
弊社は営業主体の小さな会社です。ある会社のグループ会社なので本社の社長がグループ各会社の社長を兼任しています。
この数か月中堅どころが3人も辞め、社内体制がガラリと変わり、3人新人が入ってきました。
営業部長50数歳 この部長が実質的に会社を仕切っています。一年前に常務が退きこの部長に権限が移行し部下が3人退職しました。その下に営業次長 50歳前後 そしてその下に主任の私31歳です。3か月前に46歳 2か月前に36歳 一か月前に32歳が入ってきました。
それと同時に一か月ごとに課長職が二人、係長が一人辞めています。
かなり体制が変わり、私が勧めていたプロジェクトの36歳と32歳が入ってきました。部長からは「お前がこの二人を仕切れ。」と言われ、彼らに指示をだしつつ仕事を進めてきました。
しかしふとしたことからこの3人よりも私のほうが給料が低いことを知ってしまいました。
もし、彼らがある程度の営業数字を持ってきて入社してきたなら納得できます。でも彼らはそんなことはなく前任者の引き継ぎをしている程度。これから飛び込みなりなんかして新しくクライアントを作らなくてはいけない状況です。
しかも46歳など私より給料は倍なのに営業数字は私より半分以下。
それを聞いたとたん、一気に仕事のモチベーションが下がり私も会社を辞めたくなりました。
それを聞くまでは、部長の手足となって、今この危機を乗り越えていこうという仕事の情熱があり、あらゆることに積極的に挑戦をし、それに前述の30代の二人を巻き込んでやっていってました。
辞めるとまでいかないまでも、少なくとも会社に対する愛社精神みたいなのはもうなく、ばかばかしくなってしまいました。
それに加えて「なんで私が私よりも給料が高い二人を仕切っていかなくてはいけないんだろう。」と思っています。
辞めた係長の人も非常に優秀な人でした。重要な仕事はその人に降られ、いろいろな企画力で仕事を采配していました。
しかし、入社時の雇用の関係で私よりも給料が安かったのです。彼は部長に訴えましたが、結局部長は動いてくれず、その人は辞めました。
前の3人はそういう部長が不満で辞めました。
私は何を思ってどうしたらいいんだろうと悩んでいます。会社の仕事は好きです。この不況で転職先もなかなか見つからないというのもわかっています。
でも、今部長の手足になっているのは私。貧乏くじは全部私が引いて今やっているのです。それなのにあののんびり引き継ぎだけやっている人たちよりも給料が安いなんて、はっきり言ってみじめです。
これから私はどういう対応をすべきでしょうか?この文章を読んでどういう意見をお持ちでしょうか?
ちなみに部長は人間的には良い性格と言えます。ただみんなに良い顔をしたがるのと、組織のトップというのがなんたるものかわかっていないのと、めんどくさがりの性格です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「棒給」ってなんですか?
-
お給料の請求をしたいのですが...
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
給料が月末締め切りで翌月25...
-
職務給制度ありの会社と職務給...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
1日で辞めた職場「給料払わない...
-
食品材料の配達の仕事を会社の...
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
22歳です。人生について今から...
-
バイトで仕事をサボる人の分ま...
-
社長の息子について
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
大至急!郵便局の期間雇用社員...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
紹介予定派遣先が超アナログ会...
-
結婚を控え正社員か派遣かで悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
締め日から支払いが遅い会社
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
給料が月末締め切りで翌月25...
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
「棒給」ってなんですか?
-
半年以上も前の制服を返せと言...
-
職務給制度ありの会社と職務給...
-
新人よりも給料が安い私。
-
離職票届くのが遅すぎるのですが…
-
採用決定後、メールで給料など...
-
同僚との給与の差
-
給料いりません
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
地方公務員が民間に出向した場...
-
派遣の取り分
-
コネで入って来た人が準社員の...
-
社長の仮払金を取り返したいです。
-
ローム株式会社 受付・秘書に...
-
夫のこの話、了解しますか?そ...
-
給料未払い バックレてしまっ...
おすすめ情報