dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い時間使っても疲れにくいヘッドフォンを探しています
圧迫が強くないもの重すぎないものがいいです

これが一番重要なんですがさらに音楽orゲーミングにも向いているものがあれば
教えてください

開放型でも密閉でもかまいません

回答お願いします

A 回答 (2件)

値段制限がありませんね(汗)。



A No.1 itaitatk さんの御紹介に対して高価過ぎると仰らないことから 2 万円超でも良いのであれば

http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-F1/

長時間使っても疲れず、圧迫が強くなくて重すぎない上に「蒸れることがなく」オーディオ (音楽鑑賞) 用ですので音が悪い筈もなく、2 ウェイ・プラグ式ですのでオーディオ・アンプにも PC や PDA 機にも使えます。

実際の音ですが、普段は MDR7506 や MDR-CD900ST といった SONY のモニタ・ヘッドフォンを愛用している私にとっても充分に良い音と感じられたもので、蒸れない、疲れない、心地良い音にはびっくりしました。・・・自作スピーカーの音がここまでに達していない私はかなり悔しい思いをしています(笑)。

ただしモニタ用ヘッドフォンとは全く方向性が異なる音質です。

モニタ用ヘッドフォンは解像度が非常に高くて下手な録音の嫌な音をおもいっきり嫌な音で出しますので非常に聴き疲れするものなのですが、このヘッドフォンは嫌な音を抑えて全体に心地良い音に均す音楽鑑賞用ヘッドフォンとして非常に良くまとめられた音質を持っています。

http://review.kakaku.com/review/20466510440/

のユーザー・レビューを御覧になられることを御薦めします。

音質とフィット感に悪い評価を下す人が 1 人もいないばかりか、これほどの高評価を誰からも得られる製品も数少ないのではないかと思います。

>開放型でも密閉でもかまいません

とのことですので、音漏れに関しては何も制限はないものと思います。

完全オープン型ですので、当然、音漏れしますが、大音量で聴いてもドアを貫通して部屋の外に漏れたり、開け放たれた窓から隣の家にまで聞こえるというほどの音量になる前に耳を痛めるでしょうから(笑)、スピーカーで聴く時ほど音が外に漏れるものではありません。・・・勿論、電車の中で聴くなんてのは完全にアウトですが(笑)・・・。

オーディオ機器が揃っている大きな量販ショップにならば置いてあると思いますので、是非試聴してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音質も良くて自分の希望にそったヘッドフォンですね!!
家で使うので開放型でも全然大丈夫なのでとても参考になりました

お礼日時:2011/09/03 23:16

私はこれを使っています。


audio-technica トリプルバランスドアーマチュアインナーイヤーヘッドホン ATH-CK100 オーディオテクニカ
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B001J2KGE8

この回答への補足

すいません・・・インナーイヤータイプではなくてオーバーヘッドのほうを探しているので・・・インナーイヤーをがほしい時に参考にします><

補足日時:2011/09/03 18:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!