
煮込み料理にローリエをよく使います。
ふと実家に月桂樹の木があったのを思いだしたのですが、
調べてみると、月桂樹には食用の「スウィート・ベイ(Laurus nobilis)」と
そうでない毒性を持った種類があるそうです。
実家の月桂樹がどの種類なのかわかりません。
見分け方をご存じないでしょうか?
私のサイト検索では、食用の月桂樹しか探せません。
食用月桂樹と毒性月桂樹は似ているんでしょうか?もし似て無いならば、食用月桂樹の写真をたよりに実家の月桂樹を判別したいのですが…。
危険でしょうか?
どなたかご存じの方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
うちでも、月桂樹を育てていまして・・・・
なにげに、煮込み料理に使っています。
さて、私も数年前に、毒性月桂樹の事を聞いて
心配になり、図書館の専門書で、探しまわった事があります(^^;)
でもね、なかったんですよ、毒性月桂樹の写真とか絵が・・・(苦笑)
先ほど、色んな検索エンジンで、探したのですが、やっぱりないですねぇ・・・
探し方がヘタなのかも知れないのですけど・・・(苦笑)
で、私が思った事。
月桂樹って、山に自生してないですよね?
園芸店等で、買って地植えしますよね?
そして、月桂樹は、雄雌があって、雌は国内では珍しいのです(私が図書館で調べた限りではそういう記述がありました)
なので、毒性のあるもの、無いものが混在して
野生に生える事はないと思うのですが・・・
さて、心配しているご実家の月桂樹の入手先はどこですか?
多分、園芸店などでのご入手だと思いますが・・・
毒性のある月桂樹を、お店で売っているとは思えないのですが、どうでしょう?
毒性月桂樹の警告については、知識のひとつとして、
私は捉えているのですが・・・
多分、毒性月桂樹とベイ・リーフが似た葉っぱ、似た香り・似た木だとしたら
もっと厳しく警告されていると思います。
ご実家の月桂樹を使った料理で、しんどくなったり
下したりされていないのでしたら、大丈夫ですよ。
回答になっていないと思うのですが・・・
数年前に、調べ回っての私の思う結果ですので
自信なしで・・・(^^;)
>>多分、毒性月桂樹とベイ・リーフが似た葉っぱ、似た香り・似た木だとしたら
もっと厳しく警告されていると思います。
私もそう思いつつ、【 毒 性 】という言葉にビビッておりました。
月桂樹の入手先は、私が中学生の頃(かれこれ20年ほど前)学校で配られた果樹や樹木の苗のカタログで注文したものです。
今一度、食用月桂樹の写真とよ~く見比べて、料理に使ってみます。市販のローリエと同じ風味になったら良し、ということで…。
詳しいお応えありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
月桂樹の木は10年ほど前から植えています。
tatata555さんの質問で、はじめて毒性について認識しました。
早速、同じように検索してみましたが、毒性の有無の識別判断には至りませんでした。
しかし、間違いなく月桂樹には軽い麻酔作用を及ぼす成分が含まれてるようでこれも検索から得た知識なのですが、ペットや小動物を飼育してる方へ忌避植物として警告されています。
以上のことから派生したお話ではないでしょうか?
いずれも大量に食した場合のことですので、レシピの香り付けに使用した程度では問題があるとは思えませんが。
毒性があるといわれている割に、
その種別や見分け方が紹介されていないので、
きっとそんなにピリピリする事もないとふみ、
まず1度使ってみます。
市販のローリエと同じ風味がするかしないかを基準にしてみます。
お応えありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私が過去見た文献の中では、「毒シキミ」と間違いやすいと
読んだことがあります。
香りをよく嗅ぐとわかるのですが、フレッシュ状態だと
混同しやすいです。
ご自宅の「月桂樹?」と「毒シキミ」の写真とを照らし合わせて
見てください。
絶対に無理はしないで下さい。確か毒性を持った月桂樹も
劇物の「アニサチン」を含んでいると、読んだ記憶があるので…。
あいまいですみません。
うわ~。【劇物/アニサチン】こわいですね。
「毒シキミ」を確認して、実家の月桂樹を恐る恐る使ってみます。
お応えありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 寄せ方(プロの実戦より)自陣はゼット 2 2022/12/01 08:18
- その他(メンタルヘルス) 漢方薬を食べ物に混ぜる方法 精神疾患を持つ家族がいます。(本人は成人です) 処方された漢方薬をどうし 4 2022/08/15 10:04
- 生物学 樹木の合体(手前の木です) 1 2022/05/10 17:27
- 囲碁・将棋 端攻めによる囲い崩し(放置や同桂) 1 2022/10/16 06:33
- 会社経営 月桂冠の大倉社長夫人は鳥貴族の大倉社長と親類ですか? 1 2022/10/24 17:51
- 囲碁・将棋 詰めろが分かりません(第71回NHK杯3回戦) 2 2023/01/07 10:48
- 囲碁・将棋 ウオーズで負けました 1 2022/08/06 06:13
- 歴史学 一橋徳川家の初代当主である徳川宗尹の幼名が小五郎であるのは、 桂小五郎の小五郎と関係はある? 3 2022/07/24 14:35
- 歴史学 桂と月の関係をわかりやすく教えて下さい! 4 2023/03/08 22:18
- 囲碁・将棋 NHK杯の対局で 1 2022/08/18 13:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
枯れたツツジの再生について
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
同じかな文字で違う言葉
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ジャガイモの収穫時期
-
さつきとつつじの違いについて
-
カーネーションの蕾が開かず枯れる
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
花びらが茶色く変色してしまい...
-
真っ赤なチューリップの品種を...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
柑橘類の花が咲かない
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
さつきとつつじ、ツバキとサザンカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
この花の名前を教えてください...
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
ハナミズキの花が小さい
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
おすすめ情報