
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ANo2の方の通り、漂泊剤は木の繊維を傷めてしまいます。
我社では桐の箪笥を作っているのですが、かんなをかけると、漂泊した物は、粉と言うか削る事も出来ないくらいに、ボロボロに繊維を傷める場合が有ります。
黒くなった部分は白くなっても、生きてる木も、白粉を噴いたようになってしまいます。
木のお風呂は、そういうリスクも有ると言う事で、普段の手入れも必要ですが、数年ごとに貼り替え等のメンテナンスをしないといけないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内ドアがべたべたする・・。
-
壁紙から青いシミ
-
不動産トラブルで困ってます。
-
賃貸マンション、一ヶ月間留守...
-
チャタテムシが発生して困って...
-
退去の費用について
-
和室の床にだけカビのようなも...
-
鉄筋コンクリートマンションの...
-
1mm程の白い虫が大量にいます。...
-
マンションの洗面所に備え付け...
-
水の跡がオレンジ色に( ̄□ ̄;...
-
賃貸マンションの退去費用が高...
-
タンスのカビ、どうすれば?
-
フローリングとラグにカビが!
-
洗濯槽クリーナーを2日続けて...
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
謎のカタチのアパートの鍵
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内ドアがべたべたする・・。
-
壁紙から青いシミ
-
退去の費用について
-
賃貸マンション、一ヶ月間留守...
-
部屋のカビとダニの退治法
-
湿気→夜窓を開けるのは?
-
押入床にコンパネを重ねたらカ...
-
チャタテムシが発生して困って...
-
ペアガラスの内側が 白くカビの...
-
不動産トラブルで困ってます。
-
新築マンションにカビがすごく...
-
洗面台の下がカビで板が腐って...
-
プリント化粧板につくカビの防...
-
窓を開けないと家が傷む
-
畳の上に敷くものについて。 賃...
-
脱衣所のマットの下の樹脂のフ...
-
木製の棚にはカビが生えますで...
-
壁のシミ・カビに悩んでいます...
-
初めてマンションに引っ越した...
-
湿気の多いマンションでのカビ...
おすすめ情報