電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6ヶ月になった頃に離乳食を始め、
2ヶ月ほどは教科書通りに進めました。

ただ少し疲れてきたので、
8ヶ月に入ってからあまり本のことを真に受けるのはやめようと思い、
少し力を抜くようにし、教科書通りではなく少し雑になっています。


離乳食の時間は朝と夕方なのですが、
昼、大人が昼食を食べる時間に(自営業なので毎日私と夫で食べています)娘が欲しそうにします。
最初は気まぐれに味噌汁の豆腐を一口与えていただけだったのですが
どんどん欲しがるので最近は離乳食1回分に近い量を与えています。
味噌汁の具は調味したあとのものを水でシャブシャブして与えているのですが
やはり味が残っているからか離乳食よりもよく食べます。
朝と夕方の離乳食はいつも通りで、
離乳食後にはミルクを100mlほど飲みます。
フォーローアップミルクは使っていません。
体調に変化もありません。

3回食にはまだ早い時期だと思うのですが、
早く始めたことで弊害はあるのでしょうか?
やめた方が良いですか?
また、3回食になればミルクはフォローアップに切り替えると聞きますが、
これは普通のミルクのままでも良いのでしょうか?
離乳食後2回+昼食後1回以外に、まだ200ml×2回飲んでいるので、1日に合計700mlほど飲んでいることになります。
離乳食ではまだ十分に栄養が取れていないと思うのですが。
なお、体重の増え方は標準的です。


アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

息子も9ヶ月で3回食になりました。

これも平均よりは早めかも。

たとえば半年で突然3回食にするとか、親側の無謀な行為なわけではなく、
「お子さんが」欲しがる(⇒そしてあげれば喜んで食べる)からあげるんですよね。
であれば、全く問題ないと思います。

もちろん大人の味付けで濃過ぎるとかは体に良くないと思いますが、
湯通ししたものとか、そもそも離乳食として作ったものであれば、
お子さんが喜んで食べて吐いたり下痢したりなどがなければ、
回数は神経質にならなくても良いと思いますよ。
むしろご機嫌良く楽しく食べてくれ、離乳食が早く進むなんて良い子ちゃんです♪

ミルクの種類ですが、本格的に3回食にしても良い・したということであれば、
フォローアップの方が良いそうです。
(余ってる普通のミルクは勿体ないので使っちゃいましょうw)
3回食であればもう十分栄養は食事から取れ、食事からでは不足しがちな栄養を
フォローアップミルクで摂取するからです。
また、食事で十分な栄養なのに普通ミルクをあげ続けると、栄養過多なわけですから、
肥満の元にならなくもないわけです。そこまで神経質になる必要もありませんが。
ということで、お手元のミルクが終わったらフォロアにすることをお勧めします。

>あまり本のことを真に受けるのはやめようと思い、
>少し力を抜くようにし、教科書通りではなく少し雑になっています。

個人的には、神経質にHow to本のとおりでなきゃ駄目だ!という感じで育てるより、
雑と言うと言葉が悪いですが多少のことは気にせず大らかに育てる方が良いと感じます。
危険なこと、体に悪いことだけ注意して、その子に合わせてのんびり育てられる方が
良いと思いませんか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変共感できました。
本よりも子に合わせるのが原則ですよね。
その分よく知識を得て観察していないといけませんが。
フォローアップミルクに関してはまだ悩んでいるので、
他にも相談してみたいと思います。

お礼日時:2011/09/26 22:03

人には人のお乳、母乳が一番いいのです。

(母乳信者ではありません。)
それは、母乳が赤ちゃんの成長にあわせて必用な栄養を出すように変化していくからです。
育児用ミルクは母乳に可能な限り近づけたもので、フォローアップミルクは牛乳の代わりです。
昔は、離乳期に栄養のある牛乳を飲ませていたのですよね。
ただ、牛乳はたんぱく質の量が多く、未成熟な赤ちゃんの胃腸には負担がかかります。
また、未成熟な消化器官をたんぱく質が通り抜けてしまうことがアレルギーの原因ではないかと考えられています。
フォローアップミルクは、このことを考えてたんぱく質の量を減らしていますが、やはり8ヶ月の赤ちゃんにはむかないかもしれませんね。
たいてい、9ヶ月からとなっていますから、それ以降にいれるのが無難でしょう。


離乳は、ミルク以外の食品に慣れる事が目的ですが、赤ちゃんの発達にあった固さや刻みをしていかないと咀嚼が悪くなり、しっかりと噛むということを覚えません。
出来れば、親のおわんから取り分けるのではなく、離乳食をして作ったものを与えてあげたいものです。
自営業でお昼の離乳食を作ることが難しいのであれば、もう少しの間2回食でもいいのではないでしょうか。
胃腸の負担を考えると、焦って早くするよりは、ゆっくり進めるほうがいいと思います。

たんぱく質は3回食になってから。植物性のお豆腐からあげ、肉は鶏のささ身にとろみを付けたものを111ヶ月以降与えます。卵はお誕生を過ぎてからです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不安があるのなら2回食にして、昼食時間はあげないのが一番いいのかもしれないのですが、
親の食事中娘を見てくれる人がいないので、
取り分けて食べさせるのが一番ラクといえばラクなのです(あまり良いことではありませんが)。
今のところ体調に変化はありませんが、
目に見えなくてもおっしゃるように胃腸の負担を考えてやらなくてはいけませんね。

お礼日時:2011/09/26 22:09

育児お疲れ様です。



うちの下の娘は20日で7ヶ月になったのですが、6ヶ月後半から3回食です(o^∀^o)

理由は、よく動く、なのでお腹がすく(欲しがる)、太ってない、です。

人それぞれで大丈夫ですよ!

フォロアは満9ヶ月頃からとあるので、三回食になれて離乳食で栄養取れてる様ならよいのでは?

お互い頑張りましょうね(^.^)b
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早い回答をありがとうございます。
6ヶ月後半で3回食は凄いですね。
人それぞれですね。
フォローアップミルクはまだ離乳食で栄養を十分取れているようには思えないので、やめておきます。

お礼日時:2011/09/26 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!