dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経営がきびしく店舗撤退を考えています。


仕入れ代金が溜まっていて、そちらの支払いが急務の為、撤退費用も用意できる状態ではないため、居抜きとして売却し、その代金を支払いに当てたいと考えています。


店舗買取会社で検索したところ、思っていたより件数があり、何処に査定を依頼すべきか迷っています。

撤退経験者、もしくは居抜き店舗でご商売されている方でお勧めの会社あれば教えて下さい。
諸々迫ってきて正直しんどいです。


皆様のお力貸して下さい。

A 回答 (3件)

 再質問を拝見しました。



 なるほど、賃借物件でしたか。

 となると、まず賃貸借契約書をお調べください。たいがい、転貸借や賃借権の譲渡は禁止になっています。

 飲食店とくに、いわゆる水商売の店舗には「居ぬき売買可」の物件もかなりありますが、おおむね「大家の認める相手でなければならない」的な但し書きがついていると思われます。

 そうしないと、こわ~い人や、なんかあったら即自己破産ね♪的な人が入ってくる(債権者として怖い人が登場)からです。

 本題ではないので略しますが、事務所1軒敷地コミで取られた人も知っていますし、私自身も絡まれたことがあります。

 質問者さんの契約でも「禁止」になっている場合は、まず大家との折衝が最初に必要です。

 その時ものを言うのは、それまでの質問者さんと大家のコミュニケーション具合でしょうね。

 たとえば、ささやかでもお中元・お歳暮などをもらっていて、さらに窮状を訴えてお願いされると、ノーとは言いにくい雰囲気になっています。

 いままでけんか腰で応対していれば、「居ぬき」と聞いた瞬間「いやだ」と言われると思います。

 めでたく相手を探してよいことになった場合、買主はすでに質問者さんと同じ商売をしたことのある経験者だとOKになる可能性が高いと思います。

 お話の「買い取り業者」というのがどういう人か知らないので、私ならそういう業者は警戒します。

 前回書いた通り、地元の不動産業者を通じて探してもらうのが、大家にとって(たぶん大家もその不動産屋を知っているので)安心できると思います。

 質問者さんの賃貸借契約書は不動産屋に見せ、逆に質問者さんが作る居ぬき部分の売買契約書は大家に見てもらってください。

 質問者さんから購入者に、責任の範囲、特に「原状回復義務」の「原状」がどう伝わっているのか、確認する必要があるのです。

 そこを曖昧にしておくと、購入者が原状回復を拒否する場合もあるからです。「私は聞いていません」「知りません」。

 あとで、質問者さんが(購入者が壊した部分も含め)責任を負わされる場合もあり得ます。

 質問者さんの立場からすると、大家と「あとは責任を問いません」的な念書みたいなものをもらっておいたほうがいいでしょうね。

 書けばきりがないですが、まあそんなところかな。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中にも関わらず、本当にありがとうございます。

頂いた回答を参考に、売買に関わる方すべてが、良い条件で契約出来るように交渉したいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/05 17:04

 不動産賃貸業を営んでおります。



 居抜き店舗を貸している側ですので、賃貸なら注意点もありますが、お尋ねは自己所有の「店舗」の「売却」話ですよね?

 だとしたら、査定なんて言ってないで、自分で必要な額を売値として、さっさと不動産業者に買い主探しを依頼されたほうが早いと思います。

 その際は、どちらかというと、地元の、店舗の使い勝手や交通量などを知っている業者がよろしいかと思います。

 店舗は、住宅と違ってそれぞれ本当に千差万別で、担当者のプッシュしだいという側面が大きいからです。
 

この回答への補足

書き込みありがとうございます。

当方は賃貸物件です。

文章が解りずらくて申し訳ありません。


お手間で無ければ、賃貸物件である事を踏まえたうえで、アドバイス頂けたらありがたいです。


よろしくお願い致します。

補足日時:2012/09/05 00:32
    • good
    • 0

素直に大家・不動産屋に相談すれば?


多分足下見られて・・・・
結果お金支払わないとダメな契約になるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/04 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!