電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LEDテープのハイマウントストップランプは車検に適合するでしょうか。

元々ハイマウントストップランプがない車に取り付けようと思います。

その際リアガラス上部の端から端まで貼って良いでしょうか。
もしだめなら横幅は何センチくらいまで大丈夫でしょうか。

またLEDテープを縦に隙間なく2本3本と増やしても
1つの補助制動灯として判断してもらえるでしょうか。
やはり1本でないと難しいでしょうか。
複数本可能なら何本、何センチくらいまで可能でしょうか。

ちなみにスモークフィルムは貼っていません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ハイマウントは補助制動灯にあたります。



参考URLにもありますが、要約すると


・地上0.85m以上 又は リヤガラスの最下端0.15m以上

・ストップランプレンズの上端以上

・車両の中心
・取り付けに緩み、ガタのないこと
・他の車両の運行を妨げないこと

ただし、LEDテープだと以下の部分に引っかかると思われます。
・補助制動灯は1個であること。

詳しくは
「灯火等の照明部、個数、取付位置等の測定方法」←ググると出てきます。

おそらく、LEDテープでは1個の補助制動と見なされないと思われます。
車検に適合するには難しいかと。

詳しくは、車屋さんより陸運事務所に聞いた方がよいです。

参考URL:http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukoku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「レンズ1つにつき補助制動灯1つとみなされる」ということはledテープにはそもそもレンズなんてありませんから論外とういことですね。納得しました。分かりやすくありがとうございました。

お礼日時:2011/09/13 15:52

以下の条件を満たせば問題有りません。


それができないのであれば改造しない。
これが自己責任と言うことです。

2 制動灯は、次の基準に適合するものでなければならない。
(1) 制動灯は、昼間にその後方100メートルの距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
(2) 尾灯と兼用の制動灯は、同時に点灯したときの光度が尾灯のみを点灯したときの光度の5倍以上となる構造であること。
(3) 制動灯の灯光の色は、赤色であること。
(4) 制動灯の照明部は、制動灯の中心を通り自動車の進行方向に直交する水平線を含む、水平面より上方15度の平面及び下方15度の平面並びに制動灯の中心を含む、自動車の進行方向に平行な鉛直面より制動灯の内側方向45度の平面及び制動灯の外側方向45度の平面により囲まれる範囲においてすべての位置から見通すことができるものであること。
3 制動灯は、前項に揚げた性能を損なわないように、かつ、次の基準に適合するように取り付けられなければならない。
(1) 制動灯は、主制動装置又は補助制動装置を操作している場合にのみ点灯する構造であること。ただし、減速能力が小さい補助制動装置で国土交通大臣の定めるものにあっては、その操作中に制動灯が点灯しない構造とすることができる。
(2) 二輪自動車、側車付2輪自動車並びにカタピラ及びそりを有する軽自動車以外の自動車に備える制動灯は、その照明部の上縁の高さが地上2.1メートル以下、下縁の高さが地上0.35メートル以上となるように取り付けられていること。
(3) 二輪自動車、側車付2輪自動車並びにカタピラ及びそりを有する軽自動車に備える制動灯は、その照明部の中心が地上2メートル以下となるように取り付けられていること。
(4) 後面の両側に備える制動灯の取り付け位置は、前2号に規定するほか、第37条第3項第4号及び第5号の基準に準じたものであること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ledは照射方向には明るくてもそれ以外は見えにくかったりしますしね。特にリアガラスは曲面なので上方下方15度、内側外側45度が怪しいですね・・。詳しくありがとうございました。

お礼日時:2011/09/13 15:28

おはようございます。



当方ユーザー車検にて、ワゴンRで同じ事をやりましたが「何で付いてるの?外して!」と言われてしまいました。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですか・・・LEDテープそのものがダメだということでしょうか・・・。

お礼日時:2011/09/11 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!