一回も披露したことのない豆知識

生後2週間の赤ちゃんですが、夜は1-2時間おきにおきます。
完ミですが、ミルクをちょこちょこ飲みます。

どうしたら3-4時間ぐらいまとめて寝てくれるようになりますか?
アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんばんは。

2児の母です。

まずは、赤ちゃんお誕生、おめでとうございます。
出産お疲れさまでした。

2週間の赤ちゃんに「夜」という認識はまだありません。
生後3ヶ月くらいに、体内時計がほぼ完成すると言われています。
親が「夜は暗くて眠るものだよ」と方向づけることで、
夜眠る時間が増えて行きます。
生後2ヶ月を過ぎると、昼間に起きている時間が徐々に増えてくるので、
そのこともあって、自然に夜は休むというリズムがついてきます。
今はじっと我慢の時です。
私は子供を産んで、「育児は忍耐だ」とつくづく感じました。

ミルクをちょこちょこ飲むのは、まったく問題ないことです。
私は妊娠中「赤ちゃんは、だいたい3時間ごとに授乳して、
その間は、スヤスヤ眠っている動物だ」と思っていました。
子供が生まれてすぐ、それは大した勘違いだったと、すぐに悟りましたが(笑)
寝ないし、泣いてばっかりだし、常に抱っこ。
母親はいつ休むんだ~~~~~~~~~~~!と思いました。
そして、「お母さんってすごいんだな」と気付かされました←遅い?

夜中のミルクは特に手間ですよね。
朝になったら哺乳瓶の山・・・私は上の子の時、
満1ヶ月まで混合でやっていたので、そういう感じでした。
生後2週間で、完ミと決めておいでなのは、何か理由がおありでしょうか?
持病があったり、お薬を服用していたり、
そういったご事情があるのなら、いたしかたないのですが、
慣れてくると、母乳の方が断然楽ですよ。
泣いたらサッとおっぱいを出して咥えさせるだけ。
その代わり、やたら上半身裸状態が多い「裸族」のような生活になりますが。
私は、添い乳しながら、自分もウトウトしていました。
眠気に勝てず、2時間そのまま眠ってしまったこともありました。

母乳が出るようになるには、まず吸ってもらわないといけません。
新生児なら、1日の授乳回数は、軽く15回を超えます。
その状態を1ヶ月くらい続けると、段々出る量が増えて行きます。
出ているか、飲んでいるか、それは置いておいて、まずは吸わせることです。
1回の授乳で出る量が少ないので、とにかく回数で量を稼ぎます。
3ヶ月くらいになると、2~3時間おきに落ち着いて、楽になってきますよ。
ただし、ミルクっ子と違って、夜中に続けて眠る子は少ないです。
私の子供たちは、上の子が1歳直前、下の子が1歳2ヶ月で卒乳するまで、
夜中2~3回の授乳が続きました。でも、それは普通のことです。

http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
母乳について何も分からなかった頃、このホームページで勉強しました。
興味がおありでしたら、読んでみてください。

この時期、お母さんが続けて眠れないのは、母親業の職業病のようなもので、
誰もが経験することです。ガッツで乗り切ってください。
昼間、赤ちゃんが眠ってくれたら、自分も速攻寝るようにしていました。
例え30分で泣いてしまうとしても、
チョコチョコ寝で構わないので、体を横たえて休むようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました!
おすすめのHPで色々と勉強させていただこうと思います。

お礼日時:2011/08/26 08:29

7ヶ月の娘を持つ、3児の母です。




まだ生後2週間だと、飲む量も少ないし、吸う力もまだまだ弱いです。

ですから、ちょっと飲んだだけで寝てしまい、1~2時間ぐらいで起きてしまう、なんてことはよくあることです。


まずは1ヵ月。1ヵ月、がんばってみてください。

そうすれば、飲む量も寝る時間も増えてきます。


ところで、初めてのお子さんでしょうか?

だとすると、ぎゃーと泣き出してしまうとあわてて抱っこしたり必死になってあやしたりしてしまうと思いますが、泣くことも赤ちゃんにとっては自己主張であり、運動でもあります。

今では、たくさん泣くことが肺を丈夫にすると言われているぐらいなので、思い切って泣かせましょう(笑)

私の娘は、長男次男がいたこともあって、ちょっとやそっと泣いたぐらいでは抱っこしませんでした。

ご飯の用意が一段楽するまで泣かせっぱなしだったので、「こんなに泣いてるのに、何できてくれないの!」と、いつも怒ってましたよ(笑)

なので、怒った後に「ごめんね、待たせちゃったね」といいながらミルクをあげると、満足そうにミルクを飲んでぐっすりと寝てくれてました。


一度、赤ちゃんが怒ったときの泣き声を聞いてみると「赤ちゃんにも感情があるんだ」と新たな発見につながります。

ただ、赤ちゃんの泣き声は耳にさわるので、忍耐が必要になります。
赤ちゃんはお世話してもらわないと生きていけないことを本能で知っているので必死に泣き、母親となる女性はその泣き声に敏感に反応するようにできているようです。


一度でもいいので、ためしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました!

お礼日時:2011/08/27 06:51

生後2週間では、「成長したら、寝てくれるようになりますよ」としか言えないですね。



母乳は出ないのですか?
もしも、「少ししか出ないから」などの理由でミルクなのでしたら、なるべく頻回に吸わせてあげていると、分泌量が増えてきますので、おっぱいをあげてみてはいかがでしょう。
夜中は、ミルクを作るよりもおっぱいのほうが楽なので。
あまり出なくても、添い乳してあげると安心してまた寝てくれますし、お母さんの体も楽ですよ。
服薬などの都合なのでしたらすみません。

赤ちゃんが段々と成長してくると、少しづつ長く寝てくれるようになってきます。
今が一番体力的に辛い時期で、大変でしょうが。
家事はなるべく手抜きして、旦那様やご親族の手を借りて。
食事は、お仕事帰りにお弁当買ってきて貰えばいいですし。食材や弁当の宅配業者もたくさんあります。
親戚が頼れないならば行政の福祉サービスもありますから、そういうのを利用してください。

どうしても細切れ睡眠になってしまいますが、昼間もなるべく、赤ちゃんが寝たら一緒に昼寝しましょう。
夜だけしか寝ないと、体力もちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました!

お礼日時:2011/08/26 08:30

こんにちは



私の子は先月生まれました(もうすぐ二ヶ月です)

初めは、20とか40とかしかミルクを飲まなかったので、同じように1-2時間おきに起きていました。

いまでは、やっと100~120くらいは飲めるようになり、3-4時間寝てくれます。

成長とともに、飲む量も増えて寝る時間も長くなっていくようです・・・


「どうしたら3-4時間ぐらいまとめて寝てくれるようになりますか?」
の回答ではないですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました!

お礼日時:2011/08/26 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!