あれもこれもと詰め込みすぎると、
時間がどんどん過ぎてスケジュール通りに行かないことの方が多いので、
最後の方はできなくても、
宿題にすればいいものや、
次回に回せるものを
もってくるといいと思います。


(2)説明の仕方。

説明するときは、
板書をしながらではなく、
板書後に、説明です。

生徒の方を見ながら、ゆっくりとはっきりと大きな声で言います。

目線は、一番後ろの真ん中の席の子の方を見るといいと思います。

考えが上手くまとまらず、
上手に言えない場合は、
説明内容を、そのまんま口調でメモしておくといいですよ。

『これは、○○から××までがこうなってて、●●だから、こうなります。
 そのとき、●×が△◀になっているので、☆☆となります。』

というように。。。

さも、今、何も見ずにスラスラと説明してまっせという雰囲気をかもしだしながらwww
半分、演技しているような感じですけどね。
カンペだと思って、読みながら言うと、
説明が長くなることはなくなると思います。


(3)板書について。

板書は、文字を大きく書くこと。

必要の無くなった箇所は、消すこと。

ただし、消すときは、あらかじめ、
後でここ消すから、今のうちちゃんと板書しておく様にと予告しておくこと。

なるべく、カラーなどを上手く利用して
わかりやすく書くこと。

です。


失礼かもしれませんが言わせて頂きます。


そもそも、
ご自分のことばかりを考えて
指導者側におられることが問題です。

質問者さんには、
『教える者としての責任感』が無いように思えます。

バイトだろうがなんだろうが、
生徒や保護者の方からしたら、
そんなこと関係ありませんからね。


『クッソ!このままじゃ終われないです。絶対に出来るようになってやりたいです。
 解雇されるにしてもあきらめずに教える技術を磨きたいです。くっそおおおおお!このまま終わるもんか!
 と、逆境・どん底ですが、こういう状況で最高に燃えてます。
 ミスがあったら当然指摘されます。』

とおっしゃっていますが、

一番大事なことは、
生徒のことです。

自分がミスしたことで
一番迷惑なのは教え子達ですよ。

お金をもらっているのに、
ちゃんと教えられないことを恥じて、反省すべきです。


学校の先生にしろ、
塾の先生にしろ、
教える立場の方は
なによりも先に、

生徒の立場になって、
今教えている生徒の特徴をふまえ、
どういう風に教えたら最善かを第一に考えることができ、

彼らに対しての責任を持てる方じゃないと、勤まらないと思います。

質問者さんは
そのあたりがすっぽり抜けておられるような気がしました。



生徒がいるのですから、
自分がミスしたら生徒に迷惑がかかります。

同僚のかたにもです。

だからミスばっかり指摘されるのは当然です。

それを理由にミスしてしまう性格と言ってしまうのは、
まだ、どこかで人のせいにされていて、
自己責任感がないように思えました。


メモしても無理なのは、
ちゃんと1つ1つを反省せず、
改善策もできていないまま
次ぎに行こうとしているからだと思います。


正直、
講師や教師など、
教える立場の仕事は、

本当に、向き・不向きがあります。

どんなに注意してもダメな人はダメ。

本人がどんなに頑張ってると言っても追いつかない。

そういう方もいます…^^;


実は、自分の後輩が正にソレです…(涙)


自分は一生懸命やっているつもりでも、

ミスが続き、
他人に迷惑をかけつづけ、
怒られてばかりという場合は、
要するに向いていないんだと思います…。

正直
なるべく早く、
自分でそれに気付いて辞めてくれないか…と
思ってしまいます。


すみません…偉そうに言って…。

しかも長文になってしまって…。

少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

スミマセン完全に勢いで書きました。。
感情をぶつけてすっきり切り替えようと…はあ…スミマセン。。

もう下に書いたお礼さえ自分じゃないみたいです。この時間に何かするのは良くないですね。

スミマセン。ありがとうございます。指導案参考にさせてください。

明らかに最初の方が出来てました…でもなぜかどんどん下手になっていくんですよね…。でもまだ僕は一生懸命にやっていない、そう感じます。まだ知識が不十分です。勉強しないといけない。勉強してから塾に入るつもりでしたが、そんなこと言ってるといつまでたっても実現しないので、行動から先に移しました。でも教えることは好きなのに自分の力が追いつかないからうまく教えられない、そんな自分にイライラしてました。生徒のことも考えると正直死にたくなるんです。考えてたらキリがないです。落ち込むと立ち直るのに時間がかかるし、せめて無理やり元気に頑張ろうと思ったのでこんな投げやりなこと書きました…もう…スミマセン。

みんなからもそんな風に思われてるんだろうなあ…もう明日話せない…期待させて申し訳なかったです…そして迷惑かけて申し訳ない…生徒にはもう謝りきれない…消えたいです。完全に失敗のスパイラルにはまってます。2週間だからいまから!とか思ってた自分死んでほしい。

完全に社会不適合者でした…。
でもも少し頑張ります。迷惑なら雑用にでも使ってもらいます。すぐに辞めるのは性に合わない。

ありがとうございました!!!!!!!!!!!!

お礼日時:2011/08/07 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています