dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パンを廃棄する時踏み潰したりしているという事を聞いたのですが本当なのでしょうか

廃棄する物とはいえその様な行為をするのはどう思いますかどこの店かは分らないのですが聞いた時は衝撃でした。ここまでする必要があるのでしょうか。僕には抵抗がある行為でとても出来ません。

A 回答 (6件)

廃棄処分する食品をそのまま産業廃棄物処理業者に引き渡したところ、その業者が勝手に食品として転売していた事件が過去にありました。

この業者は廃棄物処理法(マニフェスト虚偽報告)違反、食品衛生法(無許可営業)違反、刑法(詐欺罪)違反により有罪判決を受けています。

この事件は食に対する消費者の不安を招く社会問題となりましたし、廃棄処分を委託した会社も回収に行くなど迷惑を被りました。そんなことにならないように、食品に限らず廃棄処分する物は可能な限り再利用されないように潰す等することがよく行われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

廃棄する食品を転売するなんてそんな事があったんですね。

お礼日時:2018/09/14 14:26

廃棄する前に安く売って欲しい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

廃棄する前に一つでも多く売れればいいですね。

お礼日時:2018/09/14 14:32

破棄しないで、ホームレス支援者にあげるパン屋さんもいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その様な方法もあるんですね。

お礼日時:2018/09/14 14:28

一番ツラいのは、美味しく食べてもらおうと作ったパンを踏み潰さなければいけないその当人のはず。


あなたの心情は解りますが、踏み潰すという原始的な手段をとらざるを得ないような零細なパン屋さんより、大手スーパーなどが恵方巻きだ・土用のウナギだと囃し立て、大量仕入れ→大量に売れ残った貴重な天然資源を含む食材を機械で粉砕して廃棄しつつ誰も何とも感じないことに、その規模も含めて考え直していくべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思い出しました。以前テレビでキャベツを大量に作り過ぎてしまって廃棄する時に機械で粉砕していたのを見ました。

お礼日時:2018/09/14 14:23

廃棄されている食品(食物)はパンばかりではありませんけど。


先だって、政府が食物廃棄量を発表していた。新聞とかテレビで報じていた。少なくする方法を教えてやったら
    • good
    • 0

ゴミとして廃棄する前に小さくするのは仕方ない。

機械を作るのは意味がない。君は刺し身の食用たんぽぽをはじめ、皿についたソースまで舐めてちゃんと一切残さずに食べるの?残酷な踊り食いはしないの?
代案を言ってくれる?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!