
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/2 …
NetStumblerというツールがあれば比較的簡単に見つかりますよ。
あとは、地道にウォードライビングやウォーウォーキングをすれば見つかります。マンションだと割りと簡単に見つかりますね。
>逆に自分の無線が拾われないようにする方法
完璧なのは無いです。
・MACアドレスフィルタリング
・ANY接続拒否
・ステルスESSID
・WPA2などの暗号化技術
を使えばリスクは低減できますけど。あとは、接続ログを定期的に確認して接続されていないかを監視するとか。
ご回答ありがとうございます。
やっぱりマンション内で簡単に見つかるんですね・・・早速ツールで自分でも試してみます。
一応、MACアドレスとWPA2にはなってるんですがログ確認も調べた方がいいですよね。
詳しくありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
他の無線LANをキャッチした事がないってホントですか?スマホでも?
スマホのWi-Fiの自動検知はもちろんオンにしているんですよね?
…それは都心部ではあり得ないほど珍しい事態です。
都内を移動しているだけでスマホが数百の無線LANをキャッチしますし、
ノートパソコンを開けば4~5つはキャッチします。
専用ツールなんてないですよ。無線LANを自動検知して接続するようにしてあるだけです。
自宅に居ても3つ4つは常に検知しています。
ただし、普通は無線LANにセキュリティをかけてますので、
拾ったからと言って繋げる訳ではありません。
WEPやWPAと呼ばれる規格を使って暗号化しており、利用するにはパスワードが必要です。
現在どんなユーザーが利用しているかについては無線LANの管理画面で確認する事が出来ます。
(ブラウザベースの管理画面が用意されているはずです。詳しくは機器の説明書を読みましょう)
PCもスマホも自分の無線LANしか検知したことありません;
今まで色んなプロバイダーを使ってきましたが他を拾うことは一度もなく一覧表示にも2つくらいです。Wifiにしてからもルータのネットワーク番号以外見たことないですね。
一般的にはよくあることなんですね?!何か内臓パソコンかなにかで検知する機能があるんでしょうか・・・。
でもWPA2とパス変更していれば拾われることはなさそうなので安心しました。
詳しいご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Wi-Fi・無線LAN LANについて 4 2022/05/14 21:53
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Android(アンドロイド) 最新のスマホはwi-fi オフでも検知しているそうですが その機能をオフにできませんか 3 2023/03/04 10:12
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- 電車・路線・地下鉄 電車内や線路での落し物について 私は12月16日にとても大切な指輪を落としてしまいました。ディズニー 6 2023/02/22 17:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
Wordが開かない。無線LANの関係?
-
IPアドレスの仕様について、...
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
プロキシーの設定について
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
PPPoEの無線LANの常時接続がで...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
他人の家でのインターネット接...
-
FOMAでダイヤルアップ接続をす...
-
インターネットが動作しなくな...
-
イーサネットコンバータとアク...
-
複数ネットワークの同時利用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
ルーターを変えたら、FUNAIテレ...
-
無線ラン子機1台で2台のPC...
-
PA-W11G無線でのプリンターの印...
-
iPodやiPadでVPN接続できません...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
無線LANの入ったノートPCは、友...
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
-
無線LAN
-
LANのマシンでインターネットを...
-
PSPのネット接続LAN設定がうま...
-
無線LANが突然つながらない...
-
違うメーカーのカードを使った...
-
無線LANの接続について
-
消防署近くのWi-Fi(ネット?)切...
-
無線LANのクライアントマネ...
-
inSSIDer表示のMACアドレスが別...
-
win7 インターネットアクセスな...
-
ISDNではLAN(無線)ができない?
おすすめ情報