No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気体の例が最もわかりやすいかと思います.
2種類の気体(分子量が違う)を容器の中へ入れて温度差をつけます.
圧力はどこでも等しい.
圧力は容器の壁に分子が当たるときの運動量の変化から来ますから,
圧力が等しいというのは気体の平均運動量が同じであることになります.
平均運動エネルギーはもちろん高温部で大きいわけですから
(単原子理想気体なら E = (3/2)kT),
(1) E = mv^2/2 = p^2/2m
からしますと(Eは平均運動エネルギー,vは平均速度,
pは平均運動量,mは分子の平均質量)
高温部ではmが小さくなければいけません.
これは,軽い気体の割合が高温部では大きいことを意味します.
当然,低温部では重い気体の割合が大きい.
つまり,2種類の気体が分離傾向にあるわけです.
もうすこしきちんとやるには,拡散方程式などを使った議論になります.
原爆を作ったマンハッタン計画では,
ウラン235濃縮の方法として六フッ化ウランで熱拡散分離をおこないました.
No.1
- 回答日時:
Soret (ソーレ)効果とは多成分混合系の話で,
温度勾配を作ると熱拡散と濃度拡散のバランスにより,
定常的な濃度勾配が形成されて成分が分離傾向になることをいいます.
つまり,A成分は高温側で濃度が大きく,B成分は低温側で濃度が大きい,
というような現象が起きます.
逆に濃度勾配を与えると温度勾配が誘起される現象もあって,
これは Dufour (デュフォー)効果といいます.
この回答への補足
詳しい解説ありがとうございました。
大変参考になりました。
ちなみに、温度勾配を作ると熱拡散と濃度拡散のバランスにより,
定常的な濃度勾配が形成されて成分が分離傾向になるメカニズムを
知りたいのですが、教えてくれませんか。
もしくは参考URLを教えていただければうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 結晶粒が小さい方が強度が上がるって話について質問です。 2 2022/08/07 19:28
- 英語 英語の勉強用にドゥオリンゴというアプリを入れたのですが、効果はあるでしょうか? どのくらいで効果出て 2 2023/03/04 16:15
- 風水 水晶さざれ石を瓶の中に入れてフタをしても効果はありますか? フタを外さないとパワーストーンの効果はあ 4 2023/02/05 19:15
- スキンケア・エイジングケア 準ハイドロキノン5%クリームを購入し、説明に従って冷蔵庫で保管しながら使用しています。 ・1ヶ月ほど 2 2022/07/01 00:23
- 神経の病気 足を手術した後に発症した術後疼痛に長年苦しんでいます。 今服用している薬は デパス(かなり効果あり) 2 2022/08/16 06:25
- 風水 ●「水晶玉」は、どの様な効果、が有るのでしょうか? お聞かせ下さい! 5 2023/07/05 00:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語のリスニングの勉強方法を教えて下さいm(__)m リスニングを聞いて、英語を一度日本語に訳して理 5 2023/03/10 22:11
- 不安障害・適応障害・パニック障害 薬(抗不安剤)を飲み始めて1週間ほどは効果をかなり感じていたのですが、最近はあまり感じなくなりました 3 2022/06/09 19:54
- その他(病気・怪我・症状) 屁を減らしたくてガスピタンを買ったのですがいつ頃服用すればいいですかね?明日の朝学校で効果が出るよう 3 2023/03/05 19:40
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 家庭用脱毛器を検討しているんですが、効果はきちんとあるんでしょうか??? 商品名や効果など詳しい方、 1 2022/08/03 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
二酸化炭素を小学生でも理解で...
-
SPIの割合算について質問
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
気泡は疎水性(疎水性を生む要...
-
1本鎖DNAのコピー数の計算
-
【元素分析】塩化カルシウムは...
-
排ガス・廃ガスの違い
-
ゲップに火は着きますか?
-
20wtppm をppmに換算する...
-
有機物は何に分解される?
-
メタノールの炎はほとんど無色...
-
分子量44の気体A19.8g 分子量...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
ガスケット....?教えて!
-
単位:m3NのNの意味を教えて...
-
炭素は固体?
-
化学 熱量KJメタンCH4の燃焼熱...
-
化学基礎
-
酸素プラズマ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
炭酸ナトリウムをさらに分解す...
-
完全な平面どうしは密着させる...
-
教えて下さい。
-
20wtppm をppmに換算する...
-
単位:m3NのNの意味を教えて...
-
二酸化炭素1.00molの中に、酸素...
-
科学の2HとH2の違いって何でし...
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
-
ガスケット....?教えて!
-
導電率の高い気体ってあるので...
-
火事の時に
-
メタノールの炎はほとんど無色...
-
窒素の1molって14gじゃないん...
-
排ガス・廃ガスの違い
-
毛細管現象がおこる最小径って?
-
気泡は疎水性(疎水性を生む要...
-
死体が、おなら(放屁)を…
-
水道水を汲み置きするとphは下...
おすすめ情報