dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何が不満なのか中3の息子が家出しました。
初めてではありませんが、過去数回は未遂で終わっておりギリギリその日中には帰ってきました。
たいてい仲の良い友達の家にいます。

今回は捜そうという気も起きません。
夕方に息子の友人の一人に一緒にいるであろう別の友達に電話してもらったら、やはり一緒にいると確認できました。
その家の人に電話して追い返してもらうこともできると思いますが、そんな事を何度繰り返しても不毛に思えて今回はしていません。

息子は喫煙の常習歴があります。
友達の影響ですが、辛抱強く繰り返し教育的指導を行ってきたつもりです。
最近はずいぶんと真面目になってこの夏休みは受験勉強に精を出し、成績も上がっており、ひとまず安心していました。
しかし久しぶりに今朝、喫煙をした形跡がありそれを見咎めました。
父親から小一時間に渡る説教を受けました。
今度やったらそうすると約束だったので携帯を没収しました。
とくに反抗的な態度はなく、父親の話を素直に聞き入れていました。
しかしその後、塾に行くと言って家を出たきり帰りません。
塾は無断欠席していました。

さて質問ですが、反抗期にやんちゃをした経験のある紳士淑女の皆さま。
息子の家出の本当の理由は何だと推測されますでしょうか?
むろん本気で家出したとは考えられませんが、いったいいつどんな顔で帰ってくるのか。
その時どういう態度で接するべきなのかを考えあぐねています。
自分としては受験勉強に嫌気がさし、気分転換の喫煙が見つかっての反抗かと考えておりますが。

親として完璧な教育ができていたとは思っておりませんが、ごく一般的な子育てをしてきたつもりです。
どうか未熟な親にご助言をお願い致します。

A 回答 (5件)

反抗期ですからね。

私も反抗期のときは親がムカつく、ウザいと一緒に歩くのも嫌でしたが、じゃあなんでお母さんと一緒にいるのが嫌なのと聞かれても答えることはできませんでした。そりゃそうです、反抗期ってのは自分でどうなるものではないからです。

喫煙については、もう立派なニコチン中毒になっているようですからやめようと思ってもやめられないでしょう。まあ喫煙者のほとんどが中学生くらいの頃に味を覚えたといっていますから、致し方ありません。
しかしまだ吸ってはいけない年齢ではあるのですから、「例え中毒になっていたとしてもダメなものはダメだから吸っているのが分ったら罰は与える。それから、くれぐれも人様の前では20歳になるまで絶対に吸うな。制服を着ているときに吸うのは論外だ」といい続けるしかないのかなと思います。

家出の理由の根本は反抗期なんですから、「原因を推測しそれを排除する」というお仕事の論理で対処しても上手くはいかないでしょうね。面倒くさいけど、その度ごとに心配してやるしかないでしょう。
家出をするというのは、ひねくれた甘えのひとつでもあると思いますよ。自分にかまって欲しいのです。かわいくねーなと思うでしょうけど。だから、もし「もう好き勝手にしろ」と相手をしなくなったらそれが本人にとっていちばんショックになるんじゃないかなと思います。
私も高校生のときに一度だけ家を飛び出したことがあります。飛び出したもののどうしていいかわからず、とりあえず恩師のところに連絡したら話を聞いてくれて諭されて帰りました。家の前で母親が心配してずっと待っていましたけどね、当時はそれは半分ウザかったですが、今はカーチャンごめんという思い出となっております。

私は仕事でアルバイトさんの教育とかやりますけどね、手間のかかった人ほど仕事を辞めた後にもお付き合いが続いたりしていますよ。中学の恩師が後に画家になって個展をしたときに見に行ったのですが、そのとき恩師いわく「手のかかった子ほど私の個展を見に来てくれる。手のかからなかった優秀な子は来てくれないものね」と苦笑していました。
私も面倒くせえなあと思いながらも、手がかかる人だからと見放したら他の人に対しても失礼だと話を聞くようにしていましたし、その画家になった恩師も不良生徒の話を聞いてくれる先生だと当時から不良からも人気のある先生でした。
人を育てるのは、花を育てるのに似ていますね。今日水をやったから、明日に花を咲かせるわけではありません。水やらないと枯れるし、やりすぎると根腐れします。

この回答への補足

この補足欄を皆さまへの御礼に使わせて頂きます。
息子は先ほど戻りました。ご心配頂いた皆さまに感謝申し上げます。

無言で帰ってきた息子にたいして無意識のうちに私のとった行動は、怒るでもなく喜ぶでもなく、いつも通り、でした。
実は夕方になり息子がいるであろう友人の家に電話しました。
やはりいました。電話口に出してもらい「戻って来い」と父親から伝えました。
その家の人は家人に断わって泊まりに来ていると思ったそうです。

塾の先生にはご心配の電話も頂き、休んだ分の補習の調整もして頂くことになりました。
その先生の熱意だけは無碍にできない旨を言い聞かせ、あとの事は咎めないことにしました。

息子は無言のままですが、バツの悪そうな顔をしています。
いろいろと心配でお騒がせしてしまいましたが、結局はやはり勉強の息抜きがしたかったようです。
それなら何も言わずにいようと思います。
言葉にできぬ思いはあるのでしょうけど、今は詮索したりほじくり返したりはしません。
今回の皆さまの言葉を胸に留めて、大人になるまであと少しの間、愚息を導いて行きたいと思います。
まことにありがとうございました。

補足日時:2011/08/12 21:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる事、いちいち胸に響きます。共感できます。
反抗期に理由なんかありませんよね。

eroero1919さんには信頼できる恩師がいらしたんですね。息子にもそういう人がいて欲しいのですが。
もしいるとすればそれは塾の先生なのです。小学生の時からお世話になっています。
だから、今まで塾を意識的にボイコットした事などなかった。なのに今回はした。
そこに非常にひっかかっています。
もしかしたら家に帰るより先に塾に顔を出すかも知れません。
その時は連絡して頂けるようお願いしておきました。話をしてくれるとも言ってくれました。

手のかかる子ほどかわいい。本当にそれはそうなんです。
水やりの加減は本当に難しいです。

お礼日時:2011/08/12 14:39

人に聞く前に貴方も思春期のときはどうでしたか?


やんちゃはしなくても貴方はどのように態度をしていましたか?
思いだして下さい。お子さんも同じ気持ちだと思います。

喫煙は、行動のひとつですから根本原因は他にあると思います。
原因としては、色々あると思いますが、
1)受験勉強のストレスやプレッシャー
2)将来に対する不安や目標がない
3)高校や大学に行く意味と不安
4)中学の友達と離れる不安
などなどが入り混じってとりとめなく不安を感じるのが思春期ではありませんでしたか。
また、大人になる不安も大きいと言われています。
要は、子供から大人になる過程では何にでも不安を感じやる気がでなくなるです。
そこで、喫煙のみを叱るのではなく子供が何を何を思っているのかを考えることが重要です。
特にお父さんは同姓ですから、本来はお子さんの気持ちが理解できなければなりません。
また、お子さんの気持ちを尊重し常にコミュケーションを取っていなければ、皆つまらなくなるのは当然です。
叱ることも大切ですが、叱るにも喫煙のことだけでなくなぜ喫煙がいけないのか、ルールを破るとどうなるのかなどを発展させて説明をきちんとすることです。
あとは、ご自分もどうであったかを話してあげるとより親近感を増します。
親だからカッコつける必要はないと思いますから、ご自分の失敗談を話すことも良いと思います。
素顔の親になることも必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。思春期は不安だらけですね。不満も多いようです。
父親は、母親の私よりは息子を理解しています。
息子も父を頼ることも多々ありました。
信頼関係がまったく築けていなかったとは思ってません。
ただ、最後のところで息子の考えがわからない。小さい頃から一筋縄ではいかない子でした。
良い親を演じてきたつもりも、ただ高圧的に接したつもりも、甘やかしたつもりもないのですが。
できる手は打ってきた。今はもう静観すべきではないか、と思っているのですが、そこには迷いもあります。
当然、心配でたまりません。
ただ協力してくれる方はいて、最低限の安否確認の方法はあります。

お礼日時:2011/08/12 14:51

咎めては喫煙はやめません。


 煙草飲むのは、一人前になったという息子さんの宣言なのです。
  もう、子離れをされてはいかがですか。

 自分では一人前のつもりでも、何をしてよいのか自分ではわからないのです。
  家の手伝い等、分担をしっかり決めて、できた時に感謝のサインを
   両親から相応に送るということをすべきであった思います。

 彼は、自我が芽生えて、本当に苦しいのです。
  何をすればよいのか実感がわかないのです。
  
 アルバイトや母親の生家等で事業をして居られれば、そこで働かせてもらえればいいと思います。

 わが子は、私の部活の先輩の電気工事店にもぐりこみ、職人さんの手伝いをしておこずかいを
 貰っていたようです。家内には電話があったようですが、私には内緒でした。

 おかげで、勉強苦手でしたが、二年遅れて三流大学出て、結婚しました。
  頬とんど自費で賄っていたようです。

 ご両親の説教はイラつかせるだけと承知しています。
  大人の目線で評価し、アドバイスしていただける人を探すことをお勧めします。
   
  ウエイターを低く見るわけではありませんが、日本では例外を除いて一生の仕事とは私は思いません。
 しかし、勉強嫌いな輩が一生懸命プロらしく振舞うのは微笑ましいと思います。
  アルバイトはアルバイト、天職は天職です。
 長い目で、
 
 「体力・知力が衰えてもできる職に方向づけてあげる」

    のが親の使命だと思います。

  一番は、父親が自分の仕事の苦労と工夫を説き、息子の意見を試して、結果を報告するなど、
 前向きな付き合いができれば良いと思います。
  お母さん抜きで、すし屋や焼き鳥屋に連れて行き、話すもの効果があると思います。

  二人の息子が親離れをしてしまった今は、老母と家内相手にさびしい還暦男です。
 嫁の送ってくれた写真を家内の携帯の待ち受けように加工したりして、
  共通の話題を作っています。

  追伸:長男が高校出て所在が不明の頃、毎晩晩飯前に「バンメシダゾ!」とポケベルに送っていました。
      二年後に二男と同時に二人が三流大学進学を報告に来ました。

     常に忘れていないということを知らせることは必要でしょう。
    子離れが難しいのです。
      それから十年、そろって結婚を報告に来ました。
       家内と十万円ずつ祝儀を出しただけで、近所に恥ずかしくない披露宴をしてくれました。 
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子さん二人を育て上げられた方からのご助言、参考になります。
<もう、子離れをされてはいかがですか。

はい。実は今回の家出を静観している理由はそこにあります。
こういう内容の質問は詳細な現状を伝えきれないだけに多々誤解を生むことは承知で質問を立てずにいられませんでした。
子離れと家出の放置は関係ない話だと批判を受けるやも知れませんね。
でもこれまでの経緯から、ただ心配して探し回って迎えに行って、という一連の行動を繰り返すことに違和感を感じてならないのです。
今回はただ親子喧嘩のはずみで出て行ったのではない。何かしら息子の意志を感じるのです。

おっしゃる通り、息子が自分の生きる道をみつけて行ってくれるなら無理に高校に行ってくれなくてもかまわないし、親として協力できる事はしたいと考えています。
食べないとわかっている朝ごはんも作り続けてきました。
母親の私の話は聞かなくても父親とはコミュニケーションは成り立っていました。
今は息子を信じてみようという気持ちのほうが強いのです。

お礼日時:2011/08/12 14:23

質問文と前のかたへのお礼文から察するに…



質問者さんは、ご自身の世間体を気にしているだけのような気がします。
一緒に問題を考えることを既に放棄しているようですので、現状で息子さんが質問者さんを
信用する可能性は限りなくゼロに近いですよ。自分でもそんな親に悩みを打ち明けようなんて
思わない。…ですよね。
携帯電話の件は 「一方的に約束をさせられて…」 と思っているのでしょう。

家出する理由はともかく、それではご子息が可哀想です。
身を寄せている友人宅に連絡して、追い出してもらうのではなく迎えに行く気持ちすら持っていないようですので…。
質問者さんがカウンセリングを受けることをお薦めしておきますね。
問題の解決はカウンセリングを通して質問者さん自身とご子息で見つけるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
世間体を気にしている。やはりそう思われてしまうのでしょうか。
今までの経緯をすっかりここで説明する事はできないので、仕方ありませんね。

<携帯電話の件は 「一方的に約束をさせられて…」 と思っているのでしょう。
それはそうかも知れません。罰を与えることに大して意味はないのはわかってます。
法を犯すこと、いけない事はいけない、と教える手段として息子の一番大事なものを引き換えにさせました。
正しい方法だったとも思ってませんが、一方的ではなかったつもりです。
けれど結果的にはそうですよね。

お礼日時:2011/08/12 15:03

なぜ吸ってしまうのかも聞かずただ吸った事を怒ったのかな?それではお子さんが可哀想です…息子は吸うのは悪いともう解ってます!解ってるのになぜ辞めれないのか怒らずに聞いてみてください…どんな答えでも聞いてあげる事が大切だと思います。

それと勉強を頑張ってる姿を褒めた事がありますか?成績が少しでも上がった事も褒めましたか?怒る事しかせず頑張りを認めてくれない親の言う事を誰が聞きますか?文を読むともう息子さんの事を諦めてるように感じます…ただ親としての世間手で怒ってるだけに感じます…本当に心配してる感じが全くありません…だから息子も頑張るだけ無駄だと思ってるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
息子には今までいろんな話をしてきました。
厳しく叱ることも、膝を割って話すことも、褒めることも。
精一杯考えられる事をして、それでも伝わってないのかと落ち込んでいます。
おっしゃる通り諦めの気分もあります。どうすれば良いのか?と。
話すだけ話してはきたので、息子としても今さら言い訳をしなかったのだと思います。
何度聞いても吸ってしまった理由などは言わず、自分が悪かった、と言うだけでした。

お礼日時:2011/08/12 04:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!