
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新築の二階建てでしたら、吊り屋根で長い軒を付けることが可能です。
自転車置き場の軒屋根の高さを二メートルとすると、それよりも高い二階の屋根付近から金属ワイヤーで斜めに軒屋根を吊ります。
流通倉庫の荷捌き場の軒屋根などに使われる手法ですが、二階屋根付近のワイヤー取りつけ部に横荷重が発生しますので、新築時からワイヤー取り付け部を補強し、屋根の荷重に耐える用に全体を設計しないといけません。
なお、積雪など、想定外の荷重で軒屋根が崩れる場合には、本体の構造が壊れることになることを理解し、十分な構造強度を確保できる工務店に相談してください。
No.5
- 回答日時:
2Mぐらいなら、今の屋根を延長する(?)のは可能です。
平面が分からないので推測ですが、基礎をいじる必要もありません。
垂木のサイズを大きくすればいいのです。(母屋のサイズアップも必要かも)
唯、工費が上がりますので、アルミなどで家とは別に造った方が安くつくかもしれません。
それと、注意しないといけないのは一部建築面積、床面積に含まれます。
許容面積ぎりぎりの場合は注意してください。
No.4
- 回答日時:
安くしたいのなら、建物完成後に、エクステリア屋でアルミのカーポートを設置するか、テント屋でパイプで骨組みを作ってテントを張るかですね。
本体の屋根を2mも柱なしで張りだそうとすると、柱2本分の基礎を含む工事費の3倍以上の構造補強が必要になりますよ。たかだか自転車のために無駄な出費をする必要はありません。
No.1
- 回答日時:
軒を水平に(屋根勾配なりに)長くしたい、しかも余分に柱を立てたくない、という意味でしょうか?
木造なら、普通の方法では無理で、鉄骨、木造トラス、といった特殊構造になります。アイデアは工務店に相談してください。図面も何も無い状態でアドバイスは不可能です。
それだけ長く軒を持ち出すと、本体の家への耐震性、耐風性の影響も無視できないし、雨漏りの可能性も増えるし、その軒自体の耐久性も悪くなるし、当然コストもかかるし、で困難な条件が増えるばかりです。それでもやりたいなら、工務店とよく相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 鉄塔の下の敷地の使用 2 2022/10/10 09:36
- その他(趣味・アウトドア・車) 間口2.5m奥行4m高さ2mの軽自動車のカーポート(屋根のみ)を単管パイプで作る予定です。片側はコン 1 2023/05/28 04:32
- 駐車場・駐輪場 カーポート契約解除についてアドバイスお願いします。 5 2022/08/15 16:13
- ガーデニング・家庭菜園 隣家からの植物の侵入について 5 2022/09/25 22:19
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- DIY・エクステリア ガルバの屋根材を縦葺きで自分で貼ってみたいのですが分からない事があります 2 2022/09/24 19:02
- リフォーム・リノベーション 2階のリフォーム 3 2022/06/19 08:09
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- 駐車場・駐輪場 お世話になった不動産屋が、前々からこういったカーポートは絶対辞めてくださいね。最初は良いけど劣化した 4 2023/02/20 17:55
- 一戸建て 軒天(20cm程度)と外壁の間にクラックがあります。 外壁は通気工法ですが、このクラックはどうするべ 3 2022/05/06 12:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寄棟で南側の軒だけを長く出したい
-
札幌ドームは、屋根開閉しますか?
-
建物のPR階について
-
片流れの軒天通気で調べてもど...
-
屋根勾配と軒の出について意見...
-
片流れの屋根で、軒の長さで雨...
-
軒高の算定方法
-
垂木について
-
屋根リフォームの破風の板金収...
-
隅木の長さの出し方
-
陸屋根で、小屋裏収納を設ける...
-
マンションやビルの屋上が三角...
-
家の日当たりに関して 南側の建...
-
建築基準法につい質問です。 法...
-
新築・柱無しで屋根を伸ばす方...
-
賃貸アパートの雨漏りの原因調査
-
新築、屋上や蔵的な140cmスペー...
-
屋根の長さが16cm、どうで...
-
片流れ屋根の風対策
-
雪で屋根の軒下が壊れたが
おすすめ情報