
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
該当するのは、おそらく
D5004 自動車用スタータの定格出力
になります。
1970/4/1制定で、1989/3/1廃止です。
D5004の内容の一部は
D1607 自動車用スタータ試験方法(1951/10/31制定)
に移ったようですが、現在のD1607には30秒制限等が記載されていません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/12 12:05
詳細に教示していただき、ありがとうございました。
廃版になっているようですが、教示していただいた情報をもとに、こちらで細部を調べてみます。
とても助かりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自動車バッテリーの規格に「スターターを30秒動かす能力」等の記述があるようです。
スターターモーター自体の規格では30秒は無くなってしまったようですが、そのスターターを動かすバッテリーに30秒の文字が残っているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
写真のカプラーのピンを抜く方...
-
2009年l375sタントのスマートキ...
-
MTにエンジンスターターつけ...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
ガソリンが漏れます!
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
エンジン回転数が異常に上下し...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
DCプラグの径が多少違くても差...
-
ホンダの「D15B」について・・・
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
ゼファー1100 エンジンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
IG線とST線について
-
リモコンエンジンスターターの...
-
2009年l375sタントのスマートキ...
-
ダイハツタントのエンジンスタ...
-
車に詳しい方教えてください。 ...
-
車のエンジンをかけたままロッ...
-
写真のカプラーのピンを抜く方...
-
ゲーミングPCを買おうと思って...
-
マーチk13のキー警告によるエン...
-
車がキーでエンジンをかけるタ...
-
エンジンがかからない><
-
持ち運びが楽なエンジンスター...
-
古いセレナ、セルモーターが回...
-
エンジンが掛かりづらい
-
トヨタ ボクシー エンジンかからず
-
キーレスの車は、エンジンをか...
-
エンジンスターター取り付けに...
-
既存の軽自動車にプッシュスタ...
-
エンジンをかける方法で。
おすすめ情報