dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーカブ110の新車購入当初3000km位までギア抜けが何回も有り、特に停車時ニュートラル
→1速・2速→1速に入れアクセルを開け動き始めると「バン」とかなり大きい音がしてニュートラルランプが点灯。これには少しパニックになりました特に先頭に停車時。
3000kmを過ぎるとギア抜けは気にならない程度(ほとんど無し)になりましたが、最近(約5000km)2速→1速・N→1速に入れアクセルを開けると「パン」と以前よりは小さい音がします。
ランプは点灯しません、そのまま2速~4速に入れ走ってます。1速に入れる為ギアペダルを踏む時
「カチャカチャあるいはガチガチ」と2回ショックを感じる時は何もおきません。踏んだ時ショックは有るが1回の時はほぼ「パン」と音がする。
これは踏み込む力が弱いのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょう?

A 回答 (4件)

>停止時にニュートラルから1速に入れた場合に音・ショックがするのは異常なのでしょうか?



通常というか普通に「カツンっ」というショックは有りますよ。仕様です。

どの程度のショックが伝わるのか今ひとつわかりませんが、クラツチが完全に切れてない場合ギアが切れにくかったり、入れにくかったりします。この場合、クラッチワイヤーの伸縮調整や、エンジン側のクラツチ調整ボルトの締め込みで直ることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
販売店に持って行ったところチェーンが「ダルダル」に緩んでいたので、チェーン調整したと言われました。その時はチェーンの緩みとギアの入り具合の関係が分かりませんでしたが、数日色々なテストをしながら走りましたが何の問題も無く快調そのものです。狐につままれたようです。

お礼日時:2011/08/15 01:22

文面からエンジンブレーキで1速に入れている。

または2速に入れてから1速に入れてるような気がしますが誤解でしょうか?
だとすばギア操作を誤っています。

エンジンブレーキを使用する場合4>3>2速までしか使いません。オーバーレブ防止も含めて、1速は発進用として使います。2速でエンジンブレーキとハンドブレーキを使用し、クラッチOFFで停止してニュートラに入れて信号待ち。その後1速に入れて発進するといった具合です。

因みにギア比の低い大型トラックの発進は2速です。1速は荷が重たい時か坂道発進のときに使用します。普通自動車(MT)も1速に入れるエンジンブレーキは使いません。無理に入れるとMTが壊れます。カブも1速はギア比が低いですから発進用だけに使った方が良いですよ。

それとも車両停止時にニュートラから1速に入れにくいという質問ですかね?

この回答への補足

回答有難う御座います。
確かにエンジンブレーキを使いながら1速に入れている場合もあります。
しかし停止時ニュートラルから1速に入れた場合でも「カチャ」だけの時は音がする場面が有ります。
「カチャカチャあるいはガチガチ」と2回ショックを感じたときは何も無く発進します。
音も以前(3000km位迄)の様に大きく無く、ショックも小さいので直ぐアクセルを戻し2速に入れて走ってます。
停止時にニュートラルから1速に入れた場合に音・ショックがするのは異常なのでしょうか?
今日も通勤時2回有りました。

補足日時:2011/08/12 02:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

販売店に行ったところチェーンの緩みと言われました、目が点になりましたが以前と同じように数日走りましたが問題無く走れました。チェーンとギアの因果関係は分かりませんが心情的には「???」です。
貴重なご意見有難う御座いました。

お礼日時:2011/08/15 01:50

う~ん基本はミッションの初期不良ではないかと思います。



保障期間なら、クレームでミッションの点検を依頼してはどうでしょうか。

あくまで推測ですが…
シフトドラムの不良か、シフトドラムが完全に回転していないか、シフトドラムの位置決ロックが甘いか…
いずれにしても、操作を繰返すうちになじみが出て、現象が少なくなったと思われます。
2回ショックがあるときは正常…と言うのは 多分、シフトドラムが弾かれた勢いで跳ね返り、正常な位置でロックがかかったと思われます。

いずれにしても、操作が悪いと言うよりもミッションの不具合でしょう

この回答への補足

有難う御座います。
次の休みの時(シフト制で休日が不定期)、販売店の定休日も考えて持って行こうと思ってます。

補足日時:2011/08/12 02:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

販売店に行ってきました。結果はチェーンの緩みとのことでした。
ミッションの不具合だと思っていたのでビックリしましたが、数日以前と同じように走りましたが何の問題の無く快調そのものです。チェーンの緩みでミッション不良?になるとは理解不能です。
ミッションの詳しい説明有難う御座いました。

お礼日時:2011/08/15 02:26

私は110を所持していませんが、こちらのサイトあたりが参考になるのでは?


微弱な空ぶかしがコツのようで…
http://ww22.tiki.ne.jp/~phalsail/houchi/c110p.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

販売店に行ってチェーン緩みと言われました。
イマイチ納得できませんでしたが、その後は快調に走ってます。
貴重なサイト有難う御座います、「お気に入り」に追加しました。

お礼日時:2011/08/15 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!