dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、中古車を買おうと思ってます。車を持つのは全く始めてで、1台目の購入なので、2,3年で乗りつぶす程度の安い軽自動車にしようと思っています。ところが、4月から転勤で遠くに引っ越さなければ行けません。当然、その後の点検・修理などは、購入店とは別のところでやらなければいけなくなると思います。そこで、具体的に、どういうお店で購入するのが後々のために一番良いのでしょうか?ディーラーだと保証などがきく、という話も聞きましたが、系列のお店ではどのくらい対応してくれるのでしょう?ディーラー以外のお店で購入した場合は、販売店以外のどこでも修理などを引き受けてもらえるものなんでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的にどこで買っても、それをどこの修理屋に出しても大丈夫ですよ。

よくディーラーは安心といいますが、それは確かにそうなんですが、その分購入時も修理時も金額が高いので当然です。で民間の中古車屋はきちんとしたところからあやしいところまでいろいろあるので見分ける力が必要になってくるので、ディーラーなら間違いないというのが一般的です。

ディーラーで購入する場合、その車が故障しても対応できるように保証というものがついていますが、結局その分のリスクも価格に入っているので相場よりも高いわけです。
しかしその保証も同じ県内の同系列ディーラーならいいでしょうが県外となると基本的に別の会社になりますので、そこまで保証してくれるのかどうかは疑問です。
今はディーラーでなくても良心的な業者は保証があります。

私は基本的にディーラー中古車は相場よりもそういうりゆうからすごく高いので反ディーラー派です。その立場から言わせてもらうと。私は中古車屋を見分ける一つの方法として、売るだけではなく、修理工場も併設されているかということを重要な要素としています。ただ売るだけっていう業者も結構ありますが、こういうところは敬遠します。

しかしあなたの場合購入してから遠くへ引っ越すそうなので、基本的に変な業者でなければどこで購入しても同じで、要は信頼できる良心的な修理工場を見つけるのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっかり遅くなりましたが・・・、ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/02/19 21:30

私も皆さんと同じでディーラーが良いかと?


私の経験では、東海地方で車を買い
関西で車の修理などをしてもらっていましたから
一応、県などは違いますが
取り扱い車種が一緒の系列ディーラーです
ホント親切に対応していただけました。
っで、答えはディーラーと言う事で・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっかり遅くなりましたが・・・、ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/02/19 21:31

転勤になってからの修理についてアドバイスします。


一番安心なのは、ディーラーです。
たぶんディーラーなら自社で購入されたお客様でなくても
引き受けてくれるでしょう。整備料金も私たちが自分で修理できないと言う事で、その委託をしてるのであって高いと言う人がいますが何と比べて高いのか・・・
一般の修理屋さんにも腕が良いところは、沢山あります。
が、やはりそういったところを捜すのは一苦労です
そうなってくるとやはりディーラーが一番良いのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっかり遅くなりましたが・・・、ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/02/19 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!