
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
産まれたばかりくらいの赤ちゃんでしょうか?
産まれたばかりだと、赤ちゃんもお母さんも慣れていないので、
なかなか思うように授乳できないです。
赤ちゃんもお腹を空かせて何回も吸ううちに、だんだん吸うのが
上手になっていきます。
お母さんの体の方も、それに合わせてお乳が出るようになりますので
欲しがるようならどんどん吸わせることが一番大事です。
お乳が出るタイミングと飲みたい時が合わないかもしれませんが
吸わせてるうちに、いい具合になってくるはずですよ。
出産後で体がつらいときもあるとは思いますが、頑張ってみてください。
3ヶ月目くらいには赤ちゃんも上手に飲むようになりますし、
お母さんのおっぱいも出るようになるはずですよ。(^^)
No.3
- 回答日時:
どうしても母乳で、ということでしたら、母乳の出やすくなるハーブティーが何種類かあります。
「母乳 ハーブティー」などで検索なさってみて下さい。私は1人目のときにお世話になっていました(哺乳瓶断固拒否の子だったので(T-T))。近くになかったので利用していませんが、母乳マッサージをしてくれるところもあるようです。
詳細を書ければよいのですが、情報の入ったPCが去年お亡くなりになった&PC検索できない環境(携帯オンリー)に今いるので、中途半端な情報ですみませんm(__)m
他は…水分・食事(正規の食事の他にパンなど片手でつまめるものでもいいのでせっせと間食)をしっかり摂ると出がよくなった記憶があります。
出ないストレスで「キィー!」っとなるのもよくありませんから、どうしても出なければミルクOKにしよう、くらいの心持ちでいらっしゃってもいいかもしれません。
育児は長丁場ですから、がんばりすぎないようにがんばってくださいね(^^)
No.2
- 回答日時:
私はほぼ母乳だけで二人を育てました。
1人目は最初はまったく出ませんでしたね~
入院中も出なくて出なくて何度もミルクを足し、退院してもミルク瓶に一回5ミリくらいしか出ませんでした。
1時間も持たないので常にくわえっぱなしでした。
体重をみつつ最低のミルクとくわえっぱなしのおっぱい・・・。
1ヶ月それを続けて1ヶ月検診の時に病院でマッサージを受けたら大分出るようになりました。
ミルクがいらなくなったのは3ヶ月のこと。
それまで毎日毎日おっぱい出しっぱなしの生活でしたね。
夜も2時間と寝れたことがなかったですね。
ということで、頑張れば出るのだというのが私の経験です。
・・・でも、こんなに頑張る必要あったかなと今では思います。
毎日毎日すごくストレスでそのことばかり考えていつも悲しくなっていました。
今って母乳母乳って、ミルクが悪のように言われますけど上手に付き合えばいいのだと思いますよ。
母乳が出なかった友達も周りの友達や保健婦さんに「頑張れば出るのに」といわれ悔しい思いをしたといいます。
あまり頑張りすぎない程度にゆるくゆるーく!
母乳だけで赤ちゃんの人生は決まりませんよ。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
8ヶ月まで完母で育てました。
(その後は離乳食とフォローアップ)
私もそんなに出がいいほうではなかったので何度もくじけそうになりましたが
ミルク与えたほうがいいかな?と母に相談すると
ミルクあげるとどんどんおっぱいでなくなるよ。といわれました。
とにかく、出なくてもくわえさせる事が大事だそうです。
たてでも横でも、クッションなどを使ってうまく位置を調整するといいと思います。
甘いものやおもち、食べるとほんとよく出るようになりましたよ!
食べすぎ注意ですけどね★
あとはママがストレスを感じずリラックスすることも大事ですね
母乳をあげられる期間てすごくすごく短いので、ぜひ楽しんでください♪
無理だけはしないでくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月なのに、もうすぐ7...
-
生後半年以内でおっぱいをあげ...
-
ミルク・母乳の混合栄養について
-
1歳2ヶ月、母乳だけで栄養は...
-
赤ちゃんの授乳
-
保育園での水分補給
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
スタイ(よだれかけ)の装着に...
-
1歳4ヶ月 哺乳瓶を持って飲...
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
1歳半 いまだに夜中何度も起きる
-
液体ミルク 車内に置きっぱなし...
-
ミルクの作り方で二度に分けて...
-
夜中寝れない
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
いきなりのミルク拒否。どうす...
-
授乳終了後の小さな胸の今後・・・
-
授乳中をご近所さんに見られた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後半年以内でおっぱいをあげ...
-
6ヶ月で断乳は早すぎますか?
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で...
-
生後2ヶ月なのに、もうすぐ7...
-
絶望的な母乳量でも軌道に乗っ...
-
授乳に対する嫌悪感
-
混合から母乳のみへの移行
-
生後2ヶ月、完ミにするか悩ん...
-
母乳育児に抵抗はありませんか?
-
冷凍母乳か粉ミルクか。
-
太った赤ちゃんについて
-
母乳が出るのに、完ミにするの...
-
生後一ヶ月半。母乳が減ってき...
-
生後1ヶ月、母乳おっぱい拒否。...
-
風邪をひいて哺乳瓶から飲みま...
-
生後3ヶ月 体重が増えません。
-
母乳をやめたい・・
-
母乳出るようになるよと言われ...
-
泣いたらオッパイはダメでしょ...
-
1歳2ヶ月、母乳だけで栄養は...
おすすめ情報