dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追突され(0:10)車を買い替えることになりました。
夏休みの連休は帰省する予定でしたが、代車が小型車のため
電車での帰省を考えています。
その場合、電車代を請求することは可能なのでしょうか?

・事故発生は6月
・相手方保険からプリウスを代車提供されていましたが、
 1.5か月たったので、ディーラーからヴィッツを提供頂いてます。
・ウイッシュからウイッシュへの買い替え。
・当初、ディーラーからは納車1月で頑張るとのことでしたが、
 結局、震災影響を免れず、9月初旬の納車予定。
・大人2人、幼児3人でチャイルドシートの使用を考えると、
 ヴィッツでは狭すぎる。

私としては、電車費用の発生は事故によるものという気持ちがあります。
もし、費用請求できるのであれば、
相手方保険、自分の保険、ディーラーのいずれでしょうか?

A 回答 (3件)

それは先にディーラーに相談する話ではないですか?



ディーラーでも台車や試乗車などがあります。お盆周辺は自動車の契約と言うのはほとんどないので、代車を変えてくれると言う事も考えられる話です。

法的には、損失が発生して居ない物は賠償の対象にはなりません。
旅行のキャンセルによるキャンセル料であれば支払われますが、事故時に予定などの段階であった物で。元々損害が発生していなければ、それを賠償する義務は相手側にはありません。
    • good
    • 0

多分無理だと思います

    • good
    • 0

 


請求するのは相手方保険です。
認められるかどうかは知りません。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!