dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京在住の夫婦です。11月下旬の連休に二泊三日で函館へ旅行します。宿泊は市内のホテルを予約済みで食べ歩きを楽しみながらゆっくり過ごそうと考えています。そこで

(1)この季節の服装などの目安を教えてください。
(北海道は初めてです。この季節もう相当寒いとガイドブックなどに出ていても、どの程度の格好をして行ったらよいのか今ひとつピンと来ません。)


(2)また帰路函館を発つ日にホテルをチェックアウトしてから夕刻の飛行機の時間まで時間調整が出来るお勧めの場所はあるでしょうか。
(もう観光を済ませたあとで寒くて外でぶらぶら出来ないような場合、食事、喫茶、買い物などで気軽に時間つぶしが出来る屋内施設を想定しての質問です。市内中心部のホテルから遠くなく、空港へのアクセスが遠回りにならないところで地元の方が思いつくような適当な場所があるでしょうか。)

A 回答 (1件)

函館のものです。

今度おいでくださるそうで、ありがとうございます!

さて、函館は昨日は気象台が今の場所で観測を始めた昭和10何年以来、11月としては最高の気温を観測したそうで、20.3度とかまで上がりましたので、本来の11月の寒さを忘れてしまいそうなのですが、11月下旬ですといくら何でも今のような暖かさはないでしょう。
平年ですとそのころは時々雪が降ることもある時期です。雪が積もるまでは降らないとは思いますが、ひょっとしたらその可能性もなきにしもあらずです。
ということで、外は相当寒いです。函館は風が強いところですので、北西の季節風が強く吹いたら震え上がります。雪が積もってしまうと逆に暖かく感じるのですが、雪の積もる前の季節風は身にしみます。

ただ、これは有名な話ですが、北海道は全般に屋内の暖房が効きすぎるくらい効いておりまして、建物の中では暑いくらいのこともあるんです。ですので、コートはダウンなどの温かなものを着て、中の服は重ね着の状態がいいかと思います。最初から分厚い毛のもこもこセーターを着てしまうと、室内で暑くても脱ぐに脱げずに汗をかいてしまい、外に出たらそれが冷えて大変なことになりますから。

お帰りの日ですが、ベイエリアの金森赤レンガ倉庫群あたりで時間を過ごされたらいかがでしょうか。あそこは食事、買い物、喫茶、すべて屋内でゆっくり楽しむことができますから。おそらくここにはその前の日にもおいでになるでしょうが、地元の私でもしょっちゅう行きたくなる夢のあふれた場所ですので、飽きることもないでしょう。
また、海鮮市場や西波止場という函館一の大きなおみやげ屋もここにありますので、おみやげをこの日にゆっくりお買い求めになればいいでしょう。

ここから空港までのアクセスですが、空港までの連絡
バスがベイエリアから歩いて5分くらいの函館国際ホテル前から出ているはずですので、こちらから乗ればまっすぐ空港まで行けますので便利ですね。バスの時刻表を↓に貼っておきます。25分くらいで空港まで行くようですね。

参考URL:http://www.hakodate.ne.jp/hakotaxi/time.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。やはり寒いですか。風が強いこと、重ね着が便利なことなど改めて参考になりそうです。金森赤レンガ倉庫群はよさそうですね。こちらの要望に合った解答をありがとうございました。楽しんできます。

お礼日時:2003/11/03 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!