
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人名:リンチ(ウィリアム・リンチ)
ボイコット(チャールズ・ボイコット)
ギロチン(ジョゼフ・ギヨタン)
サックス(アドルフ・サックス)
ドーベルマン(カール・ルイス・ドーベルマン)
レオタード(ジュール・レオタール)
マドレーヌ(マドレーヌ・ポルミエ)
ドリア(ドリア家)
地名:ガーゼ(ガザ)
ラグビー(ラグビー校)
レズビアン(レスボス島)
シャンパン(シャンパーニュ地方)
リムジン(リムザン地方)
オーデコロン(ケルン)
カナリア(カナリア諸島)
ジーンズ(ジェノヴァ)
等々・・・
ちなみに人名由来の語をエポニム(eponym)、地名由来の語をトポニム(toponym)と言うので、それで調べてみると色々出てきますよ
No.4
- 回答日時:
英語の辞書で”Hoover”を見てください。
本来は個人の姓ですが、所謂真空掃除機(電気掃除機)の製品化を始めたアメリカの人でThe Hoover Companyと言う会社を設立、現在はある会社に吸収されているはず。 英国では”Hoover”と言うと
電気掃除機のことだそうです。
No.3
- 回答日時:
1。
人名Donatien Alphonse François de Sade と Leopold Ritter von Sacher Masoch
エスエム(加虐淫乱症並びに被加虐淫乱症)
2。地名
インバネス 僕の祖父が愛用していましたが、マントの一種です。起源はスコットランドの地名からだそうです。
外来語辞典を見ればいくらでも出ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/20 13:48
SMは確かに人名に由来しますね。
インバネスをお召しのおじい様、かなりおしゃれな方だったのですね。
ファッション用語も地名由来、多いですよね。
そういえば、ツィードもそうでした。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
琵琶湖の名前の由来
-
5
東京はなぜ坂が多いのですか?
-
6
兵庫県内に福知山の地名は有り...
-
7
Microsoft Office Visio2013で...
-
8
滋賀・加賀・伊賀・甲賀・佐賀....
-
9
解籤詩
-
10
富山県にある「三ケ」という地...
-
11
首都圏のアイヌ語の地名について
-
12
東京23区と京都市内はどっち...
-
13
十日町、八日町、六日町などの...
-
14
長野県について
-
15
一番最後に「へ」がつく言葉っ...
-
16
武安君とは?
-
17
哈爾濱は、ハルピンとハルビン...
-
18
東京の地名について
-
19
地割
-
20
「岬」と「鼻」の区別は?・
おすすめ情報