
小型犬を室内飼育しているのですが、先日2日連続で蚤を1匹ずつ発見しました。
フロントラインプラスを6月末に投与しており、蚤はつかないと思っていただけにショックでした。
しかし、詳しく調べて見るとフロントラインプラスは駆除剤で寄せ付けない為のものではないので蚤がつくことがあることは理解しました。
そこで疑問なのですが、犬に蚤がいた場合フロントラインプラスは投与後犬の皮脂にのって全身にまわり2日程度で蚤の駆除ができるとのことですが、その後ついた蚤はどういったタイミングで死ぬのでしょうか?
(マダニの場合は吸血してからですよね?)
効果が蚤の場合は1~3カ月とのことですが、効果が切れてるとみたほうがいいのでしょうか?
シャンプーしても大丈夫と書かれていますが、シャンプーは皮膚トラブルがある為、薬用を週1回しています。
あと、犬に1匹でもついていたら家には約100匹の予備軍が住み着いたと思ったほうがいいのでしょうか?
犬の皮膚をかき分けて何度も見たのですが、蚤のウンチと言われる黒い粒のようなものは一切なかったです。
蚤を2匹つぶしたところ血はまだ吸っていないようで赤くはなりませんでした。
(つぶしてはいけないと後で知りました。犬のそばではないので卵をもっていても飛び散ってはいないと思います)
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フロントラインプラスは
・フィプロニル(殺虫成分)
・メトプレン(成長阻止成分)
の合剤で、フィプロニルはピレスロイドとは違い、触った瞬間に死ぬ、仰天する、という速攻性ははありません。またメトプレンの速攻性はありません。
成分に触れたら、吸血したら、ノミくらいの微細な生物は上記までの速攻性がないにしても、即時的に死にます。(フィプロニルは基本的に経口毒性=体内に取り込まれて神経を害して死ぬ)作用です。
メトプレンはほんの補助作用です。
偶然ノミが付いたばかり、というわけでないのであれば、効力が弱まっているのではと思います。
フィプロニル自体は刺激性はないにしても、強い成分なのでお医者さんに是非相談してください。
私は獣医ではありませんが、この成分のことは熟知しています。
成分のわかりやすいご説明、ありがとうございます。
蚤の場合どのように死ぬのかいまいちイメージができなかったのですが、理解できました。
今度病院に行ったときに、獣医さんにもよく相談してみたいと思います。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
フロントラインプラスの成分から考えますと、超即効性があるというわけではありませんがノミに対して比較的速やかにノミの神経組織に作用して殺虫効果を得ます。
考えられることとしては、
・寄生してごくごくわずかな時間しか経過していない
・薬効が低い
などがあります。ご質問から推察しますと、シャンプーの頻度がそれほど多いとは思えませんし、投薬の手技も問題なさそうな印象を受けます。また、最近本剤に対して耐性(薬が効きにくい)を獲得しているノミがいるのではないかということも言われるようになりました。
主治医の先生にご相談され、場合によっては使用薬の変更をご検討されるのもよろしいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
週に一度薬用でシャンプーをしている様ですが、フロントラインを付けた後も1週間後(以内)にシャンプーをされたのでしょうか?もし そうだとしたら その時点で効力は落ちていますよ。
ノミ・ダニとりシャンプーで洗いフロントラインを付け~1週間後位に再度フロントラインを付け様子を見る!…どの様な皮膚トラブルか判りませんが、シャンプーする頻度が多い様に思いますよ。又シャンプー後、丁寧に毛の根元まで乾燥していますか?少しでも湿った箇所が有ると そこから皮膚は荒れて来ます。その他 考えられるのはフードや飼育環境。プラスの場合は投与後24時間経過後シャンプーをしてもいいとサイトにもあり、獣医さんに投与してもらったときも念のため2日はシャンプーしないでくださいと言われたので、その時期をはずしていつも通りシャンプーをしました。
やはり効果がうすれてしまうのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
獣医の指導だと、シャンプーをこまめにするなら月に一度、普通は40日前後で投与してくださいって言われますが。
効果は薄れていると見ていいでしょう。
予備軍がいるかは分かりませんが、不安ならバルサン系の駆除剤をするのが良いでしょうね。精神的にも。
出来れば3週間程度間を置いて2~3度やれば良いですよ。卵には効果が少なくて死なない事もあるようなので。
獣医さんに投与してもらった時に、次回の投与日を聞くべきだったのに忘れていたのがいけなかったのかもしれません。
(2回目以降ネット購入し、説明書を読み自己判断してました)
たしかに精神的に不安なのでバルサン系も検討してみたいと思います。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントラインスプレー(猫)...
-
フロントラインの使用間隔につ...
-
犬にマダニがついてるのを昨日...
-
フロントラインプラスの投与の頻度
-
【完全家猫】フロントラインで...
-
犬の耳が裏返るとき
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
うちの犬の謎!! 散歩の時には...
-
ワンコのアイライン(シルバー...
-
犬のドッグフードの量 3kgの愛...
-
アトピーの犬のシャンプーの頻...
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
犬を触っていたら画像のような...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
クーリクで保護犬譲渡 契約した...
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダからのノミの侵入につ...
-
ノミダニ対策で、ドギーマンの...
-
犬にマダニがついてるのを昨日...
-
フロントライン後かゆくなった?
-
ノミ、ダニ退治
-
フロントラインの使用間隔につ...
-
エビオスでノミ退治
-
【完全家猫】フロントラインで...
-
放し飼いの猫のノミ、ダニの問題
-
ネコ多頭飼いしてますが、首に...
-
フロントラインスプレー(猫)...
-
柴犬の子犬を飼ったのですが、...
-
フロントラインプラスをしてい...
-
犬のノミ、ダニ、マダニ フィラ...
-
ドッグラン後、ノミやダニがつ...
-
フロントラインの使い方につい...
-
犬のノミ・ダニよけスプレー
-
猫から犬へ移る病気
-
人間を刺す蚤。
-
急に家中、ノミが大量発生しま...
おすすめ情報