
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)ひかり・グリーン(東京~米原)
9,560円
[内訳]
新幹線特急料金:4,410円
グリーン料金:5,150円
[備考]
グリーン車利用時の新幹線特急料金は通常期の指定席特急料金(4,920円)から510円引きの価格となります。
このときの特急料金は、「自由席特急料金にグリーン料金をプラスしたもの」ととらえるかもしれませんが、のぞみ号に乗車する時の特急料金の加算額は特急料金に加算されますので、「自由席と同じ」と考えると間違えやすいと思われます。
例えば、新横浜から名古屋へ行く時、自由席なら何号でも同じ新幹線自由席特急券で利用できますが、グリーン席の場合はのぞみ号を利用すると、ひかり・こだま号利用より200円高くなります。
(2)のぞみ・グリーン(東京~名古屋)+こだま・グリーン(名古屋~米原)
9,760円
[内訳]
新幹線特急料金:4,610円
グリーン料金:5,150円
[備考]
新幹線特急料金は(1)の額にのぞみ号乗車区間「東京~名古屋」の加算額の200円を加えた額になります。
名古屋から米原はこだまでもひかりでも同額です。
(3)のぞみ・グリーン(東京~名古屋)+こだま・普通指定席(名古屋~米原)
(4)のぞみ・グリーン(東京~名古屋)+こだま・普通自由席(名古屋~米原)
8,610円
[内訳]
新幹線特急料金:4,610円
グリーン料金:4,000円
[備考]
新幹線乗車区間の全てが自由席利用でなければ、自由席特急料金とはなりません。従って、ご質問の(3)(4)はどちらも購入できますが、名古屋~米原を自由席にしても金額的なトクはありません。指定でも自由でも値段が変わらないので、座席の確保をしておきたければ指定をとった方がイイでしょうし、好きな座席を見つけたければ自由でもいいでしょう。
(まとめ)
ご質問のグリーン車利用の場合では、東京~米原の通常期の新幹線特急料金(指定席)から510円を引いた額に、のぞみ号乗車距離に応じた加算額を足したものが特急料金となります。それにグリーン車乗車区間のグリーン料金を加えてください。
グリーン車利用の時は閑散期・繁忙期の料金差は生じません。
また、名古屋~米原などを自由席にしても指定席にしても価格は変わりません。
グリーン席をご利用になる場合はグリーン車利用距離が通算されますので、グリーン料金がグリーン車の利用距離によって変わります。
例えば、ご質問で名古屋~岐阜羽島のみグリーンにし、岐阜羽島~米原は指定席か自由席にする場合、グリーン料金は名古屋までの時と変わりませんから、(2)と同額となります。
詳しく算出の仕方まで教えていただき感謝です。
(3)と(4)が同額というのはちょっと意外でした。
ほかのルート計算でも応用がききそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
JRおでかけネットの乗換検索(マイダイヤ)であれば、乗換検索結果に表示される複数の乗継列車について、1列車ごとに利用設備を選択した上で料金が反映されますよ。
参考URL:http://www.jr-odekake.net/
(JRおでかけネット)
なおお示しになった(1)~(4)の価格のうち、(3)と(4)は同額です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 新幹線 名古屋出張の翌日、私用で金沢に行かなければならなくなりました。 7 2022/05/31 16:25
- 関西 東海道新幹線で日帰り旅行 4 2022/05/23 17:45
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 新幹線 新幹線の切符について 3 2023/02/17 19:07
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 新幹線 新幹線の乗車券に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 新幹線のチケットを買いたいのですが、近くに窓口 6 2023/08/22 18:33
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
ムーンライトながら
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
JR特急わかしお号について
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
三連休パスで寝台特急北斗星に...
-
急行「はまなす」と接続列車の混雑
-
金沢-名古屋をJR往復でお得な...
-
特急くろしお23号の中での車...
-
鹿児島の加治木駅から 谷山駅ま...
-
JR特急の同一列車内における指...
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
なぜ新幹線には車内にトイレが...
-
予約の特急券よりひとつ早い時...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
「ほぼ満席」とは?
-
併結列車主従関係
-
5人以上って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急の降り方
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
列車の号車番号について
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
JR特急の同一列車内における指...
-
「特急券」と「指定席特急券」の違...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
おすすめ情報