A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
常識で考えましょう。
保証会社が賃貸などで保証の肩代わりをするためにいるのはなにか、貴方の差し押さえられる金融資産です。
ブラックじゃ貴方言い訳して逃げようとしますよね。そもそもその金融資産も貴方の物でもなくなりますよね?
保証会社なんて全部独自のネットワーク持ってます。貴方の信用情報や個人資産なんか
違法ですけど、すぐにFAX一枚届いてわかりますよ。
そもそも誰に聞くだけ無駄です。なんでしたら、当のCasaに本当のこといえば
その日にでもわかることですよね? 黙っていて”あわよくば”なんて考えましたか?
銭の動くところは、まず客のことなんか信用しませんよ。
あと、個人情報を調べない信販系は、目の前に現物の有価資産の証拠を提出しないと100%審査が降りません
当たり前の話、今後借金して首が回らなくなった貴方からも、死んでもかまわないので、取り分は取るためですから
その分穴が開くほど貴方のことは調べられますし審査も長いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード PayPayカードに関係する保証会社、グループ会社、親会社、子会社ら、繋がり会社を教えて下さい。 ジ 2 2023/01/04 12:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内の賃貸状況について。 引越しを考えておりますが旦那の名義は以前ブラックでどこも審査が通りそうにあ 4 2022/04/04 12:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の保証会社について質問させて頂きます。私が借りている賃貸の保証会社はcasaって所なんですが、仮 3 2023/04/18 12:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車をローンで購入しようと考えてます。 4 2023/08/28 00:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件、審査後キャンセル 2 2023/01/22 16:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 家賃保証会社を使って家を借りたいのですが、審査に必要な書類は何でしょうか?、また親の収入証明書や実家 4 2022/07/13 07:29
- カードローン・キャッシング 20年くらい昔に下記の11業者と債務整理しました。 その後下記の業者は色んな業者と統合、合併、親会社 2 2022/12/31 13:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 保証人不要ではない物件でも家賃保証会社(連帯保証会社)を付けることは出来ますか? 理由としては保証会 1 2023/02/28 22:31
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳です。 フリーターであるのに、不動産の方に「正社員?」と聞かれたときに「はい 2 2022/08/07 02:44
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳です。 フリーターであるのに、不動産の方に「正社員?」と聞かれたときに「はい 2 2022/08/07 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
ハウスリーブの審査について。 ...
-
保証会社の審査
-
ダイワリビング物件の入居審査...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
アパートの契約更新について
-
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
賃貸内見、オーナーと直接対面(...
-
賃貸物件についてです。 独立の...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
賃貸契約に関してです。 同棲を...
-
住所が4-44は不吉
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
家賃について。 上京して勤務地...
-
建売物件 建築中の職人の死
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
家出をして、ちゃんとした生活...
-
賃貸で失敗した後悔した事教え...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
動画で不動産、建築 系の方が ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報