
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「尊厳」とはどういう意味ですか?
質問:この解説、まったく抽象的でわからないのですが、「尊厳」とはどういう意味でしょうか?
◇辞書的には妥当な解説だと思いますが、その熟語の使われる前後のセンテンスやシチュエーションで、より意味や意図が分かり易い、適切な言葉があったり、日常的には、より平易な言葉で言い換えたり言い表します。
◇類似語や同意語として、プライドとか誇り、名誉、矜持、本分、ルーツ(根源)、アイデンティティ等を、伝えたい意味合いからその中で最適な言葉を選び使われるケースが多い。
◇会話・話し言葉の中では語感・語韻で伝得るのが難しかったり、難解な点で余り使われない、逆に法律や学問的には権威や格式,意味の強さから良く使われる。<ex、尊厳死・死者の尊厳を守る>
質問2:「彼は自分の尊厳を守るために、将来有望な経歴を犠牲にした」という文が、ある本にあるのですが、ここで使われている「尊厳」とはなんですか?
◇心の拠り所、一番大切にして来た誇りや信条、生き方(生き様)や出処進退の価値観、モットー
丁重なご回答誠にありがとうございます^^
>◇心の拠り所、一番大切にして来た誇りや信条、生き方(生き様)や出処進退の価値観、モットー
ありがとうございます!
本質的でわかりやすいです!
No.4
- 回答日時:
質問:この解説、まったく抽象的でわからないのですが、「尊厳」とはどういう意味でしょうか?
⇒
「とうとくおごそかなこと」という説明があります。
では、「とうとくおごそかなこと」とは何でしょうか。
人間は動物から進化したものですが、まだ動物的な部分、本能や目先の欲望に左右される部分がたくさんあります。
本能は動物でも持っていますから、「とうとくおごそかなこと=尊厳」というのは、『本能や目先の欲望に左右されないで人間性を保持すること』と考えて良いと思います。
質問2:「彼は自分の尊厳を守るために、将来有望な経歴を犠牲にした」という文が、ある本にあるのですが、ここで使われている「尊厳」とはなんですか?
⇒
この文の場合の「本能や目先の欲望」とは「将来有望な経歴」です。
全体としては、「将来有望な経歴」を手に入れることもできたが、その欲望に左右されないで人間性を保持した。
という意味です。
・彼には婚約者がいた。「娘と結婚すれば常務にしてやろう」という社長の申し出を断わった。
・「会社の内部情報を教えてくれたら、我が社の重役として迎えよう」という同業会社社長の申し出を断わった。
などがよくあるパターンでしょうかね。
それぞれ、常務、重役、という将来有望な経歴を犠牲にしたことになります。
丁重なご回答誠にありがとうございます^^
>人間は動物から進化したものですが、まだ動物的な部分、本能や目先の欲望に左右される部分がたくさんあります。
本能は動物でも持っていますから、「とうとくおごそかなこと=尊厳」というのは、『本能や目先の欲望に左右されないで人間性を保持すること』と考えて良いと思います。
独自の視点ありがとうございます!
凄く鋭く説得力ある!
No.3
- 回答日時:
>「人間の尊厳を守る」
ひとつの例ですが、人が死んで路傍に転がっているというような場合、なるべく早く警察に知らせて適当な場所に安置してあげるのが普通です。都会のごみ扱いされて放置されるようなことがあってはなりません。これはひとえに「人間は死んでもごみではない。彼の人格と尊厳を守って丁重に扱うべきだ。」という考えの表れです。
人をごみ扱いするということは、そのひとを侮辱して尊厳を失わせることなのですから。
最高の尊厳はおしゃかさまなどの存在にあらわれますが、人間ひとりひとりも尊厳を内在しています。個人の人格は誰にも犯し難いものです。
>彼は自分の尊厳を守るために、将来有望な経歴を犠牲にした
たとえばですが、彼が大学でちょっとした文芸コンクールに入選したとします。一方彼の許婚者の親がオーナー社長で、自分の伸び盛りの外食会社の幹部候補として招聘しようとした。しかし、彼はその安直に思える就職を断って小説書きの修業のための小さな出版社へ入ることにした。そういった場合ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
妻の泊まりの出張に不安
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
社長が「私は君を買っているん...
-
社員に後ろから覗き見されたく...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
会社宛の中元、歳暮は誰の物?
-
社長に目をつけられてしまい 自...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
社長に怒鳴られました、仕事に...
-
会社,学校関係への香典返し
-
風俗嬢だけど、一番の太客が店...
-
上司の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
今度会社の懇親会があり、親会...
-
失恋の愚痴を聞いてください な...
-
無愛想はくびになりますか?
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
サービス業の方、お願いします...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
会社に配達された、個人宛の郵...
おすすめ情報