
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
違うメーカーのユニットバスですが・・・
目地の白い汚れはせっけんカスかもしれません。
試しに45度以上のお湯を使って、お使いのお風呂用洗剤で洗ってみてください。
せっけんカスなら出来ればそれ以上の温度のほうが効果的です。
熱中症に気をつけてください。
週に1回程度お湯で洗っていればあまりつきませんし、洗剤なしでも落ちるようになります。
もしダメだったら一度プロのお掃除サービスを利用してみるといいかもしれません。
お礼が遅くなりすみません。
あれから45度以上のお湯と中性洗剤を使用してみましたが、
私の力ではうまく落ちませんでした・・・。
本日、プロのお掃除屋さんに来ていただき、クリーニングをしていただきました。
結果、環境にやさしい特殊な洗剤を使って、目地の汚れを落とす事ができました。
当方の地域は、水の性質がアルカリを多くふくんでおり、床に付着しやすいとの事。
今後は新たにリセットした床に対し、慎重にメンテナンスを心がけていこうかと思います。
この度、皆様すべてのご意見が大変参考になりましたが、早々にご意見をいただけた、terepoisi様にベストアンサーをささげたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
我が家も別メーカーですが、古いですが結構きれいにしています。
洗剤はジョンソンのスクラビングバブル 激泡バスクリーナー
その洗剤はスプレーの数分後に水に流す使い方ですが、
こすらないでいいのをこすったら よく落ちるのでないかと考えました。
こするブラシは 株式会社ナチハマ 洗剤不要のバスブラシを愛用しています。
これも洗剤不要を洗剤を使うともっときれいになるのでは考えてです。
(ゴムのコーティングでこする力が強くなり かつ傷をつけない)
(トイレ用も売っていますがこちらもおすすめ)
私のところでは デパートで売っています。
おすすめの洗剤を乾いた状態でスプレーし20分ぐらい放置後
おすすめブラシでこすると きれいになると思います。
試してください。
お礼が遅くなりすみません。
本日ハウスクリーニングのプロに頼み、クリーニングをしていただきました。
私が住んでいる地域の水はアルカリ性の性質が強いらしく、お風呂の素材的にも付着しやすいとの事。
今回は5時間もかけてクリーニングをしていただき、目地の汚れは落ちましたが、我が家でつけたと思われる傷は残ったままです・・・。
今後はこの綺麗になった浴室をキープできる様に、おススメの洗剤とバスブラシを検討させていただきたいと思います。ゴムのコーティングブラシ・・すごく気になります。
この度はアドバイスのほどありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 掃除を早くするコツはありますか? 家中を掃除機かける→フローリングはクイックルワイパーで拭く→ベッド 4 2022/03/25 18:53
- 洗濯機・乾燥機 Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX8700Lを使用しています。 洗濯槽は定期的にメーカー推 2 2023/08/10 11:44
- 一戸建て 浴槽の汚れについて 5 2022/06/14 15:21
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 浴槽が臭う時の対処法 9 2022/11/29 12:40
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- 一戸建て 新築のお風呂、浴槽で迷ってます。 色々な理由から0.75坪のお風呂にします。 調べた所、TOTOサザ 2 2022/06/13 12:26
- 建築士 コーキング材とセメントの防カビ性 2 2023/05/08 16:53
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機のプロフェッショナル様へ 4 2022/05/24 11:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油を、こぼしてしまいました...
-
マジックリンで食器洗い
-
オーディオのパネルの汚れ
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
オーディオ機器のお手入れ
-
トナーの汚れが落ちない
-
鯖(だったかな…?)の油で汚れ...
-
ブルーレットの青色が便座に染...
-
固まった牛乳を溶かすことがで...
-
クレンザーは服につくと取れな...
-
コンクリートの油汚れを落とす方法
-
油を使ったフライパンや皿など...
-
アムウェイとブロッコリー
-
制汗スプレーの跡を消したいの...
-
ゴムのようになった油汚れの取り方
-
ハケに付いたバターをきれいに...
-
台所洗剤を薄めて使う場合
-
ベランダ掃除に使う洗剤につい...
-
マジックリンの正しい使い方
-
携帯電話の画面やキーの部分の...
おすすめ情報