
No.4
- 回答日時:
良いとこなしに見えるタバコ。
みんながタバコを吸わなくなったら違うとこに税金のしわ寄せがきます。そういう意味では貴重です。
周りに迷惑をかけるものだからもっと税率を上げたらいいと思うんですけど、みんなが本気で禁煙しだしたら財源が減るから政府も本気でタバコ止めろと言えないんです。ぬるい態度ですよね。
新たな視点を与えて頂き有難う御座います。
財源に関しては、少ないならそれなりにやっていけると思います。要は使い道と使い方の問題だと思います。いっその事、年齢制限を無くしてしまうというのはどうでしょう。子供も堂々と吸えるし、財源も増えるし。皆さんの意見を読んでいると、そういう結論になるのかな?と感じます。
No.3
- 回答日時:
高校生とかは、たぶん好奇心や友達に進められて吸い始めるんじゃないでしょうか?
若者ののタバコのイメージが、
タバコ=かっこいい
タバコ=大人
タバコ=気持ちが落ち着く
なのでは?
>なんで吸うのでしょうか?
上の理由+吸いたいからでしょう。
それ以外に理由はないと思います。
>友達や兄弟・子供が吸っていたらどう思いますか?
未成年であれば法律に引っかかるので、止めたほうがいいですね。
成人であれば別に何とも思いません。
個人の自由だと思います。
書き込み有難う御座います。
タバコは法律以前の問題だと思います。「個人の自由」の問題もあくまで「他人に迷惑を掛けない」という前提のもとです。だからこそ禁煙化が進んでいるのだと思います。
No.2
- 回答日時:
最近よく高校生の喫煙目立ちますよねぇ。
駅や公園でスパスパ吸ってる姿。しかも学生服で堂々と!あれは恥ずかしいです。個人的に、高校生でも中学生でもたばこを吸いたきゃ吸えばいいと思ってます。ま、自分で自分の身体をダメにしてるんだし…、他人に迷惑かけてなきゃいいのかも…って最近思えてきました。
でも、喫煙マナーだけは守ってほしいです。歩きたばこはしない!駅構内では吸わない!もちろん学校などの施設内などでは吸わない!など、常識のある行動をとって欲しいです。
正直、20歳からたばこを覚える人って少ないと思うんですよね。中学や高校生ぐらいから興味がわいてきたり、TVやCM、周りの人を見てカッコイイと思ったり真似をしたりして覚えるんだと思います。
でも、高校生とかってホントに味をわかってタバコ吸ってるんですかねぇ。
書き込み有難う御座います。
制服で吸っている姿はあまり見かけませんが、やはり多いのでしょうか?
個人的にもまず「見た目が悪い」と思います。「好感を持て」と言われても無理ですね。タバコを吸う以上、「他人に迷惑を掛けない」というのは無理なのではないかと思いますがいかがでしょうか?だからこそ、依存症という病気になる前に吸わせない事が大事だと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
県立高校で教師が飲酒
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
高校生の皆さんに・・
-
高校は義務教育でないことを言...
-
学校の傷害事件の質問
-
受験勉強をするよりも効率的
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
高校無償化
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
高校の授業について。
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報