dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、昔、派遣で働いていました
当時、私には、好きな男性が居たのですが…
ずっと片思いのままでした
その男性が会社の違う派遣元の女に、相談
その女が男性の言い分だけを聞いて
私の悪口陰口噂話頭が私はおかしい等、言いふらして
それが元で私は別の会社に派遣され辞めました
その後、送別会をしたいからと呼ばれて
待ち合わせた後、その女と男性と男性の友達と合流、完全シカト
送別会の時もシカト
問題は二次会でカラオケに言った時に
男性からいろいろ言われて
帰り家に帰った後、その女からメールで
「いい加減自分のしつこさに気がつきなよ」とメール
次の日、私の携帯電話に、前の派遣先の担当者から電話があり
「昨日の夜、送別会でいじめられた、いじめちゃったよ~と笑いながら言って来たからさぁー」と電話がありました
何故、この女私の前の派遣先の担当者に笑いながら報告したのでしょうか?
悪い事したと思って担当者に報告したのでしょうか?
何故この女こんな行動をしたのでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

これは、回答ではないのでマナー違反なんですが・・・。



>実は、私は、もう結婚して
>妊娠6ヶ月の妊婦です

うらやましいですね!
私、30半ばの独身者です(苦笑)
6ヶ月と言うことは、年明けぐらいにはママですか?
寒い時の赤ちゃんは、色の白いきれいな子になると聞いたことがあります。
これから、まっさらな命を育てていくのですね。
きっと、毎日が新鮮で、いそがしくて、昔のことなんか構ってられなくなりますよ!

誰でも、嫌な思い出を忘れることは出来ませんが、隅っこにおいておくことは出来ます。
赤ちゃん中心の生活になれば、質問の内容も変わってくるんじゃないでしょうか?

後何ヶ月か、ご自身の体を大事にして、元気なお子さまを産んでくださいね!

この回答への補足

いいえ
ありがとうございました

補足日時:2011/09/29 13:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:13

>もし、貴女が


>その女の立場で
>何年か後に、私に街で偶然会ったら
>どんな対応しますか?
>こんな事聞いても意味無いですよね

そうですね。
私の対応は、あくまで私の対応ですから。
あなたがその女性にであってしまった時の参考にはならないかも知れません。

でも一応ご回答を。

実は以前、退社を決めた若い女性社員の引継態度がずさんで目に余ったので、いじめではないのですが、少々きつくあたったり、泣かせてしまったことがあります。
ひょっとしたら、彼女は、退社間際に怖いおばさんにいじめられた!と感じているかも知れません。

もし、その子に偶然会ってしまったら?というシチュエーションを考えました。
きっと、向こうは私を避けるでしょうし、私もあまり気分のいい出来事ではなかったので、出来るだけ避けます。
遠くで目があったら会釈ぐらい、近くで「あっ!」っとなったら、「あら、久しぶり。元気ですか?」と当たり障りのない挨拶をして、すぐ別れます。


万が一、向こうが「よくも私をいじめたわね!」と絡んできたらどうしましょうねぇ。
「何を今更。もう昔の事よ。あなた、今の生活をがんばりなさい。じゃあね~」と言ってその場から逃げるかな?
それから、「あぁ、あの子、昔のまま成長していないんだなぁ」と思い、会社で「あの子、まだ残念なままだったよ」と、同僚に話すと思います。
その子が残念な子だったことは、社内の共通認識でしたから。

「あなたのせいで私は不幸なままよ!」と言われたら、一番ダメージが大きいかなぁ。
人のせいにするな!と言いたいですし、注意されたぐらいで人生潰れるなんて、ちいせぇなぁと、罵りたくもありますが、人前では言わないので、ストレスを抱えてしばらくモヤモヤしますね、きっと(苦笑)


自分からは何もしないですが、相手の出方次第では・・・、と言うのが答えです。
参考にならないですね(苦笑)

この回答への補足

何回もありがとうございました
実は、私は、もう結婚して
妊娠6ヶ月の妊婦です
昔の事を思い出してしまいました
すみません

補足日時:2011/09/29 11:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:12

>話はそれますが…もし貴女なら、私の味方をしますか?


>その女の味方をしますか?

現場にいれば、また心境は変わると思いますが、どちらの味方もしません。

女性の行動が目に余るようだったら「やめときなよ」ぐらいは言うと思いますし、
あなたの男性への好意の示し方に問題があったのなら、あなたにも何かを言うかも知れません。
改まって言うつもりはありませんので、相談を受けたり、協力を要求された場合にですが。

学生時代から、女子の揉め事はどちらにも組みしないスタンスを貫いています。
一度、いじめられていると思われた側の味方に立ったのですが、途中で手の平を返されて、最終的に孤立した経験があるからです。

また、いじめる人間に非があることは当然ですが、いじめられる側の自分の無さや、協調性の無さが状況を悪化させる場合もあります。
歩み寄りも、関係修復も考えない叩き合いなんて、勝っても負けても苦いだけです。


>その女に対してどう思いますか?

根性の悪い女性だと思います。
お友達にはなりたくないタイプですので、職場以上の付き合いはしません。

この回答への補足

もし、貴女が
その女の立場で
何年か後に、私に街で偶然会ったら
どんな対応しますか?
こんな事聞いても意味無いですよね

補足日時:2011/09/28 20:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:11

>人を平気でいじめる人って、自分も同じような事が降りかかると思いますか?



個人的な感情で言えば、そうであればいいと思いますね。


誰しも、生きている間に、良いことも悪いことも経験します。
その経験をどう解釈するかが、人間の質じゃないでしょうか?
あなたと同じ目に遇った人がいたとして、その人は復讐で相手を傷つけるかも知れないし、二度といじめられないように人との距離を測る人間になるかも知れないし、自信を無くして引きこもってしまうかも知れない。
同じ悲しみを人に与えないように、いじめと闘う人になるかも知れません。

あなたをいじめた彼女が、あなたと同じ目に遇ったとして、その後どうなるでしょうね?
怒ってさらに人に辛く当たる人間になる?反省して、優しい人間になる?

質問者さんは、どう思いますか?
どっちがいいと思いますか?

この回答への補足

もっと荒れた人間になって
誰からも相手にされない寂しい人生を歩んでほしいです
話はそれますが…もし貴女なら
私の味方をしますか?
その女の味方をしますか?
その女に対してどう思いますか?

補足日時:2011/09/28 13:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:10

>私の中では、


>私が会社退職後
>それはやり過ぎ、いくら相談されていたとしても、大人として説明して納得させればよかったのにと、みんなから無視やいじめられて、私の苦しみを味わってほしいと願う事はいけない事でしょうか?

いいんじゃないでしょうか?
簡単に人を許すことは出来ないでしょうし、あなたの苦しみはあなたにしかわかりません。
私は、学生時代に喧嘩別れした同級生を今でも嫌っています。
たぶん同窓会で顔を合わせても、口をきかないでしょう。向こうも同じだと思います。
ただ、私の知らない時間を生きてきた相手ですので、恨むのは当時のことだけにして、今不幸になれとは思いませんが。

問題は、あなたの場合、願っても願っても、実現しないし確認もとれない願望に捕らわれて、悩み続けていると言うことです。

>今まで私をいじめてきた加害者や加害者達は、私の中で悪人のままです
>思い出すだけでも、ムカつくし、悔しいです

悔しいし、むかつくし、許せないのは仕方のないことですので、それで良いのです。
口に出さなくても、誰でも一人ぐらい、一生許せない相手がいると思うんですよ。

でもね?いつまでも、こだわって、同じ質問を投げかけ続けるのはあなたの精神衛生上良くない気がするんですが、どうですか。
ここで質問し続けることで、満足できていますか?恨みと悔しさを増幅していませんか?

気がすむのならそれで良いのですが、嫌な思い出ばかりを追いかけて、大切なモノをおろそかにしないようにね。
それだけが心配です。

この回答への補足

すみません
嫌な思い出はなかなか忘れられません
人を平気でいじめる人って、自分も同じような事が降りかかると思いますか?

補足日時:2011/09/28 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:09

>彼女は今でも自分は正しい事をしたと思っていますか?


>それとも、もっと大人の対応すればよかった等思っていますか?
>私にきつく言い過ぎたかなぁ…と思っていますか?

どうでしょう?
最近の彼女の情報がないので、そこを推し量ることは非常に難しいのですが(苦笑)

希望としては、もう少し他の対応があったと後悔までは無理でも、反省をしていてほしいと思います。
人間は成長しますからね。彼女もそれ以降の人生でいろいろ学ぶこと、挫折することもあったと思います。
同じ思い出を思い返しても、体験を重ねるたびに感じるところは変わってきます。


>彼女は私が会社退職後、無視されたり、いじめられていたと思いますか?

どうでしょう?
彼女の行動に賛同する人もいれば、嫌悪感を感じていた人もいたでしょう。
会社の人が、積極的に無視やいじめを行う人の集まりであれば、そういうこともあったかもしれませんね。
とはいえ、無難に皆、深く追求せずに自分に火の粉が降りかからないように彼女と付き合っていったのではないかと思いますね。他に問題を起こして、彼女が批判の的にならなければ、の話ですが。


先に書きましたが、人は変わっていきます。
いつまでも、あなたの知っている彼女ではないと思いますよ?
あなたは、いつまで昔を引きずりますか?

この回答への補足

私の中では、
私が会社退職後
それはやり過ぎ、いくら相談されていたとしても、大人として説明して納得させればよかったのにと
みんなから無視やいじめられて、私の苦しみを味わってほしいと願う事はいけない事でしょうか?
今まで私をいじめてきた加害者や加害者達は、私の中で悪人のままです
思い出すだけでも、ムカつくし、悔しいです

補足日時:2011/09/28 08:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:07

>彼女は、もう私をいじめた事も


>私の存在を忘れていますか?

何年前のことかわかりませんので確証はありませんが、覚えていると思います。
あなたをいじめたという記憶ではなく、「頼ってきた男を助けた」という記憶としてです。


>もし、あなたが、私達のトラブルを知ったらその女の事どう思いますか?

事の発端がどうであれ、陰湿ないじめだと思いますし、その女性に対してよくは思わないでしょうね。


>その女にどんな対応しますか?

どうもこうも。ほっておきます。
私こそ、そのいざこざに無関係な存在ですから。
同意を求められたり、いじめへの協力を要請されたら拒否しますが、こちらから意地悪く接したり、あえて苦言を呈することはないと思います。


>私が送別会でいじめられるのは正当だと思いますか?

正当だとは思いません。
あなたが男性の気持ちが読めず、彼にとって迷惑な行為をしていたとしてもです。
故意ではない迷惑行為は、本人に筋道を立てて説明して理解させるべきだと考えています。
そのうえで、理解されないのであれば、無視をするか、正論できつく拒絶するのが筋です。
ですので、彼女の取った行動は正しいとは思えません。


世の中には、理解のできない正義感や、守りたいものにたいして手段を選ばない人間がいるものです。
彼女も、そんな人だったのではないでしょうか?

しつこいようですが、好かない女を遠ざけるために人を頼った男は、ほんと、最低だと思います。

この回答への補足

彼女は今でも
自分は正しい事をしたと思っていますか?
それとも、もっと大人の対応すればよかった等思っていますか?
私にきつく言い過ぎたかなぁ…と思っていますか?
彼女は私が会社退職後、無視されたり、いじめられていたと思いますか?

補足日時:2011/09/27 21:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:06

>何故でしゃばってきたのでしょうか?



彼が相談した時点で、彼女にとっても関係のない問題ではなくなったということでしょ。
彼は彼女に解決を期待したし、彼女はそれに応えようと思った。
彼と彼女は、良い関係だったのか、仲の良い友人だったのか知りませんが、互いの問題を自分のことのように心配しあえる関係だったのでは?
想像でしかないですが、少なくとも彼は、あなたよりは彼女と親密だったのでしょうね。

自分の問題を女に解決させるようなちっさい男だったわけですよ。

この回答への補足

彼女は、もう私をいじめた事も
私の存在を忘れていますか?
もし、あなたが、私達のトラブルを知ったら
その女の事どう思いますか?
その女にどんな対応しますか?
私が送別会でいじめられるのは正当だと思いますか?

補足日時:2011/09/27 20:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:05

ちょっとだけ気になったので、再度回答。



勝手に人の恋愛に首を突っ込んだって書かれますが、その女性を巻き込んだのは、あなたの片思いの男性ですよね?
彼女は、彼に相談されたので首を突っ込んだんでしょ?
その点はどう考えているのですか?
つまり、彼が他人に相談しなきゃならないようなことを、あなたがした自覚があるのかどうか。

想像できることは二つ。

1、あなたには自覚がなかったけど、彼にとっては迷惑に感じるような愛情表現があり、女性に相談した。
2、彼が超いやな男で、好意を持っているあなたに嫌悪感を抱き、意地の悪い女に相談していじめさせた。

あなたがいじめられた理由は、その男性とあなたの関係にあると思うのですが、どうでしょうね?
男性があなたを快く思っていなかったことが原因では?

彼女があなたをいじめたことを他人に笑いながら話したことに対する想像は、先の回答に書いたとおり。
彼女にとっては、男性を助ける行為だったので、あなたに対する嫌がらせは正当な行為だったという自信があったということ。

私には、あなたの片思いしていた男性が悪いと思えるのですが…。

この回答への補足

でも、その女には、関係無いですよね
何故でしゃばってきたのでしょうか?

補足日時:2011/09/27 20:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:03

ご自身が苛められた原因ではなく、苛めた女性がそれを他人に話したのは何故か?と言う事に疑問を持っているのですね?



その女性からしたら、あなたを苛めた事は正当な事だったからではないでしょうか?
「困っている男性を助け、空気を読めずにしつこくアプローチをする女に釘をさしてやった。」
その行動は、あなた達の関係を知る人間から見れば妥当な事である、と言う自信があったので、報告も出来たのでしょう。
あるいは、ご自身の行動が困ったモノであると気がつかない質問者さんに対しちょっときつめに苦言を言ったと言う事を、自嘲気味に「苛めた」と言ったのかも知れません。
笑ったのは、やりすぎたな、と感じて自分をあざ笑ったのかも知れません。

実際に、質問者さんにどれだけの非があったのか、その女性がどれだけ根性が腐っていたのかは、当事者ではないのでわかりかねますが・・・。

何はともあれ、一番悪いのは、好意を寄せる女性を邪険に扱った男だと思う。
自分で断る誠意のない、卑怯者だと感じました。

この回答への補足

私がいじめられた原因も
彼女が他人の恋愛に勝手に首を突っ込んだ事も知りたいだけです

補足日時:2011/09/27 19:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/30 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!