dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノンのビデオカメラで撮影しました。
16GBのSDカードタイプです。

SDカードから、パソコンへ保存しようと思いました。
SDカードのファイルをパソコン側へ移動しましたが、映像が出ません。

教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

SDカードからどういう方法でデータを移動しましたか?



可能性としては、
(1)カメラをUSBでPCにつないで、ファイルを直接移動した。
(2)SDカードをカメラから抜いてカードリーダーを使って移動した。
(3)カメラをUSBでPCにつないで、カメラに付属のImageMixerを使って移動した。

の3つだと思いますが、(1)と(2)の方法はどこに動画ファイルが格納されているのかを認識していないと動画ファイルでないデータを移動してしまったり、無駄なファイルも移動してしまったりということになります。さらにキャノンの場合、撮影した動画ファイルは2GBで分割されますから、PCに移動後に結合作業が必要になる場合があります。

(3)の場合は上記の問題はありませんので、よくわからなければ(3)の方法でファイルを移動(というかコピー)してください。

PCにコピーした動画は、カメラ付属のプレーヤで再生するのがいいと思います。

なおキャノンのビデオカメラなので付属ソフトはImageMixerだろうと推測しましたが、もし違うものであればその付属ソフトでも同様のことが可能なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答してくださいまして、ありがとうございました。お礼申し上げます。

お礼日時:2011/08/19 18:46

ビデオカメラ付属のソフトウェアを使ってみて下さい。


http://cweb.canon.jp/ivis/software/index.html

GOMPLAYER等を使用してみてください。
http://www.gomplayer.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答してくださいまして、ありがとうございました。お礼申し上げます。

お礼日時:2011/08/19 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!