
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジの電磁波伝送する導波管は長径が6cmは必要です(なぜかは調べてください)
またマグネトロンに安定した変調をかけることは困難です(できないわけではありません)
一番簡単なのは 周期のさほど早くないon/off変調です msecオーダならさほど難しくは無いでしょう
No.2
- 回答日時:
工作は結構ですが、電子レンジの出力で空中に電波を出したら電波法違反になるんじゃないかな?
ちゃんとシールドルームで実験して下さい。
ついでに中でイスに座ってくるくる回れば、、、あなたがムラ無く調理できるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジにナイフやフォークを入れるとスパークする。ではなぜレンジ内部の壁面はスパークしないの? 4 2023/06/25 19:26
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて 1 2022/06/14 23:00
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- 物理学 マイクロ波導波管の実験で、導波管終端を短絡板にしたときも解放のときも理論的には完全反射になるはずだけ 2 2022/05/03 18:13
- 放射線治療・リハビリテーション 腰痛等で整形外科へ行った場合、所謂電気をあてる(低周波、高周波、マイクロ波等)というリハビリを受ける 2 2023/04/03 12:36
- 都市伝説・怖い話 イルミナティ・ディープステイト・ㇵザールマフィアの回し者である関暁夫君がやりすぎ都市伝説 1 2022/12/23 22:26
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの周りに電波遮断シートを被せても大丈夫ですか? 家が賃貸で無料Wi-Fiがあるのですが、ア 6 2023/04/06 21:24
- 宇宙科学・天文学・天気 マイクロ波ロケットが、推進剤を現行より減らすことができるとのは、どうわけですか? 5 2023/07/31 13:40
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジという名は改名すべきでは? 15 2022/08/01 18:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争中の外国や戦地との...
-
砂漠は赤外線をたくさん放射し...
-
テレビとリモコンの電波
-
BT値について
-
電波が見えるメガネは世の中に(...
-
観念の運河をクウキなるゴンド...
-
[航空]航法と誘導って違うもの?
-
なぜ 13のセグメントに分けら...
-
AM変調回路について。
-
円周率「π」が、10桁で割り切...
-
エリアワンセグの有効周波数帯...
-
C,L,S,X,Ka,Ku等の無線周波数帯...
-
Wi-Fiルーターから出る電波とFM...
-
電気振動とラジオについて 電気...
-
151Mhz-154Mhz帯の電波について
-
地上デジタル放送の電波について
-
電波と赤外線
-
テレビと携帯電話の謎
-
地上波アナログテレビの放送の...
-
占有周波数帯域幅と最大周波数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯でよく使われる単位「hz」...
-
太平洋戦争中の外国や戦地との...
-
占有周波数帯域幅と最大周波数...
-
電波干渉について
-
電波の影響でストーブの電源が...
-
個人に嫌がらせする電磁波攻撃...
-
電気信号と電波の違いを教えて...
-
周波数帯による伝達情報量のちがい
-
TVなどのリモコンの先端に着...
-
夜になるとAM・FMラジオの感度...
-
GPSについて
-
レーダの偽像について
-
周波数偏移の求め方?
-
FM波のS/N改善係数について
-
宇宙の電波はどこまで届くの
-
紙はなぜ電波を透過するか?
-
シリアル通信の速度
-
スマホ同士の電波が干渉して聞...
-
大理石って電波を通しますか?
-
FM(周波数変調)の占有周波数帯...
おすすめ情報