dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘や主人はA型の気にしいの性格で、日々の事(会社や交遊関係)での愚痴が多過ぎます。


一方、私はO型の「なんとかなるさ!」的な考えなので、その愚痴を聞くだけでストレスが溜まります。


話した本人は話す事がストレス解消みたいですが、私は正直聞きたくな~い!

愚痴はあくまで愚痴だし聞いてても馬鹿馬鹿しいし、滅入るだけ。


…そんな私、母親、妻として失格ですか?

でも愚痴嫌~い!

A 回答 (5件)

年配の男性です。



愚痴は聞きたくありませんね。

でも愚痴は頭の糞です。
糞は出さないと蓄積します。
愚痴を出さないと腹膨れると申します。


愚痴そのものは、自分に人を(家庭を、社会を、会社を)合わさせようと
思うからです。その為に愚痴が出ます。自己中心主義です。


なんでも自分の思うようになるのは、自分が思っている事の
30%しかないと、人にも言いますし、
自分にも言い聞かせています。

貴女も、ご主人、娘さんの愚痴は30%は
必要経費として受け持って下さい。

良い妻であり、母親と評価大です。
    • good
    • 0

 身内の方の愚痴を聞いてあげるというのは、その人達の、その時々の思いとか気持ちを分かってあげる、ということで気持ちが共有出来るのではないでしょうか。



グチは、一人一人のもの事の受け取り方によるところがありますので、万人に共通する思いではありません。従って、おっしゃる通り、『愚痴はあくまで愚痴だし聞いてても馬鹿馬鹿しいし、滅入るだけ。』になるかも知れません。

しかし、相手のストレス解消の手助けをしているとか、相手の気持ちを分かるとか、他者を思いやり、より理解する手段でもあります。そこから、言葉では言い表せないものを感じ取ることも出来ます。

グチはグチとして聞ける範囲と、聞ける条件の下でならお聞きになってもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

ご主人が愚痴を言う人ってのは大変ですね。



娘さんの愚痴は聞くべきだと思うけど、ご主人の方がほっといたらどうですか?
女性のいるお店にでも行って聞いてもらえばいいのに・・・。
    • good
    • 1

そうですねぇ。

私も愚痴嫌いです。

私は言わない方ですが私はその代り溜めない。
ちなみに私A型よ♪


私以外はみな愚痴言いますね、母も主人も。

でも気持ちは分かってあげますよ。
聞いてあげて、うんうんそうなんだ嫌だったね、と相槌を先ずうつこと。
人ってわかってもらえると取りあえず一安心します。
その次に、でもこういう考え方をしたらいいんじゃない?
と愚痴をも感謝出来るような助言をします。

するとあぁそうかと素直に受け入れて次は頑張ってくれます。

いきなりこう思えば?なんて言っても自分の言いたい気持ちが発散できていない状況では
本人は聞いてほしいのに、聞いてもらえない 余計にストレス溜まっていきます。

愚痴っていうのは 言いっぱなしだから愚痴なんですよ。

例えば私が質問者様に愚痴を言います。

実は昨日主人がね・・・こうでああてこういってすごくむかついたの
でもね、良く考えると私もこういうところがあったのだなと反省したの
これからはこうしようと努力してみるわ

ここまで言うと愚痴に聞こえますか?

私ブログしているんですけど人間ですから必ず嫌なことってあり、
それをお友達に訴えたり報告したりします
でも私は毎回反省を入れるんです。
どれでだけ自分がただしいと思っていても、100%相手が悪いとしても
それでも自分がもっと大人になりこういえばよかったんじゃないか
感謝が足りないからイライラしたんじゃないか
いつも自分の反省を入れるのです。
するとお友達からはいつも尊敬されます。
そんなことがあったのに自分を反省出来るなんてすごい
私も見習いたいと 本当に見習ってお友達のブログには反省が書かれていて
私を見習ったとあります。

質問者様がどういう愚痴が言わないのか解決されているのかはわかりませんが、
良い方法教えてあげてはどうでしょうか?

愚痴はただの愚痴で何も解決しないよと。
愚痴はいつでも聞いてあげるけど、前に進める愚痴にしようよと協力してあげてはどうですか?

聞きたくないお気持ちはよくわかりますが
家族って話せるからいいんじゃないかな?と思います。

私の主人はうっとおしいほど毎日会社の出来事を話します。
でもこれって私は聞きたくはないですが、話してくれることに感謝しています。
    • good
    • 0

先ず、血液型は関係無いでしょう。



又、貴方は「ここで」愚痴をこぼしています。

本当に「愚痴嫌い」「なんとかなるさ!的な考え」ならば、こんな所で、「娘や夫から日々の事の愚痴を聞かされるのが嫌」なんて「娘や夫に対する愚痴」を書きません。

もし、貴方が「書き込む事でストレス解消・発散になっている」のなら、娘さんや旦那さんに「こういう所に書き込んで、ストレス解消したらどうか」と提案してみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私も愚痴以外のなにものでもないですね~。

言われて初めて気付くのも情けないですが。


この場で愚痴を溢す…いい考えかもしれませんね。


娘や主人にそれとなく話してみます。

いいお知恵を頂きました。
ありがとう。

お礼日時:2011/09/02 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!