
以前質問したんですが、まだDio110かアドレスV125Sの新車購入で迷っているんです。。。
アドレスは売れているし人気もありいいバイクなのは分かります。
それにくらべDio110は発売されたばかりで人気は未知数。
値段はアドレスが5万ぐらい高いです。学生なので5万はきつい、5年ぐらいしか乗らないので。。
けど性能、機能的にはアドレスのほうがいい。。。。
バイク屋のおじさんに聞いても、一人はアドレスは速いし、いいバイク
もう一人は、5年しか乗らないならDio110でいいし、発売されたばかりだからおもしろい
二人とも意見がちがって、余計に迷いました。
ほんとに迷います。。みなさんはどちらのほうがいいと思いますか??
皆さんの意見をください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
本田車は、リード80とリード90
スズキ車は、アドレス110とアドレスV100に乗っていました。
私のイメージですが、ホンダの車は斬新的なデザインなのに、バイクはおとなしい。
スズキのバイクは、初期型(出たての新製品)はトラブルが多いが、パワフルで若い人に人気。
今 原付2種を選べと言えば、Dio110を買います。
新製品で誰も乗っている人も少ないし、デザインがカッコいいです。
>5年ぐらいしか乗らないので。。
社会人になって車に乗り出しても、ちょっとコンビニとか、天気がいいので気分転換等 残しておくと便利ですよ。
ファミリー特約だと保険代も安いし、税金も安いし、2+4=6輪生活もいいですよ。
No.3
- 回答日時:
もし私が購入を考えるとしたらアドレスです、理由として時計などの装備も有りますが(今まで全て市販品を後から工夫して取り付けています)トップケースの無料などのサービスも有ります。
値段的に5万程度高いと言うことですが実際に乗りだし価格で見てその後オプション等の事も考えての事でしょうか、5年程度載りたいと言うことですが是に関してはきちんとメンテナンスしていけば問題はないと思いますが多くの方は乗りっぱなしでトラブルを経験してから始めて修理を考える人が原付などの人に多いと思っています(スクータータイプに得に多い気がする)もちろん2種原付も含めて私の周りではですが・・・
タンデムのことを本気で考えたら私は他のメーカの他の車種を考えますが偶にタンデムをする程度でしたら本当に欲しい装備が付いている物(あるいはオプションで用意が有る物)現在私は大型とジョグを所有していますがシート下だけではなくトップケースも家に転がっていた物を取り付けています(便利ですよ色々と)
通勤や通学に使うのでしたらどちらも良い選択だと思いますが一度装備品も見て考えた方がよいのでは、得に時計などの装備は有り難いですから・・・PCXがもう少し安ければと思うこの頃。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
適正身長
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
車高が1550㎝以下で、スライド...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキ GSR400!
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報