アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の家は洗濯機がベランダで、外置きです。一応屋根はありますが、風雨が降ると濡れたり、夏は南向きで太陽があたるので、夕方とか洗濯機に触るとすごく熱いです。
家電量販店で聞いたら、前メーカーに聞いたら全部の洗濯機が、中へ置くことが条件だそうです。
私は前は中置の部屋に住んでいてSHAPの洗濯機がほぼ10年もちました。今の住宅に越してきて4年になりますが、ちょうど10年目ということもあり、安いTOSHIBAの19800円のに、変えました。
すると、安すぎたのと、外置きのためか、4年で、カラミマセンサーが壊れ、真新しいタオルをいれると、毛羽立ってしまい、ほかの衣類も穴が開いたりします。
買い換えようと思っていますが、どこのメーカーが良いか知ってらっしゃる、方いませんか?一緒に洗濯機カバーも買おうとおもっているのですが、洗濯機を守れるのでしょうか?
引越せばいいのですが、そのような予定はありませんので、ある情報によると外置きの場合は高価なものではなく、そこそこの値段(約3~4万)・古い洗濯機代引取り含む、のを買って4~5年で使い捨てのようになると。ありました。上記について、いい情報があれば教えてください。

A 回答 (1件)

少しでも長く使用したいのでしたら、外国のメーカーよりも国産メーカー品のほうが良いですね。



品質基準と耐久性については、国内メーカーの洗濯機ではそう大差はありませんので、どこの製品でもかわりません。

後は、購入後の質問者さんの工夫如何だと思いますよ。

仰るように、国内メーカー製の洗濯機は全て室内使用が前提で設計されていますので、屋外での使用は故障の原因につながります。
では、何が故障の原因になるのでしょうか?
一番は、雨の浸水ですね。
洗濯機は、その構造上で外部からの浸水対策な成されていませんので、電子パーツ(特にセンサーなど)が浸水してしまうと故障につながります。
次に紫外線と温度変化ですね。
洗濯機に使用されている樹脂パーツは、洗剤対策のために対薬品性の強いものを使用していますが、耐候性には強くありませんので、長時間紫外線を浴びると人間の日焼けと同様に紫外線に焼かれて樹脂劣化してしまいます。
更に大きな温度変化によって、洗濯機を構成しているパーツ同士の熱膨張の違いからヒズミを生じる事もあります。

これらの問題点の対策として、防水性の洗濯機カバーをかけて雨と直射日光から守ってあげましょう。
そして、ベランダに「よしず」などを取り付けて、直射日光が当たらないようにしてあげれば、温度変化もかなり抑えられます。

機種としては、乾燥機能などがついていたりすると、その分センサーパーツなどが増えて故障の原因が増えるので、あまり上位機種でないシンプルな機種の方が良いでしょうね。
いずれにしても過酷な使用状況下になりますので、5~7年もてば頑張ったと誉めてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。細かく書いてくださって、わかりやすかったです。そこそこの値段の洗濯機をかって、洗濯カバーをかけてあげるようにします。

お礼日時:2011/09/23 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!