dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の外構を自力でしようと思います。
砕石等は業者さんや、ホームセンターなどで入手できるのですが、
掘削した後の残土処分をどうして良いか解らず困っています。

処分方法や料金が解ると助かります。
当方 北海道です。

A 回答 (3件)

市役所に電話してみては。


私の市では埋め立て処分場があり1日1回300kgまでは無料、後は100kgごとに500円でした。
初めもころは土嚢袋に入れて運びました。
途中から大きな植木鉢に土を入れ軽トラックで運びました。
鉢が1ついっぱいで100kg位でしたのでわかりやすかったです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございます。
遅くなりすみません。

一度市役所に聞いてみます。

お礼日時:2011/10/03 11:24

(1)比較的規模の大きい造園業者



(2)ハツリ工事などを行う解体業者

(3)園芸資材を扱う種苗業者

(3)側溝・道路維持管理を北海道から委託されている道路維持管理業者で個人請負も可能業者

まずは、タウンページでこれらに、電話してみてグーグルから自宅近くの業者を探し当ててみてはいかがでしょうか?

(4)山砂利・運搬業者は殆ど引き取ってくれます。

残土処分費用は、2トン車 17,000円~22,000円 2立米以内・・目安

4トン車ならば運搬・残土処理費は 5立米 38,000円位が最低 処理運搬費としてかかっているみたいです。

車両運搬時に廃土で車が汚れますのでそのクリーニング代金込みの相場です。

近くの土木・建設請負業者でも 運んでくれる場合もあります。

ひとます、タウンページから当たって交渉してみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり業者か役所しかないみたいですね。

費用は別として日曜にやっている所が無くて困っています。
業者さんは外構を頼んでくれればって所は有るんですが。
当然掘削しないと外構出来ませんしね。

お礼日時:2011/10/03 11:29

砂砂利を売ってるような建材屋や骨材屋で引き取ってくれます。


基本的に持ち込みですが、事前に連絡すれば取りに来てくれる業者もあります。
しかし積み込みはあくまでも別ですので、ご自分でスコップなりユンボなりで積み込んで下さい。

カーメンテナンスや日曜大工などのDIYをするうえで、そのような廃棄物の処分が非常にネックになりますよね。
しかしそのようなものも自分できちんと解決できればこそDIYが楽しくできるものです。
まちがっても不法投棄などしてほしくありませんし、全ての解決策をもご自分で見付けてほしいものです。
何事もお住まいの自治体の相談窓口に電話すれば、どこの市区町村であっても解決できないものはないと思います。

近所で庭いじりしてて土欲しがってる人いませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
業者には聞いてみたのですが、
平日の営業時間内でなければ引取れないと言われてしまって
質問しています。
役所も同様です。

日曜しか休めないので困っているのです。

不法投棄する気ならこの様な質問は致しません。

お礼日時:2011/10/03 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!