電子書籍の厳選無料作品が豊富!

原発の近くの町から追われ、避難生活そ強いられている方を大変お気の毒とは思います。

しかし、一方では、これまで原発のおかげで豊富な公共施設や公共サービス、安い税金、就職先
などなど、いろいろ恩恵を受けてきたのではないかという気もします。

ハイリスク・ハイリターン の投資をして、リスクの方になってしまったというだけで。

皆様はどう思われますか?

A 回答 (16件中11~16件)

恩恵を数キロで逃した町が、被害を負った・・・



リスクは、みんな口には出さないけど解っていたんじゃない?

利益を貪ったごく一部方々は、リスクを最小限で回避・・・

質問には、一理あるけど恩恵を受けなかったわりに被害を受けたところ

恩恵のみで被害を最小限に収めたところもあるので・・・

>恩恵のみで被害を最小限に収めた

ここが一番むかつくかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、被害ばっかりというところはあり、そういう方たちには本当に申し訳ない(私は関東電力圏内で安い電気を使い、被害を受けた人は、電力を東北電力から受けていた福島県)です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 20:19

軍人なら死んでも仕方が無いという理屈ですね。

たとえいやいや徴兵されていても。

70年がんばって働いてきても寝込んだら 働かざるもの食うべからずといって虐げるのでしょうか?
そういう考え方でわりきるのはむつかしいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はて、質問の答えに全然なっていないと思うんですがねえ。

お礼日時:2011/09/14 20:14

その前に原発村はそこの住民が積極的に誘致したかどうかです。


国策で強引に原発を設置したのではないでしょうか?
千葉の成田空港だって農民から強引に土地を取り上げた例もあります。
今の常識で考えるのはいかがなものかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福島第一は、かなり早い時期ですね。
住民が積極的だったか、首長が積極的(一番、甘い汁を吸っていたりして)だったかはわかりませんが、
積極的でなけらばなお一層えさはおいしかったんじゃないでしょうか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 20:12

リターンを大きく、リスクを小さく説明されていたと考えるのが自然でしょう。


電力会社のCMでも原発は化石燃料に比べクリーンだとか安定供給される、二重三重の安全対策が施されているとかやっていましたから。
煙草のパッケージのように原発のあちらこちらに「スリーマイルやチェルノブイリと同様の事故の可能性があります」と危険性をデカデカと看板に書いていれば別でしょうけど、その危険性を留意した上で受け入れるかどうかを決めましょうとは言えないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>リターンを大きく、リスクを小さく説明されていたと

これは、確かにあり得ますね。
まあ、そうすると、だまされていたということになります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 19:29

近くっていうか「原発のある町」はね。



隣町とかも被害を受けて補償が一緒だから問題なわけよ。
隣町はほとんど恩恵を受けてないのに避難しなきゃいけなくなったんだから。


原発城下町に住んでた人達はリスクをわかってて賛成して設置したし、
一部の昔からの反対論者以外は冷静な人が多いみたいよ。

メディアは感情的な奴しか記事にしないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ごく近くで、賛成だった人は(しょうがない)と思っているんですかね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 19:27

確かにあなたの考えにも一理ありますが、あまりにも合理的な考え方だと思うから、僕はあまり好きじゃないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き忘れたのですが、私も関東電力の電力を、これまで原発のおかげで安く使っていました。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/14 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!