dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15年前の話ですが、入国審査で虚偽をしました。 虚偽の内容は 学生ビザでありながら、今考えるとあり得ないと思うのですが、
あまり学校に行ってないと、学生では入国できないという話を聞き、それを信じてしまったのが結局悪いのですが、観光と入国審査で言ってしまい、別室に連れて行かれ、その後学校に連絡を行い、入国時に何か用紙を貰い(用紙の内容覚えてない)、その後入国施設でパスポートを貰い、帰国することになりました。
って事は、今後英国には入れないと言うことでしょうか? それとも10年経過しから大丈夫なのでしょうか?

台湾に行くことにもなりそうなのですが、国が違うので、関係ないと思ってるのですが、入国できるのでしょうか?

A 回答 (1件)

イギリス在住の者です。



ここ数年、イギリス政府は、違法移民の取り締まりに力を入れていて、
ビザの取得条件もどんどん厳しくなっていますし、10年以上前のこと
だからといって、大丈夫とはいえません。私はイギリス人男性と結婚
して配偶者ビザを持っているのですが、入国のたびに色々と質問され、
指紋の照合をされます。

イギリスのBorder Agency(入国管理局)のサイトには、ビザの発行を
断られた経験のある人や、入国拒否・送還などされた経験のある人は、
渡航前にビザを取得することを強く勧める、と書いてあります。ですから、
短期滞在であってもビザの申請をする必要があると思います。

最終的にビザが発行されるかどうかは向こうの判断次第なので、なんとも
いえませんが、はっきりとした滞在目的があること、用事を終えたあとは、
すぐに日本に帰国する意思を明確にすること、の2点が重要だと思います。

台湾については、私も国が違うので大丈夫な気がしますが、よく分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!