重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DELLのXPSです。
デバイスマネージャーから無効にしようと思ったのですが、無効に出来るようになっておらず、仕方がないので、タッチパッドのデバイスを削除しました。
しかし、無効にはなりませんでした。

どうすればいいのでしょうか。文章を打つ際、カーソルが変な所に行ったり、文章が変な所に飛んだりするので大変困っております。

A 回答 (3件)

簡単な???方法として、適当な厚紙をタッチパッドの大きさに切って何度でも貼り剥がし出来る両面テープで貼っておいて必要な時にタッチパッドに貼って使用されては如何でしょうか。

    • good
    • 1

BIOSを立ち上げてタッチパッドの項目を変更すればいけるはずです。

    • good
    • 0

http://japanism.info/windows7-touch-pad.html
Windows7の場合上記URLの手順で無効にできそうですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ただ、私のPCには指検出パッドなるものはないのでできませんでした。

お礼日時:2011/09/18 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!