
販売系の仕事で歩留まりのテストが出たのですが全くわかりません(^_^;)
至急式と答え得意な方お願いしたします(;_;)
(1)牛肉を1kgあたり1200円の伝票原価で仕入れた。
ステーキに加工する際の歩留まり率は80%です。1kgの牛肉を加工した時に何g残りますか?
(2)、(1)の商品をg=298円(税込み)で販売する。利益率はいくつですか?
(3)精肉の場合、歩留まりで残った肉をミンチにして販売できる。(1)で残った分をg=59円(税込み)のひき肉にして販売した。(全体の5%は廃棄)(2)、(3)を合わせた1kgあたりの売上(税込み)はいくら?
(4)、(1)で仕入れた1kgあたり1200円の牛肉の利益率はいくつ?(3)の答えを使って求めよ?
たくさんあってすいません(;_;)至急です。誰か式と一緒に答えを教えて下さい。お願いします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
歩留りとか利益率とか言葉の定義をしっかりと理解すれば、中学生(場合によっては小学生)でも計算出来ますよ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E7%95%99% …
1)
”残り”の意味が曖昧ですが、加工した良品を取った余り(即ち不良品)という意味だとすると
1kg × (1-80%) = 200g
2)
不良品は原価に入れます。なので、良品の売上から全体の仕入全体にかかる費用を引いたものが利益(売上利益=粗利)になります。
利益率は、売上額に対する利益の割合となります。(g=298円 100g、298円の意味ですね)
{ (1kg × 80%) × 298円/100g = 2384円 … 売上
2384円 -1200円 = 1184円 … 売上利益
1184円 ÷ 2384円 = 49.7% … 利益率
3)
全体の5%とは、不良品のうち5%という意味ですね?
不良品は200g なので、
200g × 95% × 59円/100g = 112円 … 不良品の売上
2384円 + 112円 = 2496円 … 両方合わせた売上
4)
2)と同じですが、売上と売上利益は不良品の売上も入れて再計算。
(2496円 - 1200円) ÷ 2496円 = 51.9% … 両方合わせた利益率
一応、検算してみてください。
ご参考に。
No.1
- 回答日時:
ステーキに加工する際の歩留まり率は80%です。1kgの牛肉を加工した時に何g残りますか?
1Kgの80しか加工できないのだから0.8Kg=800g残る
(1)の商品をg=298円(税込み)で販売する。利益率はいくつですか?
800g*298円=238,400円
仕入れは1kg*1200円=1200円
238400/1200*100=19866%(利益率)
1)で残った分をg=59円(税込み)のひき肉にして販売した。(全体の5%は廃棄)
200g*59*0.95=11,210円
2)、(3)を合わせた1kgあたりの売上(税込み)はいくら?
238,400+11,210=249,610
(1)で仕入れた1kgあたり1200円の牛肉の利益率はいくつ?(3)の答えを使って求めよ?
249,610/1200*100=20800%
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- 数学 ある商品のロス率を5%見込み、荒利益率を35%確保したいときに必要な値入率は? 6 2023/07/11 21:58
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- その他(学校・勉強) 以下の問題の解き方を教えてください ケーキ100個を、仕入価格の2割増しとした販売価格で売っていた 2 2023/08/24 18:24
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- その他(教育・科学・学問) ある店舗はA商品を原価200円で仕入れ280円で販売し、B商品を300円で仕入れ460円で販売する計 2 2023/01/16 16:10
- 確定申告 メルカリの確定申告について 6 2022/12/14 13:04
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
原価25000円に利益10%を上乗せ...
-
2割乗せる。
-
定価の6がけ
-
0円を基準にした比率について
-
%での表し方
-
売値の計算方法
-
小学生の「割合」 式を教え...
-
これってどうやってするんですか?
-
仕入れ値が8000円の商品に2割の...
-
公務員試験の売買算の問題です...
-
原価500円の品物に4割の利益を...
-
SPIの損益算の計算方法が分...
-
子供の宿題で分からない問題が...
-
ある品物に25%の利益を見込ん...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
掛け率と、何割、パーセント、
-
1割引は何%?
-
定価400円の20パーセント引きは...
-
式がわかりません文章題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報