
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「ECOモード」は、燃調を入れることで燃費を良くするシステム。
平地走行でふんわりアクセル、ブレーキはエンジンブレーキをかけながらのなめらかな減速を実施した上で、初めて効果が期待できます。
ガンガン踏んで、ギリギリまでブレーキをかけずに急停車するって人には、まず無意味なモードですよ。
ガンガン踏んだ時点で「ECO」ランプが消えるんで、エコモードから一旦離脱してるんですけどね。
「ECOモード」にすると、ノッキングがかなり出ます。それと、シフトアップも早くなるので、引っ張ることが出来ません。
気になるようなら、使わないほうがいいかも。
DBA-SH5 FORESTER XS 乗りからでした。
No.2
- 回答日時:
車重 AWDで 燃費は エクシーガが 不利かな
ECOモードにすれば 燃費が上がると?
パワーが無い分 アクセル踏みこんでしまえば 燃費も悪化します。
ECOモードも スイッチも ONすれば 高燃費とは 言えません!!
燃費を出すには 燃費走行が出来ての話
アクセル加速 ブレーキ減速の繰り返し運転の人には どんな機構も 燃費に反映しません
踏んだアクセルの 加速分を活かし 惰性走行 いかにブレーキで 走行を殺さず有効利用出来るか
また カーブの手前や 交差点の信号の変化を見て 惰性減速(エンブレ)で フットブレーキ使用を最小限に 抑え 燃費に良い アクセルワークをして 初めて 良い燃費は 出せるものと 考えます。
AWDにしては スバルは、燃費は、すこぶる良いです AWD性能も ダントツ
これを理解出来る人なら マツダは まず選ばないでしょう。
良さを知っている 乗り方を知っているひとに 乗って頂きたい
サイズのみで 比較検討されても 装備充実 価格の安いマツダ車を 選ばれては?
マツダ車って どういう物か 実感出来るでしょう

No.1
- 回答日時:
普通に、
「エクシーガ ecoボタン」
で検索すればいくつか出てくるけど。
ところで、何年乗るのか知らないけど、重量税の違いは気にしないの?
エクシーガは明らかにワンランク上。
プレマシー20Sは、メーカーオプション次第で変わるけど(まっさらで1500kg)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
5
ガソリン1000で何キロ走るかの...
-
6
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
7
z33とz34って やはり加速が速い...
-
8
子供と北アルプス
-
9
フィット1300CCと1500C...
-
10
ワゴンRでリッター15キロって燃...
-
11
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
12
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
13
石油ファンヒーターの燃費について
-
14
C34型ステージアもしくはRB25DE...
-
15
トヨタ パッソ 4WDはよく...
-
16
石油ストーブの燃費悪化原因。
-
17
トヨタのbBに乗っている人に...
-
18
MT車 燃費向上の運転技術を教...
-
19
フューエルバンクEVO IIについて
-
20
アルミホイールと燃費改善効果
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter