アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学の授業で、

フェノールは固体なのに、それに-COOCH3がついたサリチル酸メチルは
なんで液体なのか?

と質問されて先生が困っていました。分子量や極性から考えてもサリチル酸メチルの方が
融点が高くなるのではないかと思うのですが、誰か教えてください。

A 回答 (1件)

1) 1882 に Thomas Carnelley が導入した考え ( Carnelley の ルール ) で説明されてでしょう


2) Carnelley^s Rule は 有機化学において、分子対称性の高いものはその融点も高くなるに関連して
いる とし。 15000 化学物質をコントロールしてそのルールを導入しています。
3) 分子の対称性を比較するとフェノール (40.85C) と サリチル酸メチル (-8.6C) の違いがわかるでしょう
4) 高い融点は高い融解熱か低い融解エントロピーかそのどちらにも影響され、高い対称性分子は多くの
分子間引力で、その結晶構造は緊密に重なっているなどもカンガエラレテいます。
5) ベンゼン(6C), サリチル酸(157- 159C) などの融点を考えると、対称性、分子間引力(molecular interaction) などが融点におおきく影響していると考えられるでしょう
6) 参照 Google > Melting Point, Carnelly Rule
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!