dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度お寺で水子供養をするのですがホームページを見たら費用は○○万円と書いてあったのですがそのお金は文房具屋さんとかに売っているお葬式用の封筒(?)に入れればよいのでしょうか?
また袋には何か書くことはありますか?

お恥ずかしい話、今までの人生で結婚式もお葬式も参加をしたことがなく親にも聞けなくて質問させていただきましたm(__)m
またお菓子やお花と書いてありますがお花の種類は菊とかの方がいいのでしょうか?
常識が無くてすみませんが初歩的過ぎて誰にも聞けないので回答宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

こんにちは。



封筒は白い封筒か水引の白と黄色もしくは黒と銀色でもよろしいかと思います。
表書きは「御布施」がよろしいのでは・・・。
しかし、費用を明記しているお寺はやめた方が良いですよ。
まともなお寺は金額の請求はいたしません。
供養料も御布施ですからいくらでもいいんです。
そういう所ではなくて、普通のお寺で供養されたら如何でしょうか。
お寺に電話をして、予定をしてもらってからお出かけください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございますm(__)m
普通のお寺でもいいのなら行きたいなぁと思っていたところがあったので問い合わせて大丈夫だったら是非とも行ってみたいと思います☆

お礼日時:2011/09/10 00:08

白封筒、もしくは白に黄色の水引金封に「ご供養料」と書きます。

(白に黒い水引の金封は避けましょう)
また、お花は子供が喜びそうな華やかな物でかまいません。

参考までに「水子供養センター」
http://www.mizukokuyo.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたo(^-^)o

お礼日時:2011/09/10 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!