
今まで実家暮らしだったのですがこのたびひとりぐらしをすることになりました。
。家を契約して水道を通したのですがトイレを流した時の音があまりにも大きくてびっくり……
「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!」と、多少うるさいというレベルではなくほんとうに大きかったです。
(これって水を吸い込むときの空気の音でしたっけ?)
もし同じ建物の他の部屋もそうであればお互い様かなと思うのですが、私が賃貸に荷物を置きにいったときは(今はまだ実家暮らしです)他に人がいないようでした
ついでに流すレバーの小のほうが使えませんでした。
転居が完成した時に不動産やさんに聞いてみますがそのまえになにか解決策があるかお尋ねしたいと思いこちらで質問しました。、
タンクのなかをいじくってトイレの水を流す音を小さくできる策があれば知恵をお貸しください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お宅のは、洋式トイレではないでしょうか?
私ンちの洋式トイレの方は「小」というものはありません。
トイレは「水流、水量」などで、塊を流しています。ですから、ある程度の勢いというものが大切で、これが音を出しているのでしょう。
新しいトイレは、よく「タンクが小さくなった」なんて宣伝していますよね。
あれは、「少ない水で流せないか」というメーカーさんの努力の賜物で、おそらく水の中に渦を発生させたりして、努力している成果だと思います。
最後の「ガガガ・・」という音は、空気を取り込んだときの音ですね。
これがなけりゃ、便器の中の水はカラッポになってしまいますよ。汚臭は入ってくるし、次の人は困りますね。
No.1
- 回答日時:
レバー小の故障は不動産屋に修理して貰いましょう。
排水音については、昔の古い便器は音が大きいのが
一般的に多いのが普通ですね。
静かな便器にしたいのであれば、便器を新しいものに
交換するしか方法は無いです!
排水量を少なくすれば、少しは小さくなりますが
思った程変わりません。
これは便器の構造による現象ですから
どうしようもありませんね。
レバー修理にきてもらったら、業者に聞いてみて
下さい。
この回答への補足
水の量減らしてもあまり音は小さくならないのですか……ショックです
レバー小が使えないのは欠陥だと思うので聞いてみたいと思います
もとから小なんてないということはないですよね?
なにか良い解決法があればよいのですが……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 男性の方はおしっこの音で悩みはありませんか?29歳♀です おしっこする時のシャーって音が大きくて悩ん 5 2023/07/20 20:50
- その他(悩み相談・人生相談) 29歳♀です おしっこする時のシャーって音が大きくて悩んでます…。 和式みたいな水洗のトイレだったら 11 2023/07/08 00:11
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 電気・ガス・水道 トイレで謎のピチャピチャ音、どこに頼めば良いのですか? 6 2022/06/15 06:33
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- 電気・ガス・水道 トイレのつまり?つまりかけ?の解消について 2 2023/07/09 19:52
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
コーヒーメーカーの動作原理は?
-
トイレに行くと4、5回に1回ほ...
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
ポリタンクの空気穴
-
トイレのつまり トイレで便をし...
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
トイレに水がたまっていても、...
-
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
赤い蜘蛛みたいな小さい虫
-
カラスが室内に入ってきた
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
大便が流れない。とにかく太く...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
アセトン除光液が倒れて、排水...
-
寒冷地の水洗トイレって凍結す...
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
トイレのつまり トイレで便をし...
-
北海道は水を飲めるが、本州は...
-
ポリタンクの空気穴
-
多段ポンプの段数の見分けは? ...
-
アラウーノSⅡの水が止まりにく...
-
トイレに行くと4、5回に1回ほ...
-
不潔な透明なぬめり
-
トイレの貯水タンクについてる...
-
トイレ大便器の水が流れるのが...
-
トイレに縦9センチ横6センチ...
-
加湿器の水を風呂の水でやった...
-
トイレのタンクについて‼︎寒い...
-
トイレが流れない…
おすすめ情報