
現在、移動販売に使用する車を改造しています。
移動販売車には、水道設備が必要になり、それを作成中です。
実際には、殆ど使用しないのですが、保健所の許可基準に水道設備が求められており、保健所対策とも言えます。
で、仮作成して試してみたのですが、画像の様な接続だと、あまり水道に勢いが無く(←これはまだ良いのですが)、そのまま出していると、約1,000cc位で「ちょろちょろ」っとしか出なくなってしまいます。
どうやら、【給水タンク~ホース】の部分での給水が追いついていない感じです。
1~2分時間を置くと、また出るようになるのですが、やはり1,000cc位でちょろになり、それの繰り返しです。
そこで質問です。
(1)このような状態で、保健所は許可してくれますか?
(※管轄の担当官による部分もあるかも知れませんが、統一ルールとして明確に良い悪いを判断出来る方がいれば判断お願いします)
(2)基本的な構造に問題ありますか?問題ある場合、どのような装置がベストでしょうか?
尚、屋根を後付けしているため、天井に給水タンクを置くのは無理です。
内部の高さは118cmで、この高さで給水~排水迄を実現しなければなりません。
お知恵を拝借できれば幸いです。


No.4
- 回答日時:
#1さんの答え通りでは?
ポリタンクを灯油タンクに変えてみて
片方の穴を少し空かしてやれば、絶対に出てきます。
口金サイズさえ合えば・・・
今のままだと真空状態になるので しばらくすれば何処からともなく空気が入って・・・
の繰り返しです。
保険所は当然空気穴を開けたままのタンクの許可は出さないでしょう
したがってタンクを変える(空気の入り口・水の出口を確保できるタンク)しか方法は無いと思います。
もしくは 蛇腹状のタンクが販売されていたと思います。
病院の点滴液が入っている袋のように、最後まで落下してくれる事は間違いありません。
保険所は清潔な水で
手洗いが出来れば良い訳であって
流水の量までは確認しないですが
出来たら自然の摂理に従った方法で 作成されればよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- 政治 選挙間近になって貯水池の底が抜けたのは何故ですか? 3 2022/05/19 09:27
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 大雨・洪水 災害時にスマホをいじってる人に腹が立ちませんか? 5 2022/08/13 21:41
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期間トイレを使わないので・...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
ホームタンクの油供給線は掃除...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
住宅の貯水タンク
-
トイレのタンクレスdiyをしよう...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
トイレの床にある排水口
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
トイレの不凍液
-
ボタンひと押しのトイレのしくみ
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
トイレのタンクへの給水が止ま...
-
水道から砂・・・?!
-
加湿器タンクのヒビ割れを直す...
-
トイレのウォシュレットの水っ...
-
賃貸の補償について
-
INAX S-2031 トイレタンク内 フ...
-
汲み取り式トイレの掃除の仕方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
INAXのトイレタンク内の給水ホ...
-
昔、トイレの脇に吊り下げてあ...
-
トイレの不凍液
-
長期間トイレを使わないので・...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
賃貸の補償について
-
水洗トイレを流した後、タンク...
-
トイレタンクの「補助水管」と...
-
トイレを流した後、ゴミのよう...
-
トイレのポタポタ音
-
ホームタンクの油供給線は掃除...
-
トイレタンクの浮き玉レバー根...
-
水洗トイレの手を洗う水は綺麗...
-
加湿器タンクのヒビ割れを直す...
-
トイレの床にある排水口
-
トイレ タンク内のフロートゴム...
-
トイレもシャワーも水圧が弱い...
-
トイレ タンクに水を早く貯めたい
おすすめ情報