
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アレは個人で持つのは使いづらいかと・・・・
専用の台座にセットすると空気が充填されるタイプですよね?
コンプレッサーからの配管が工事されていないとなかなか(汗)
代替品としてこちらのエアーサブタンクなどと呼ばれるものはいかがでしょうか?
http://www.straight.co.jp/item/17-604/
http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.c …
コレでしたら持ち運び可能でエアーの充填も簡単です。
ホームセンターでもちょくちょく置いてありますし、お値段もお手頃かと・・・・
ありがとうございます。昨日別口の件で、ストレートのHPを見ていたとこでして、すっかり忘れておりました。当方かなり前より(10年以上?)ストレートの会員でして、近くはないので頻繁には行けませんが、行けない距離ではありません。価格も安いですしね。いいもんです。
No.4
- 回答日時:
旭産業 エアースペーサー
http://www.air-asahi.com/product/inflator/airspa …
ヤマダコーポレーション エアキャリー
http://www.yamadacorp.co.jp/products/a02/a2_b02/ …
泉産業貿易 ポータブルエアインフレーター
http://www.safety-netshop.com/SHOP/PIA-01A.html
ヤフーオークションには出てないかも知れませんが・・・
No.3
- 回答日時:
コンプレッサーで圧縮した空気を貯めておくタンクです。
コンプレッサーには一体型の圧縮空気を貯めておくタンクが付いていますが、
これは、タンク部分だけを持ち運び出来るようにしたものです。
丸い形状以外にも、円筒形の物もありますが、
ガソリンスタンドではほとんどが、この丸形をよく見かけます。
タイヤの空気補充程度であれば圧縮空気の量は足りますが、
エアーツールを使うには全く足りません。
整備工場では、
持ち運びのタンクより壁際の配管にホースをつないで、
直接コンプレッサーからの空気を利用します。
ガソリンスタンドでは頻繁に車の出入りがあるので、
ホースがあると邪魔になるからだと思いますが。
ありがとうございます。ヤフーオークションで検索してますが、わからないんですよね。『エアインフレター、インフレータ、インフレーターすべて見当たりませんでした。出品されてないのでしょうかね?
No.1
- 回答日時:
こういうヤツ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ehimemachine/s …
メーカ独自の商品名・愛称はあったりするけど、一般的名称だと単に
「空気入れ」です。
ありがとうございます。【こういうヤツ】です。まぁ細かい形は色々だとは思いますが、コイツです。ありがとうございました。便利そうですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
コンプレッサータイプの除湿機...
-
ブレーカーが落ちた時の冷蔵庫
-
単相200Vで使える、車いじり...
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
2つのコンプレッサーを同時に...
-
エアコンガスの補充填する低圧...
-
歯科用コンプレッサーのエア抜...
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
カーメイトのスターターが使え...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
大型トラックの異音です。3年目...
-
職場の駐車場で待ち伏せ…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
車 エアコン 冷えたり、冷えな...
-
衣類乾燥除湿器が水が溜まらな...
-
業務用エアコンの効きが悪く、...
-
エアコンの電動機と電熱装置の役割
-
ブレーカーが落ちた時の冷蔵庫
-
エアコンガスの補充填する低圧...
-
MH22SワゴンRのマグネットクラ...
-
ハイエースバンのコンデンサフ...
-
冷蔵庫から異音(衝撃音)がし...
-
2つのコンプレッサーを同時に...
-
スプレーガンの手元圧力計の必...
-
共振音?
-
単相200Vで使える、車いじり...
-
エアコンのコンプレッサーが故...
-
エアーコンプレッサーのドレン...
-
コンプレッサータイプの除湿機...
-
100Vで→200Vのコンプレッサー...
-
エアーコンプレッサーのオイル...
おすすめ情報